ごきげんよう。

 

3か月ぶりのブログ更新です。

 

今年の7月から新しくPMになりました、工学システム学類2年のTKTMと申します。STEPでは電装班Python環境構築部門に所属しています。もっとはやくブログを書くべきだったのですが、めんどくさくていろいろあって遅れてしまいました。実は去年自己紹介ブログも書いてなかったのでそれも併せて書こうと思います。

 

僕は現在二十歳の男です。

 

STEPには1年生の10月ぐらいに入りました。実家の近くに大きなプラネタリウムのある博物館があったこともあり、宇宙には小さいころから興味がありました。でもロケットには興味があまりなかったのです。なので大学に入った当初もほかのサークルで活動していました。しかし夏休み明けに友達からstepに誘われて、暇だし入ってみるかということで入りました。そして気づいたらPMになってました。まさか自分がPMをやることになるとは微塵も思ってなかったです。ですがなったからには頑張ろうと思います。

 

ってことでPMらしく真面目な話を少ししようと思います。

 

現在我々は2020年内に高度3㎞到達ということを目標にして活動しております。この目標を定めるのにも随分と時間を掛けました。高度求めてその先になにがあるのーとか、缶サット載せたくね?とか自作エンジンやりたくね?とか。かなりの議論の末に今の目標に到達して、その目標達成のために我々はいま全力で作業に取り掛かっております。ですがまたまたその目標が変わるかもしれません。決まり次第ブログも絶対に更新します。

 

最後に

このブログを見てくれている色違いコイキング級のレアな方のなかには、STEPに入ろうかな~って考えてくれている方もいるかと思います。いるかな???もしいたらぜひぜひ見学だけでも来てください!初心者でも知識豊富な方でも大歓迎です!!なにも知識もない初心者だし、うまく馴染めるのだろうかという心配もあると思いますが皆さん優しい方ばかりなので自分みたいに途中加入でもすぐ馴染めます!全体MTGは木曜18:30~3L304-2で毎週やってます。見学待ってま~す。