本日は「月暦五月(皐月) 十三日」夏至・第ニ侯
明後日は「望」13:53、月待ちは明日の夜
🌙七十二侯【第ニ侯 : 菖蒲華 しょうぶはなさく】
古く、アヤメ、アヤメグサと呼ばれたサトイモ科のショウブ(葉や根に芳香があり、邪気を払うとされた)花が咲く。黄緑の細かい花が棒状にかたまって咲く。(五月十三日〜十八日までの六日間)
※花の菖蒲ではなく、香りのするサトイモ科の菖蒲のことをさしています
志賀勝「月と季節の暦 戌年(2018年版)」より
薬草園に植えた菖蒲。もう一枚は斑入りのドクダミです。