なんか・・・・
もともと苦手な人だからなのか
どうしても 物言いが 一日心に引っ掛かる
開店当時から 十年 どうも苦手意識があったのだけど
その方は 私とは真逆のタイプらしく パートでものし上がり確かに職位は高いのだが
必ず上から言うのだ
もう少し言い方が違えば すんなり聞けるのだが
かといってそれを指摘し言い返すことなく
自分の中でのもやもやが爆発しそうになるだけで ただもやもや
部署も違うから そんなに話すこともないから 意思疎通ができないからなのか・・・
課長に何気に訴えかけそうになったが
どういう意味かと問いかけたら
この課長は これこれこういうことがあってこうだからってことを順序立てて説明
内容や理由は納得できるんだけど 言い方ってあるでしょう
結局そこに関しては何も言えなかったけどね (-""-;)
つい先日 新しい会社の研修ビデオ見たばかりなんですが
それを見た後アンケート記入もあったのね
アンケートは見て心に残ったことと見た後自分はどうしていこうと思ったかでした
あの方は どうとらえどう思ったのか聞きたいくらいです
私の回答は
それぞれの思い と アクションも言葉も 今一度相手を考えひと呼吸でした
いくら 職位は上でも 全く同じことを指示するにしても
頼むと命令は違うのではないかと思ってしまいます (´・ω・`)