本日は「月暦五月(皐月) 八日」夏至・第一侯

 

🌙二十四節気【夏至】

昼がもっとも長く、夜がもっとも短い日。太陽が赤道からもっとも北に離れ、北半球では南中高度がもっとも高くなる。梅雨の長雨の最中。(五月八日〜廿三日までの十六日間)

 

🌙七十二侯【第一侯 : 乃東枯 ないとうかるる】

乃東は夏枯草(かこそう)、うつぼ草ともいい、この草が枯れ始めるころ。日本のウツボグサは夏に枯れないので異種だといわれる。(五月八日〜十二日頃まで)

 

志賀勝「月と季節の暦  戌年(2018年版)」より

 

観る読む暦「月と季節の暦」