気付けば一人暮らし歴も、そろそろ1年になろうとしています。

 

生まれてこのかた、結婚するまでは親と住み、離婚してからは娘が2人いて、一人暮らしをしたことがなかった私。

 

 

次女が先に就職して家を出て、長女が結婚して家を出て、今は気ままな一人暮らし(+猫1匹)です。

 

 

最初は誰もいない家に帰るのが寂しくて、下手すれば1日誰とも話さない日もあったりで。

 

今はもう慣れてしまいましたけどね。

 

 

そんな一人暮らし生活、特に不自由してませんが、ひとつ不自由だ~~と切実に思うのが食事です。

 

1人前の料理って……

作るのは面倒だし、材料を余らせたら使い切れないし、カレーなんて作ったら4日間くらい食べ続けるし(笑)

 

なので、どうしても作るのが面倒になって、適当になってしまいます。

 

外食も多いので、家だと本当に適当です。

 

 

そんな私に、長女や妹たちがお裾分けしてくれたり、夕食に招いてくれたりしてくれるんです。

 

 

※妹1からおでん。

 

 

 


 

※妹2からゆずマフィンといなり寿司と春菊のごま和え

 

 

画像はないけど(撮る前に食べてしまった)、長女から切り干し大根、カボチャの煮物、ハンバーグ。

 

 

ありがたや~~~

ありがたや~~~

 

 

今、私は身内の「優しさ」で生かされております(笑)

 

同じ味で育ったからか、みんな私にとって「懐かしい味」で驚くほど口に合うんですよね~。

 

ルーツはやっぱり、うちの母の味なんですね。

 

 

いつもありがとう。

これからも、優しさをよろしく♡

 

 

 

 

お月様 バイオリズムセッション、サロン情報、セミナー・講座情報、各種お問合せはオフィシャルサイトへ
 ↓  ↓  ↓