動物救援隊 東京福島茨城方面部隊 nekoneko


CAPINシェルター2階。 ここはエイズ猫ちゃん達の部屋。


後ろからプリンス、チャチャ、モンブラン、アメショ君。


猫エイズといっても、大きな問題はなし。 発症しなければ普通の猫ちゃん達と同じに長く生きられます。


この部屋の子達もみんな元気。


でもやっぱり里親さんはなかなか決まらないんですよね・・・(涙)


動物救援隊 東京福島茨城方面部隊 nekoneko


モンブランの予言。


モン 「28日だよ!」 


カレンダーで今日を指してます。 いったい何が起こるのか・・・(汗)



※ モンブランの飼主さんは未だ見つからず・・・ やっぱりモンブランは遺棄された子なのでしょうか?


警戒区域が一部解除された富岡町、帰還困難区域に指定された大熊町で(大野駅付近)、


ピンクのノミ取り首輪をしていて、頭の部分に薄い茶色が混じった白猫ちゃんを飼ってらした方いらっしゃいませんか?


現在、茨城県土浦市にあるCAPINシェルターで保護しています。



※ 緊急事態


いつも記事拡散等で協力してくれている夜空さんの実家で緊急事態です。


東京大田区の猫ちゃん達が7月31日以降居場所を失うピンチです。


力になってくれる方が現われればいい!


http://ameblo.jp/nihaojet/entry-11559550133.html  


動物救援隊 東京福島茨城方面部隊 nekoneko


CAPIN猫の譲渡会@亀有


CAPIN猫の譲渡会@亀有 7月の開催は、7月21日(日) PM2時~5時。


会場は千代田線(常磐線)亀有駅北口出て徒歩1分の距離。 みずほ銀行並びTSビル2階。


亀有譲渡会は室内開催なのでゆっくり猫ちゃん達と触れ合うことも出来ます。


動物救援隊 東京福島茨城方面部隊 nekoneko

富岡救援隊 (置き去り動物給餌給水)


警戒区域が部分的に解除された富岡町。

しかし警戒区域が解除されたといっても、既に住民は遠のきインフラ整備は皆無。 宿泊も規制。

町は地震で壊滅的。 3・11あの日のまま。


人間の都合で置き去りにされた動物達の多くは死んで行ってしまいましたが、日々餓えと闘いながら頑張って生き抜いている子達もいます。


南極物語のタロとジロのように。


そんな子達の少しでも力になれればいいと思い、富岡町の給餌活動を開始しました。


富岡町、その周辺の給餌給水、参加希望の方はご連絡ください。




動物救援隊 東京福島茨城方面部隊 nekoneko


※ 動物愛護法  愛護動物(犬猫他)を、みだりに殺し、又は傷つける 懲役1年未満、または100万円以下の罰金  みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等50万円以下の罰金  遺棄50万円以下の罰金

※ 土浦市郊外にあるCAPINシェルターでは、福島県の被災動物(犬猫)と茨城県内の犬猫を現在約50頭保護しています。

土浦、つくば、筑波、阿見、牛久、かすみがうら、下妻、守谷、筑西、常総、桜川、石岡、笠間、小美玉、水戸、ひたちなか、取手、野田、我孫子、流山、柏  茨城県 千葉県  栃木県 東京都 ・・・

シェルターでのボランティア活動出来る方ご連絡下さい。

毎月第三日曜は、都内葛飾亀有北口駅前TSビル2階で、CAPIN猫の譲渡会(里親会)を実施しています。 被災地の猫ちゃんも参加。 よろしくお願い致します。

詳しくはCAPIN里山日誌 
http://capin.jimdo.com/  もしくは動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPINまで。