披露宴会場入場時の小物



それを全て手作りする予定の私は、先輩のすすめで浅草橋へあしあと



帰宅し、
さっそく花かんむりとバスケットブーケを作った私。



出来上がった写真は、また今度バイバイ




と、前回はここまで書きましたねピンク音符
(その様子はこちら↓)






実は、

これらの他に、

もう1つ頭に浮かんだことがありました花火






花かんむり、バスケットブーケ


この2つの組み合わせで、
私はあるものを連想キラキラそれは、




ピンク薔薇





「どういうこと??」ですよね!笑





お花畑でカゴを持ってお花を摘む、花かんむりをかぶった子供の肩に、小鳥セキセイインコ青





このイメージがドカンと私にやってきたんですキラキラ





そういえば、


2017年はちょうど酉年だし、

せっかく年初めのお式だからお正月っぽい演出も取り入れたいなと思ってたし!

幸せの青い鳥だし!


よし、乗せよう!肩に小鳥セキセイインコ青






決定ですキラキラ星

私は、小鳥を探し出しました。





5年ほど前、

表参道で、かわいいなぁブルー音符

と思う小鳥の置物が売っていました。



すぐにそれを思い出し、そのお店へ。



が、店内どこを探しても見当たらずタラー



店員さんに聞いたら、

今はお取り扱いしてないと。


残念‼︎





なので、ネットで調べることにPC

でも、

なかなか理想のものが見当たりません。




そうだ!

よく行く吉祥寺にならあるかも!

さっそく行く私。




でも、
小鳥ってなかなかないものなんですねタラーセキセイインコ青

数時間探しても見つからず、諦めかけたその時、

ついにキラキラ




とあるお店の、
棚の下の小さなバスケットの中にチョコンとたたずんでいました‼︎


わーいキラキラ

しかも、水色キラキラ



店員さんいわく、

ラスト一点とのことセキセイインコ青ピンク音符

そして気になるお値段・・・345円!安い!




購入し、帰宅した私は、小鳥を眺めているうちに小鳥にお花をつけたくなりました。


家にあった小さな白い造花一輪を、チョコンと小鳥の頭にボンドでペタッセキセイインコ青


でも、なんだかまだ物足りない!


色が微妙に薄いのかな?




そう思った私は、

買っておいたブルーのスタンプインクを、小鳥に直接こすりつけました。


よし、これで完成宝石白キラキラ

それがこちら。

{E08DE0F1-7738-4FD8-8D6F-7862A7672AEB}

当日は、

小鳥のお腹部分に両面テープを貼り、

私の肩に固定させることに。



、、、落ちないかな?、、、



一抹の心配はありましたが笑、

基本的に能天気な私は、


まいっかブルー音符
良き日のアクシデントとして、ゲストも笑って許してくれるはず!照れ



というノリでした。






そんなこんなしているうちに、

9/9、ウェディングドレスの小物打ち合わせ当日になりました。



衣装合わせ初日が7/16。

あれから2ヵ月弱の9/9。私が持参したものは、

花かんむり、バスケットブーケ、サッシュベルト、小鳥。



この期間に用意できなかったのが、

マリアベールと白のグローブでした。




それ以外の小物は、

ドレスと合わせてみたら、バッチリでしたキラキラ




挙式時のアクセサリーですが、

始めからシンプルなパールを希望していた私は、

式場のアクセサリーも一通り試着させて頂いた上で、


自分のパールのネックレスにちょっと手を加えることにしましたブルー音符


イヤリングも、私物のパールを採用キラキラ





グローブは、

あれから5〜6回?もっと?行ったであろう浅草橋にて、
探してたタイプのものを見つけ購入。


とても安かったですキラキラ1900円ぐらいでした。





でも、マリアベールは、

長〜いものはわりと店頭でも見つけましたが、

私が求めてたのは、ウエストより少し上ぐらいのショートタイプだったため、

1つも見つけられずタラー





できれば、

質感や、ドレス、グローブとの色の兼ね合わせもあるため、

直接見て触れてみたかったのですが、

1つもないからには仕方ありません!



得意のネットで検索キラキラ



すると、



写真だけを見る分には私が欲しいタイプのものを発見しましたブルー音符




主人に相談したら、


わりとお値段もお手頃だし、試しに注文してみたら?


と言われ、ポチPC

確か、5000円前後だったような?





