● 「マドラーだっけ?アドラーだっけ?すごいな、アドラー!」だんなさまより
『まかせる子育て』長谷静香です。
今日は、久しぶりに、SHINE講座~ベーシック~。
早々に満席で、キャンセル待ち状態だったのですが、
おひとり、お子様が高熱で、急遽お休みが決まり・・・・。
(Aさん、残念ですが、12月のコースでお待ちしております♪)
今朝、キャンセル待ちの方へご連絡!
空くか?わからないお席のために、予定を入れずに、備えていてくださったそうで♪
なんと!ひたち市から来てくださいました。ありがとうございます。
千葉市からも来てくださった方もいて・・・・。
楽しい学びの時間を過ごしました♪
写真だけアップ~。
詳しい記事は、また今度書きますね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日は、先週から始まったSMILE7期生の感想をご紹介したいと思います♪
受講生様と私を結ぶ秘密のフェイスブックページが熱い!
ある方の書かれた感想が、うんうん!とうなずく内容なんです!ぜひ、あなたにも、ご紹介させてください。
(掲載の許可は得ています。)
Aさん、ありがとうございます。
うんうん、分かります。
子育てって、なんで、こんなに困難ばかりなの?苦しいの?我慢の連続なの?
私も長女を産んで、すぐのとき、まずは、母乳育児で苦しみました。
おっぱいって、勝手に出てくるんじゃないの?
勝手に上手に飲むんじゃないの?
赤ちゃんの口を大きくわざわざ、親の手で援助して開けさせなくちゃいけないっておかしくない?
何も知らなかった私は、産後1か月、泣いて暮らしていました。
おっぱいをおはしで、ぐりぐりされるような激しい痛みに耐えながら、母乳をあげて・・・。
1か月後、初めて桶谷式母乳マッサージで、その後どうにかなったのですが・・・。
母乳育児もそうですし、離乳食、発達のこと、イヤイヤ期。。。
沢山の難関が、待ち構えている子育て・・・・ですが・・・。
でも、それを難関だと思っているのは、自分自身の思い込みで・・・。
実は、子どもがいるからこその、ギフト♪なんですよね。
今は、3人子育て、してきたから、そして、いっぱいいっぱい学んできたから、
そんな風に思えるけど・・・・。
子育てのことも、心のこともそう。
知らないことばかりですもの。
子育ても、コツや、技術が必要なんです。
Aさんの旦那様。
この週末中、
「マドラーだっけ?アドラーだっけ?すごいな、アドラー!」
と連発されていたそうです♪
嬉しいな~。
スマイルで、子育てのコツを一緒に学びませんか♪
来年1月からのスマイル講座、日程決まりました~。1月20日開講(金)です♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
『勇気のしずく』の長谷静香でした
========
現在募集中の講座
========
■ELM(エルム)勇気づけコミュニケーション講座■
1月開講・木曜コース募集中♪
■SMILE講座(勇気づけの親子・対人関係セミナー)■1月開講・金曜コース募集開始♪
■勇気づけ親子心理学講座 SHINE ~Basic~■
12月開講・金曜コース募集中:残4席
■ELMリーダー養成講座■ 11月開講・残2席
■お知らせ■
『まかせる子育て』長谷静香です。
今日は、久しぶりに、SHINE講座~ベーシック~。
早々に満席で、キャンセル待ち状態だったのですが、
おひとり、お子様が高熱で、急遽お休みが決まり・・・・。
(Aさん、残念ですが、12月のコースでお待ちしております♪)
今朝、キャンセル待ちの方へご連絡!
空くか?わからないお席のために、予定を入れずに、備えていてくださったそうで♪
なんと!ひたち市から来てくださいました。ありがとうございます。
千葉市からも来てくださった方もいて・・・・。
楽しい学びの時間を過ごしました♪
写真だけアップ~。
詳しい記事は、また今度書きますね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日は、先週から始まったSMILE7期生の感想をご紹介したいと思います♪
受講生様と私を結ぶ秘密のフェイスブックページが熱い!
ある方の書かれた感想が、うんうん!とうなずく内容なんです!ぜひ、あなたにも、ご紹介させてください。
(掲載の許可は得ています。)
静香さん、そしてみなさま。
あっというまの5時間、楽しかったです。ありがとうございました☆
(スマイルの)テキストのはじめに、
『子育てにはかなり難しい技術が必要です。』 と書いてあったのを読んだとき、安心したんです。
どうりでうまくいかない、これまで、多少のことは、頑張ればうまくやってこれたのに、
子育ては、なんでこんなに難しく、険しく、我慢の連続なんだ?
