今日は「月暦七月(文月)十八日」処暑・第ニ侯 

 

🌙七十二侯【第ニ侯 : 天地始粛 てんちはじめてしゅくす】

暑さもようやくおさまって、物改まり、万物の実が新たに実る。(七月十八日〜廿三日頃)

 

志賀勝「月と季節の暦  戌年(2018年版)」より

 

昨日・一昨日は残暑厳しく、各地で35〜40度近くなったようです。「今年の夏は、命に危険を及ぼす暑さ」と報道されていて、本当に驚きます。地球が人間に刃を向けて、私達を試しているようにも思えてきます。

 

「天地始粛 」てんちはじめてしゅくす。この言葉通りになってくれますように。

 

写真は、黒と白の胡麻の花。暑いさなか、可憐で可愛い花を咲かせています。