【募集】ELM勇気づけ勉強会のご案内(10月開講)2014-07-25 06:51:50
● 【募集】ELM勇気づけ勉強会のご案内(10月開講)
こんにちは。長谷静香です。
今、長女の夏休みの宿題で、統計をやっています。
アンケートの内容は、「自分のよいとこさがし」
勇気づけって、まずは、自分によいだしするところから、始まります!
「あかるい、げんき、声がおおきい、しんせつ、おしゃれ、おとなしい・・・などなど」
いいところに、いっぱい丸をつけてもらう。
あれ、これって、いいところだったの?
そんな声が聞こえそうです・・・。
大人も、子どもも、一緒です!
ぜひ、いっぱい、よいとこさがし、しましょう~!
************
10月開講の勇気づけELM勉強会。
いつですか?というお問い合わせ、数件いただいておりました。
遅くなって、ごめんなさい。
ご案内と募集が一緒になってしまいますが・・・。
本日より、募集を開始いたします。

*******************
このELMというプログラムは、対人関係全般に生かせる素晴らしい内容になっています。
私の講座は、3章ずつ、4日間で、開催いたします。
どのような内容か、ご紹介しますね。
・子育てのイライラから、脱却したい!
・自分自身も、怒りんぼママから、ニコニコママに変わりたい!
・最近、勇気づけという言葉を聞くけど、どういうこと?
・勇気づけって何だろう?
・どうやってすればいいの?
・ほめと勇気づけって違いがあるの?
・勇気づけの具体的な言葉が知りたい!
・夫婦の関係をもっとよくしたい!
・子供には、勇気づけできているけど、夫には、出来ていない・・・。
・会社での人間関係に悩んでいる
・苦手な上司や部下がいる場合の対策が知りたい!
などなど
こういう思いが、勇気づけを学ぶことによって、みなさん、どんどん良い方向へ変化されています。

ELM勇気づけ勉強会とは、アドラー心理学を基礎とした体験学習講座です。
アドラー心理学の特徴である、対人関係の有効な「勇気づけ(困難を克服する活力)」を1章あたり、短時間のワークを通して学べる講座です。
12章を、4回に分けて、学んでいきます。
1.DO(やってみる)
↓
2.LOOK(振り返ってみる)
↓
3.THINK(考えてみる)
2と3で重要なのは、「シェア」と「フィードバック」です。
「シェア」では、気づいたこと、感じたこと、考えたことを、参加者どうして、話し合ってみます。
「フィードバック」では、相手が気付いていない、もしくは、気づいていながらも、もう一歩進めないでいる部分について、意見として、語ります。
ELMトレーナーという資格も加わり、原田綾子さんの子育て養成講座も、終了し、より深い内容をお伝えできると思います♪
では、勉強会のご案内です。
勉強会に参加してくださった方、みなさま、本当にどんどん変化され、嬉しいお声がとどています。
A様:声に出して、見た変化や思った行動を言ってあげたいな
B様:その日のうちに子供に変化が!
C様:何よりもまず、自分自身への勇気付けが大切!』だと再認識!
どんなあなたも、そのままで大丈夫なんです。
ダメな私も、まるごとOK!
そんな風に思えたら、心がらく~になっていきますよ。
ダメな自分もOK!そのままで、大丈夫!って自分自身に勇気づけできるようになったら、今度は、それが、お子さんや、旦那様、家族、会社の方への勇気づけにもつながっていきます。
子育てだけではなく、職場・家族・さまざまな対人関係にも、生かせる勇気づけELM勉強会。
このELMを学び、アドラー心理学を深めてから、「実は、毎日が幸せなんだ!」って気づけるようになりました。
そして、毎日がラクに楽しく過ごせるようになりました。
もし今が、ちょっとつらいな・・・というあなた。
きっと、この見方、考え方のコツを知るだけで、ずいぶん毎日が変わってくると思います。
必要な方に届くといいな・・・と思っています。お申込みは、コチラから。
最後までお読みいただきありがとうございました。
長谷静香でした。
● 【募集】ELM勇気づけ勉強会のご案内(10月開講)
最新ベビーサイン教室のご案内/ベビーサイン教室のお申し込み/ELM勇気づけ勉強会のご案内/ELM勇気づけ勉強会のお申込み/お問い合わせ
こんにちは。長谷静香です。
今、長女の夏休みの宿題で、統計をやっています。
アンケートの内容は、「自分のよいとこさがし」
勇気づけって、まずは、自分によいだしするところから、始まります!
「あかるい、げんき、声がおおきい、しんせつ、おしゃれ、おとなしい・・・などなど」
いいところに、いっぱい丸をつけてもらう。
あれ、これって、いいところだったの?
そんな声が聞こえそうです・・・。
大人も、子どもも、一緒です!
ぜひ、いっぱい、よいとこさがし、しましょう~!
************
10月開講の勇気づけELM勉強会。
いつですか?というお問い合わせ、数件いただいておりました。
遅くなって、ごめんなさい。
ご案内と募集が一緒になってしまいますが・・・。
本日より、募集を開始いたします。

