~「離婚してからの振り返り」シリーズ④~
前回、
「離婚してからの振り返り」シリーズ③
で、ライターとして初めてお金をいただくことになった話を書きましたが、
実は私は「書く」以外にも、本当に色々なことをやってたな~と、この振り返りで思い出しています。
その中でも、やっぱり一番大きかったのは
コネなし、たいしたキャリアなし、資本金なし
の、ないないづくし~だった私でもできたこと。
それが、ヤフオクでした。
■ ヤフオクとの出会い~不用品がお金に変わった!
きっかけは、友人がヤフオクをやっていたことでした。
ヤフオクがサービスを開始して3~4年経った頃の話。
まだネットオークションなんて未知の世界で、怪しい…と思っていたけど、試しにやってみようと登録してみました。
最初は、家にある不用品を出品。
すると、思った以上に売れたんです。
「こんなものも売れるんだ!」
不用品がお金に変わったという体験。
面白くてすぐにハマりました(笑)

■ どうしたら高値で売れるんだろう?
出品に慣れてくると、今度は「どうしたらもっと高く売れるんだろう?」と考えるようになりました。
自分も落札者としていろんな商品を見てみると、同じようなものでも価格に差がある。
よく売れている人には、共通点がありました。
「この人、すごいな」と思う出品者をお気に入りに入れて、文章の書き方や写真の撮り方を研究。
それを真似て、自分なりにアレンジしたりして、私の販売力も少しずつ上がっていったと思います。
そして、不用品もなくなってきたころ
「売るために仕入れる」ことを始めたのです。
■ 利益がパート代を超えた!
徐々に出品数が増え、取引件数も増えていく中で、私の評価が1,000を超えたころ。
あるブーム商品を発見し、その商品を安く仕入れられるルートを見つけました。
売っている店舗も限られていたので、まさに独占販売状態。
ひとつの利益は大きくなかったけど、それが毎日のように売れた!
売れた利益からまた仕入れをする。
その頃、海外ネットオークションを知り、転売で利益を出している人に出会い、そちらも登録して購入してみました。
(当然だけど全部英語で、登録するのが本当に大変だった…)
で、きっちり詐欺に遭いました…。
本物と書いてあったブランド品を買ったら、ひどい偽物が届き、世界の壁の高さを痛感しました(笑)
そんな試行錯誤を繰り返している中で、気付いたら、パート代を超える収入になっていました。

■ ヤフオクで学んだ「ネットで稼ぐ」基礎力
あの頃はただお金が欲しくて、出品していました。
少しでも利益にするためには?と毎日考えてたものです。
でも、振り返ってみると、ヤフオクで得た経験は、のちの仕事に大きく活かされることになりました。
・需要のリサーチ
・価格のつけ方
・文章の力で商品を売ること
・お客さまとのやり取り
これらは、すべて今の仕事に通じている「ネットで稼ぐ基礎力」です。
実は、このヤフオクから「書く仕事」を作っていくことにもなったんです。
そんな話はまた次回に。