こんにちは。

 

《感情メイク》で振り向かれる美人になる、ミツキアイです。

 

 

 

【 眉毛シリーズ 】

 

今日は【 眉毛シリーズ 】の8回目となります。

 

 

前回の内容は、眉の太さ、眉の角度、眉の長さ、の運気について書きました。

 

今回は「《vol,2》眉毛の形を変えて運気をあげよう!」では・・・

 

眉の濃さ、眉の高さ、眉間の広さ、総合的に運気が上がる眉、を書いていきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 眉の濃さ 

 

・濃い眉

眉毛が濃い人は、真面目な人で理性や知性があります。生命力に溢れ、しっかりとした「自分」を持っています。

ただ、濃すぎると男性的な面が強く、また頑固な面が出てくるので、少し眉マスカラなどで、カラーリングして色のを薄くするといいですね。

 

・薄い眉

眉毛が薄い人は、とても優しく柔らかい女性的な印象です。周りの人とも上手に合わせられます。柔軟性があり自分自身を出す事も出来ます。

薄すぎる場合は、優柔不断で周りに流されてしまいがちなので、少し濃いめに眉を描くと、自分自身をしっかりと保てます。

 

 

{3C131347-9F04-4325-BAFA-79CAF26EEE12}

 

 

 

 

 

 

 

 眉と目の間の広さ 

 

・眉と目が離れている

眉と目が離れている人はロマンティストで空想好きで感受性がとても豊な人です。

人との繋がりを大切にします。

離れすぎていると、非現実的になりやすく、落ち込みが激しくなるので、そんな人は、眉の下側をアイブロウペンシルで描き足すようにして、眉と目の間を狭めて下さいね。

 

・眉と目の間が狭い

欧米人のように眉と目の間が狭い人は、とても現実的です。仕事が出来ますが、精神的な部分は重要視しないので結果重視の人です。世の中を力強く生きていけます。

眉と目の間が近すぎると、お金やものに執着し自分勝手な人間になってしまう事も。

そんなときは、眉の下の部分を少しそり、上の部分を描き足すようにします。

適度に眉と目の間が広がり、視野も広がります。

 

 

 

 

 

 

 眉間の広さ 

 

・眉間が広い

眉間は神様の通り道です。広くて綺麗な眉間は運気がいい相です。心が広く穏やかで包容力があります。

眉間が広すぎると、何事にも鈍感になりすぎて悪い部分も放置してしまう事も。

そんな場合は、パウダーアイブロウで少し眉頭を内側に足すようにするといいですよ。

 

・眉間が狭い

眉間が狭いと細かいところまでまが行き届き、真面目な勉強家です。

しかし近すぎる眉は人の言動まで細かく気になり、自分の嫌な部分、他人の嫌な部分が許せなく、ストレスを溜め込みやすくなります。

眉頭を少しそり、眉間を広げましょう。そして眉頭が濃い人は、少しコンシーラーやアイブロウマスカラなどで、眉の濃さを薄くしてあげると、ハッキリした性格が和らぎます。

 

 

 

 

 総合的に運気が上がる眉とは? 

 

・色はハッキリと

ある程度、ハッキリした色味のある眉がいいです。

眉が薄すぎると、金運、恋愛運も悪くなります。

また自己主張が出来なくなり、逆に濃すぎるとワンマンになり、周りと上手く付き合う事が出来なくなります。

不自然にならないくらいに、ハッキリと色味を乗せましょう。

 

・適度に長めの眉

長すぎると理論ばかりの性格になりますが、短いと感情で動くようになります。

長過ぎず短すぎず・・・小鼻と目頭の延長線上に眉尻がくるように描きましょう。

 

・流れを整える

スクリューブラシなどで眉毛の流れを整えます。そして毛の向きなどがバラバラだったり、理想の眉の形からはみ出している毛はカットしましょう。

人間関係を良くし、感情にムラがなくなり、運の流れが良くなります。

 

 

 

・ツヤを出す

つやや金運をアップさせるキーポイントです。上のようなスクリューブラシなどでブラッシングしたり、アイブロウの仕上げに上品なパールが入ったアイブロウパウダーやアイシャドウなどをふんわりとのせるのもいいですね。

うっすらとツヤ感、きらめき感があるのは素敵ですが、ギラギラしたり、大きいラメが眉にのっているのはNGです。

 

 

 

 

自分のなりたいイメージの眉にして、運気を上げていきましょう!

 

次回は「恋愛運が上がる眉」「仕事運が上がる眉」を書いていきますね!

お楽しみに♪

 

 

 

ちょっとのコツでなりたい自分になれるんです♡

 

{734947FE-4219-430B-BC61-CECFB553181C}