扁桃腺にクレイ 後 | フーレセラピー 月の葉

フーレセラピー 月の葉

東京・練馬区大泉学園にひっそりあるホームサロン。
現在準備中です。


フーレ&クレイサロン
月の葉   はるです



もう1ヶ月も前になる息子くんの扁桃炎。


なにをどうしても
飲めず食えずで母ちゃん久しぶりに焦りました。


病院から処方された薬なんて飲めない。
とりあえず喉にクレイ湿布!!!



{36083538-73BE-4D39-8224-265FD4FF5892}


{87FB90E0-9519-4E6B-BE1C-DAF6B857AA01}


適宜交換しながら見守っていました。



もう一つクレイで行ったこと.....


扁桃炎なのでできればうがいもしてもらいたいけどできない。

そこで実施したのが、


{8AACDBF8-F02E-4EF1-9FB8-1E5AED8E85DC}

クレイ歯磨き。


乾燥と雑菌の繁殖とで
ものすごい口臭を放っていた息子くん。


クレイは臭いを吸ってくれるので口臭が気になる方にも使えます。



息子くん用に作ったものにはグリセリンが少量入っているので甘い。
これが気に入ってくれて手が開くたびに歯磨きをしていました。


歯を磨くというよりは、舌をお掃除する感じ。
そうすることで唾液の分泌も良くなり、
口腔内の環境が良くなります。


クレイの作用で
扁桃炎治癒に向けての手助けもしてくれるのを期待して続けました。
うがいの代わりです。





結果、9割飲めてないお薬が効いたのか
クレイの手助けのおかげか
何が良かったのかは分かりませんが
まだ2ー3日は続くと言われた発熱。
翌日には微熱まで落ち着き、まさかの飲み食いができるまでに回復。

いやー驚いた。
若いって素晴らしい!!



今回抗生剤とクレイを併用した理由は
抗生剤→体内からウイルスを攻撃。体にいい菌も悪い菌も攻撃するので最小限で済ませたかった。
脱水の心配があったので、一刻も早い回復を望んで飲ませました。

クレイ→外から菌やウイルスの動きを鈍らせる事が出来るとされているので、より患部に近い場所に対応できる。
熱もあったので冷えピタがわり。
一石二鳥です。



この日がきっかけで
今では毎日クレイ歯磨きを使っています。
息子くん大のお気に入り。




{1307AFE3-AA28-49CA-A252-5FF2D6088A2E}



早く良くなってよかった。


長々書いた備忘録は終わりです。
お付き合いいただきました方ありがとうございました。