色育ママだって、批判的思考持ってなくちゃ! | 松山ゆう〜"色"と子どもとの暮らし

松山ゆう〜"色"と子どもとの暮らし

” 色のある “ 楽しい子どもとの日々を綴っています・・・

子どもと暮らす
 
 
 
色育ママの松山ゆうです!
 
 
 
週末は、私が住む神奈川県は
外出自粛勧告が出ていました。。
 
 
皆さんは
どんなことを感じて
どう過ごしていますか?
 
 
 
 
色育ママは、
みんな違ってみんなイイ!
ことを大切にしている!
 
いつも共感的、肯定的です。
 
 
だけどね・・・
「クリティカルシンキング」
は大切だと思う!

image
 
 
クリティカルシンキング
=批判的思考
 
 
 
みんな違ってみんないいは、
キチンと物事を判断出来るからこそ
言えること。


「メディアリテラシー」
って知ってる?
 
 
子どもを育てる親として、知っておかねば!
と、強く思うので、シェアしますね。

って言う私も最近知った言葉ですが…😁

 
メディアリテラシーとは?

私の見解を
簡単に説明すると〜

テレビ、インターネット、
新聞、雑誌などのメディアの情報を

 
✅それは本当のこと?
✅何が大切なことなの?
✅鵜呑みにしないで、判断しようと

/
「論理的思考」と「批判的思考」を
使って精査するスキル
\

そう、
正しい判断は、「批判的思考」を
持つことも大切なんだよね。


***

 
最近、
流れて来るいろんな情報は
今回のコロナショックにしても
情報が、恐怖と危機に導いている
ように私は、思ってしまう。

コロナショックは
人災なのでは?
と、言っている人もいる。


テレビが嘘を言っているとは思いません。
だけど、
国が言っていることや
テレビや新聞で流れている情報が

/
「正しい判断の材料となる情報」を
流しているかと言うと
????
\

 
***

 
トイレットペーパーが売り切れてしまう
騒ぎもありましたね。
それは、メディアで流れたデマでした。

***

私は、
これからの時代を
生き抜くためには、

 
 
/
子どもにきちんと
クリティカルシンキングと
メディアリテラシーを
教えていきたいと思います。
\

 
 
 
 
もちろん、私自身
何事にも正しい情報か
見極めれるようにしたいと思います。

 
クリティカルシンキングも
非認知能力=生きる力だね!
 
 
皆さんは、どう思いますか?
 
 
 
ビックリマーク去年の記事もよろしければ・・・
 
 
 
ビックリマーク私が信頼している方が解説されている
「メディアリテラシー」については
コチラをお読み頂くとめちゃ分かりやすいです。