こんにちは。


布ナプキンブランドつきのわ代表


りえです。



現在第二子妊娠中。


臨月

38週2日


予定日まであと12日。


胎盤機能不全と

胎児発育不全の疑いで


NICUのある病院へ

救急搬送され入院中。


詳しくはこちらをお読みください。


【入院3日目 場違いな私…😅】



今日は牡牛座の新月


もしかしたら出産になるか?

と思ったけど19:30になってもないから

もうなさそうです。




自然陣痛を起こさせるため


今日は何度も1階まで降りて



病室のある5階まで階段を昇っていました。


お腹は張って

時々痛むけど

まだ継続しません。






しかし歩いてて思うのが

ほとんど産科病棟に人がいない…


助産師さんに


「今は入院されてる方は少ないですか?」


と聞いたら



「それも多少はありますが

皆さんハイリスクの妊婦さんなので

動けないのです。」

とのこと。


医療的な処置をせずに

陣痛待ちをしてるのは


私だけだそうです😅




そうでした!


だから普通の妊婦さんが

多治見市内で出産できるのは

元々出産予定だった病院だけと

言われてました。




そりゃ私

4人部屋に1人なわけだわ…💦


(もちろんベッドに

余裕があるのは大前提ですが…)




寝たきりのところに


こんな呑気な私がいたら

お互いに辛いだろうしな😓







夕飯はLINE電話で


穂乃里とパートナーの顔を

見ながら食べてます。



「この病院はハイリスクな人しかいないから

陣痛待ちしてるのは私だけだって」


と話したら


「前の病院の診断はなんだったんだろうね⁉️」


とパートナーに言われました。




まぁ確実に

ここの病院と前の病院の

エコーの性能は違うと思う…😅


たまたまエコーした時の

赤ちゃんの体勢もあったでしょう。



でも

友人の多くが前の病院で出産できてるのに


私がここの病院になったのは

やっぱり意味はあるのだろうな。






パートナーの立ち合い出産と

引き換えに

手に入れた

出産前のゆったりした時間。




自宅にいたらなかなか出来てなかった


瞑想をしたり書き物したり。


赤ちゃんと繋がる瞑想をして


今日初めて

赤ちゃんと

赤ちゃんを抱いてる自分の姿が

見えました🥺


1人目の時のように

赤ちゃんだけに

意識を集中させるのは

難しかった

というのはあるけど


今でもいっぱいいっぱいなのに

2人の子育ての

イメージが湧かなかったのが

正直なところ😅




私とパートナーを選んで

宿ってくれた

新しい“いのち”✨✨


2人で1つの

最後の時を

ゆっくり過ごせる今は

貴重な時間。

深く味わいたいです💖






穂乃里はパパとじいじと

楽しそうにやってます😊


ブランコも1人でこげるようになってて


ママびっくりです🫢


成長してるのね🥺



布ナプキンブランドつきのわ

石井利枝

現在産休中