今日は、六月五日【小暑】

 

【小暑】(六月五日 〜 六月廿日)

暑気に入り、暑中見舞いが出される。梅雨末期の集中豪雨に注意。

 

第一侯「温風至 おんぷういたる」

このころ、暖まった夏の風が吹く。

 

第二侯「蓮始華 はちすはじめてはなさく」

早朝の涼しさの中で、清楚なハスの花が開く。

 

第三侯「鷹乃学習 たかすなわちがくしゅうす」

このころ、タカの幼鳥が飛ぶことを覚えて空に舞い上がる。

 

「月と季節の暦 2019年」志賀勝発行

 

 

 

梅雨真っ只中の今週。草木の伸びる早さが著しく、農家は収穫に加えて、草刈りにも忙しい日々を送られている事と思います。私も昨日、草刈り機で2時間ほど作業しました。

 

蓮寺として有名な上田市の「八日堂 信濃国分寺」へ、ハスの花の様子を伺いに行ったら、真っ白に咲き乱れるハンゲショウ(半夏生)の群生を見つけました。水の中で咲くハンゲショウたち。花の時期はそろそろ終わりそうですが、これだけ見事に美しく咲いている姿に感激しました。

 

写真には撮らなかったのですが、半夏生の足元には、和ハッカも群生していました。見た目には雑草に見えますが、ひと枝折りて香りを嗅いでみると、フレッシュな力強いミントの香りがして、気持ちがスーーっとしました。

 

 

ハスの花はこれから。21日(日)には「ハスのフェスタ」があるそうです。その頃には美しく開いてくれることでしょうね🌸