*******************
このELMというプログラムは、対人関係全般に生かせる素晴らしい内容になっています。
私の講座は、3章ずつ、4日間で、開催いたします。
どのような内容か、ご紹介しますね。
・子育てのイライラから、脱却したい!
・自分自身も、怒りんぼママから、ニコニコママに変わりたい!
・最近、勇気づけという言葉を聞くけど、どういうこと?
・勇気づけって何だろう?
・どうやってすればいいの?
・ほめと勇気づけって違いがあるの?
・勇気づけの具体的な言葉が知りたい!
・夫婦の関係をもっとよくしたい!
・子供には、勇気づけできているけど、夫には、出来ていない・・・。
・会社での人間関係に悩んでいる
・苦手な上司や部下がいる場合の対策が知りたい!
などなど
こういう思いが、勇気づけを学ぶことによって、みなさん、どんどん良い方向へ変化されています。

ELM勇気づけ勉強会とは、アドラー心理学を基礎とした体験学習講座です。
アドラー心理学の特徴である、対人関係の有効な「勇気づけ(困難を克服する活力)」を1章あたり、短時間のワークを通して学べる講座です。
12章を、4回に分けて、学んでいきます。
1.DO(やってみる)
↓
2.LOOK(振り返ってみる)
↓
3.THINK(考えてみる)
2と3で重要なのは、「シェア」と「フィードバック」です。
「シェア」では、気づいたこと、感じたこと、考えたことを、参加者どうして、話し合ってみます。
「フィードバック」では、相手が気付いていない、もしくは、気づいていながらも、もう一歩進めないでいる部分について、意見として、語ります。
ELMトレーナーという資格も加わり、原田綾子さんの子育て養成講座も、終了し、より深い内容をお伝えできると思います♪
では、勉強会のご案内です。
◆場所 トヨタウッドーユーホーム 研究学園モデルルーム
◆日程:1回目10月7日(火) 2回目・10月21日 3回目・11月11日 4回目・11月25日
(全4回)
◆時間:10時から13時くらいまで
◆受講料:18000円(テキスト代込)
(事前に指定口座へお振込ください。)
ねんねの赤ちゃん、おすわりくらいで、おんぶなどで、大丈夫なお子様は、一緒に参加していただくことができます。
託児はございませんので、ご了承くださいませ。
勉強会に参加してくださった方、みなさま、本当にどんどん変化され、嬉しいお声がとどています。
A様:声に出して、見た変化や思った行動を言ってあげたいな
B様:その日のうちに子供に変化が!
C様:何よりもまず、自分自身への勇気付けが大切!』だと再認識!
どんなあなたも、そのままで大丈夫なんです。
ダメな私も、まるごとOK!
そんな風に思えたら、心がらく~になっていきますよ。
ダメな自分もOK!そのままで、大丈夫!って自分自身に勇気づけできるようになったら、今度は、それが、お子さんや、旦那様、家族、会社の方への勇気づけにもつながっていきます。
子育てだけではなく、職場・家族・さまざまな対人関係にも、生かせる勇気づけELM勉強会。
このELMを学び、アドラー心理学を深めてから、「実は、毎日が幸せなんだ!」って気づけるようになりました。
そして、毎日がラクに楽しく過ごせるようになりました。
もし今が、ちょっとつらいな・・・というあなた。
きっと、この見方、考え方のコツを知るだけで、ずいぶん毎日が変わってくると思います。
必要な方に届くといいな・・・と思っています。お申込みは、コチラから。
最後までお読みいただきありがとうございました。
長谷静香でした。
◆最新ベビーサイン教室のご案内
◆ベビーサイン教室のお申し込み
◆ELM勇気づけ勉強会のご案内
◆ELM勇気づけ勉強会のお申込み
◆お問い合わせ