こんにちはニコニコ

やっとやっと猛暑が落ち着きましたね〜スター


日本のみなさん

おつかれさまでした(ビールのCM風に生ビール


さて、今日は退職後に支払う何やかんやの備忘録です札束


退職前にざっくりと計算し

大体このぐらいの請求が来るだろうなと見込んでいたので、額を見てビックリ仰天滝汗アセアセ

なんて事はありませんでしたが

普通に考えて、すごいですね税金ってタラー

毎年毎年こんな払うの??

と正直思いましたチーン


会社員時代は全てお給料から天引きされていて、自分から支払いに行くという事がないので、同じように納税していてもあまり実感がありませんでしたが、今回退職に伴い振込用紙片手に自ら払いに行ってみて、清々しさ半分真顔スターこのお金、いったい何に使われてるんだろうチーンという気持ち半分…タラー


払わなくてもいいなら払いたくないわチーン

そんな気持ちでしたあめ

今日は国保のお支払いについての備忘録札束



会社を退職後は、しばらく再就職せずに

病気の治療に専念する予定で会社を辞めましたクローバー




そのため、新たな会社の社会保険に加入するという選択肢は無く、前の会社の健康保険は任意継続の制度がなかったため国保一択上差し


1番に請求をよこしてきたチームも国保でした(言い方)

はいお値段約27万円チーンもやもや


さようなら27万円真顔パー

グバーイ私の大切な27万円真顔パー

達者でな27万円真顔パー


1カ月にすると毎月約45,000円という超高額保険もやもや今回は約半年分の請求でしたが恐ろしや恐ろしやチーンチーンチーンチーンチーン


会社員時代、それだけのお給料をもらっていたという事なのですが…タラー高いな〜もやもや


退職後は無職なので、来年は少し減額されるとはいえすげーな国保真顔もやもや

会社の健康保険のような手厚い制度もないくせに、たっけーなハッ!!(口悪いゾニヤニヤ

これが本音ですチーン


しかしどうせ払わないといけないものです札束

耳を揃えてきっちりみっちりピッチリ一括で

さっさと払ってしまいましたスター


コレに加えて現在治療のための医療費が

毎月1万円ほどと、任意で入っている医療保険が約5,000円。。

体のために払っているお銭、毎月約6万円タラー


え、家賃と同じぐらいなんですけどDASH!DASH!

おったまげ真顔風船


自分でコントロールできる部分は気をつけて(これ以上窓口払いの医療費が増えないように)いきたいなと思います左差し 

健康は宝だなコインたち