と思っていたので。
やはり、子育ても学ぶものなのですよね。
いままでわたしは、なんか悔しいので、主人に勇気づけを学んでることをちゃんと言っていませんでした。
主人は、自然と勇気づけの人なので、学ばないとできない自分に劣等感を感じていたのかもしれません。
でも、smile講座の日、帰宅した主人が、子供たちや家の中の雰囲気が違うことを瞬間的に察知し、
“なんだ?なんだ?!
Aちゃん(イヤイヤ期真っ盛りの2歳さん)がご機嫌だけど、なんかあった???”
と聞いてきました。
主人に、smileを学び始めたことを伝え、わたし、変わりたいと思うと伝えました。
イヤイヤ期の子は大変‼︎ と思ってましたが、違いますね。
静香さんのおかげで、横横の関係ではなく、縦横が嫌だったんだと気付きました。
彼女は、なんでもわかってました。尊敬の気持ちで接したら、すごくニコニコご機嫌になりました。
5歳のお姉ちゃん、9歳のお兄ちゃんにも、これからたくさん正の注目をしていって、みんながどう変わっていくか、楽しみです。
あっというまの5時間、楽しかったです。ありがとうございました☆
(スマイルの)テキストのはじめに、
『子育てにはかなり難しい技術が必要です。』 と書いてあったのを読んだとき、安心したんです。
どうりでうまくいかない、これまで、多少のことは、頑張ればうまくやってこれたのに、
子育ては、なんでこんなに難しく、険しく、我慢の連続なんだ?
と思っていたので。
やはり、子育ても学ぶものなのですよね。
いままでわたしは、なんか悔しいので、主人に勇気づけを学んでることをちゃんと言っていませんでした。
主人は、自然と勇気づけの人なので、学ばないとできない自分に劣等感を感じていたのかもしれません。
でも、smile講座の日、帰宅した主人が、子供たちや家の中の雰囲気が違うことを瞬間的に察知し、
“なんだ?なんだ?!
Aちゃん(イヤイヤ期真っ盛りの2歳さん)がご機嫌だけど、なんかあった???”
と聞いてきました。
主人に、smileを学び始めたことを伝え、わたし、変わりたいと思うと伝えました。
イヤイヤ期の子は大変‼︎ と思ってましたが、違いますね。
静香さんのおかげで、横横の関係ではなく、縦横が嫌だったんだと気付きました。
彼女は、なんでもわかってました。尊敬の気持ちで接したら、すごくニコニコご機嫌になりました。
5歳のお姉ちゃん、9歳のお兄ちゃんにも、これからたくさん正の注目をしていって、みんながどう変わっていくか、楽しみです。
Aさん、ありがとうございます。
うんうん、分かります。
子育てって、なんで、こんなに困難ばかりなの?苦しいの?我慢の連続なの?
私も長女を産んで、すぐのとき、まずは、母乳育児で苦しみました。
おっぱいって、勝手に出てくるんじゃないの?
勝手に上手に飲むんじゃないの?
赤ちゃんの口を大きくわざわざ、親の手で援助して開けさせなくちゃいけないっておかしくない?
何も知らなかった私は、産後1か月、泣いて暮らしていました。
おっぱいをおはしで、ぐりぐりされるような激しい痛みに耐えながら、母乳をあげて・・・。
1か月後、初めて桶谷式母乳マッサージで、その後どうにかなったのですが・・・。
母乳育児もそうですし、離乳食、発達のこと、イヤイヤ期。。。
沢山の難関が、待ち構えている子育て・・・・ですが・・・。
でも、それを難関だと思っているのは、自分自身の思い込みで・・・。
実は、子どもがいるからこその、ギフト♪なんですよね。
今は、3人子育て、してきたから、そして、いっぱいいっぱい学んできたから、
そんな風に思えるけど・・・・。
子育てのことも、心のこともそう。
知らないことばかりですもの。
子育ても、コツや、技術が必要なんです。
Aさんの旦那様。
この週末中、
「マドラーだっけ?アドラーだっけ?すごいな、アドラー!」
と連発されていたそうです♪
嬉しいな~。
スマイルで、子育てのコツを一緒に学びませんか♪
来年1月からのスマイル講座、日程決まりました~。1月20日開講(金)です♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
『勇気のしずく』の長谷静香でした
========
現在募集中の講座
========
■ELM(エルム)勇気づけコミュニケーション講座■
1月開講・木曜コース募集中♪
■SMILE講座(勇気づけの親子・対人関係セミナー)■1月開講・金曜コース募集開始♪
■勇気づけ親子心理学講座 SHINE ~Basic~■
12月開講・金曜コース募集中:残4席
■ELMリーダー養成講座■ 11月開講・残2席
■お知らせ■
