こんにちは。


布ナプキンブランドつきのわの

りえです。


37歳初妊娠

38歳初出産


妊娠、出産レポを書いてきましたが、


今回からは第二子の妊娠レポをスタートします😊


第二子妊娠レポ1〜産後の生理と妊娠の予感〜





第一子を出産したのが

9/21中秋の名月で満月の日。




妊娠が発覚した時から

月の満ち欠けを見て

“産むなら絶対この日”と思ってきた日




そこから

生理の再開したのが


2ヶ月半後の

12月の新月


9割母乳

1割粉ミルクで育てていたので


新月の日でなければ

生理だと思わなかったであろうくらい


驚きました。


本当に

生理周期は妊娠前から

驚くほど正確。



大体断乳後

約6週間くらいでの再開が多いようです。



授乳している方は

2年近くない方もざらにいるのだとか。






生理再開の正直な思いは






面倒くさい😓😓




だって1年間は

子宮をお休みさせるために

妊娠する気はないもん…





これまで散々

お客様に


「面倒くさいと思っていると

生理痛は重くなります!」


と言ってきたのに…




しかし慣れない子育てで

いっぱいいっぱいのところで

生理は面倒なのが本音でした。



これまで

経血コントロールができていたのに


産後は締まりが悪くなり

できない😭


思うようにトイレに行けない


生理痛なんてほとんどなかったのに


お腹は痛い😭


さらにPMS(月経前症候群)も

ひどくなり

生理前にイライラして


パートナーに八つ当たり。




布ナプを使用して15年以上経ち

ほとんどトラブルがなかったのに…


それだけ妊娠、出産が

体に与える影響を感じると共に


皆さんこんな大変な想いをされてたのか‼️

と初心に返りました😌




布ナプを始める前の私は

生理の諸症状は本当に辛かったので


大変というだけじゃなくて

「気持ちが分かれてよかった」

と思えたことに自分で救われました。


やっと生理とうまく付き合えるようになってきた頃には夏になってました😓



▫️



⭐️予感⭐️


皆さんは妊娠の予感は

ありましたか?



私は第一子、二子

共にありました。






多治見の夏は暑い🥵

8月の後半のある日

日中はとてもじゃないけど
乳児を抱えて
外に出るのが厳しいので

夕暮れ散歩をしていた時

娘と2人きりで散歩できるのもあとわずかなんだな〜

2人目がお腹に宿ったら
全くの2人ではないもんな〜

とふと思ったのです。



来月には
長女が1歳になる。
子宮を1年お休みさせたし
そろそろ次の子を‼️


どんなに早く授かれても
次の出産は40歳
ここからは早く欲しい‼️




とは言え

授かりものなので

さすがにそんなに早くは無理でしょう〜

と自分にツッコミを入れながらも

その時の私は




「妊娠してない状態でいるのが
残り僅か

今娘との時間を
大切にしなければ‼️」

と焦りにさえ
近い感情を感じたのでした。



布ナプキンブランドつきのわ
石井利枝