数日後、

心配はよそに、サイズも色も質感も理想通りのベールが届きましたピンク薔薇




ウキウキわーい照れ




写真は、
12/1 アルカンシエル南青山 ヘアメイクリハーサルにて

{749B85BA-84B2-438F-A122-96B3AAEAC043}

{F75006F5-1469-4500-A1D3-C3B58298214D}

ネックレスは、
ラインストーンを後ろにつけてみました宝石白


ドレスショップの店員さんが、


ゲストは意外と新婦の背中を見てる人が多いので、
ネックレスの後ろ部分は見落とせない箇所なんです。

とおっしゃってたので

{9893EB36-90CC-41DA-928F-E2A5FA4A4C4A}

小さくて見えませんが、

これを機に、金具もデザイン入りのオシャレなものにかえました。

こちらも浅草橋で購入宝石白






そして最後に、サッシュベルト。


これは、ブーケと花かんむりに近い色の水色リボンをチョイス。


そこに、
子供の頃から集めてるビーズや、壊れたアクセサリーを分解したものを、手縫いでランダムにくっつけ完成


それがこちら

{CD9E9114-0411-425D-952B-88BACD116C26}


{81528602-54CF-4829-A344-3D3D15F31617}


{82306A30-D148-4C18-BB84-4E83028AD27F}

その時々の気分で、風鈴にぶら下げてます風鈴


お天気のいい日は、サンキャッチャーになってキラキラきれいです雪の結晶




そんなこんなで、
12/1、お式の約1ヶ月ほど前になり、ヘアメイクのリハーサル当日。



小物合わせの時同様、
持ち込み品も持参し、小鳥を肩にセキセイインコ青



そしたら、ヘアメイクさんが、



「こんなかわいい演出見たことありません!

せっかくなので、

ご主人のブートニアも小鳥にしちゃったらどうですか?ブルー音符



とキラキラした瞳でおっしゃって下さいました。





ん?旦那さんも?



私も少しは考えたことがありました。

旦那さんにも小鳥を、とぽってりフラワー




でも、

ふわふわ地に足の着いてない、夢の中で生きてるようなタイプの私はまだしも、


私と性格が真逆の旦那さんに小鳥は、、、ちょっとかわいそうかな?ガーン



と思い、聞かずにいました。




第三者のヘアメイクさんがそうおっしゃるならブルー音符

と思い、
恐る恐る聞いてみたら、、、








すんなりオッケーでした‼︎星キラキラ







というわけで



お正月明け、
夫婦そろって干支の小鳥をたずさえ、
私たちは披露宴会場に入場しましたブルー音符

{91B18E6D-F1D1-4B58-AB87-AB823FA9D389}

{A405E018-D77A-4F73-8099-0A11C1509DC0}

{D56F6DC7-20C0-4B8A-86F3-84BCA08EF2DB}

{39935D18-C0D1-48A9-A821-AFAE52CA5BB9}

{ABB7B4FD-6343-4184-BDCB-1449673101ED}

主人の小鳥は、
意外とすぐ見つかりましたセキセイインコ青

前回購入した吉祥寺のお店にて。




あの後、再入荷したのでしょうか?

ラスト一点だった小鳥は、
5匹ぐらいに増えていました。


同じくブルーのスタンプインクをこすりつけ、
こちらは一輪の白いお花をクチバシに。

{72E41CC6-B1AF-4A65-8BF7-8006D82B2C45}

クチバシに穴を空け、

そこに針金を通し、

さらにその針金を緑色のフローラルテープで覆い、

花びらの中にはフェイクパールを一粒宝石白

材料は全て家にあるもので作りました。






そして、バスケットブーケ花束

{53636ED2-BD87-4B06-8656-51CCDE3C0903}

バスケットは、

浅草橋のカゴ屋さんで有名な「水木屋馬場商店」にて購入



バスケットブーケ、
または、
プチギフトをお配りの際のバスケットをご検討の方はぜひ足を運んでほしいですブルー音符


様々なデザイン、サイズ、色が勢ぞろいの上、激安でしたキラキラ



それまでは、
私が求めてたものになかなか出会えず、
やっと見つけた一品ですキラキラ



確か300円か200円ぐらいだったと思いますお願い

安いですよね‼︎




取っ手の部分には、
壊れたネックレスをそのままグルグル巻きつけました!笑


捨てようか迷いながら数年間過ごしてたので、
本当にうれしかったですクローバー


水色のリボンは、統一感を意識して、サッシュベルトと同じものです








最後に、、、




この小鳥の演出、

大好評でしたキラキラブルー音符キラキラ




入場前なのに会場にドッと笑いの声が



司会の方にアナウンスをお願いしていたんですカラオケ



「今年は酉年。新郎新婦、幸せの青い鳥と一緒にご入場ですセキセイインコ青


のようなアナウンスをして下さい雪の結晶と笑



お願いした本人たちがそのことを忘れてて、

ゲストの笑い声で、


「ハッ!そういえばアナウンスして下さいとお願いしてたねカラオケ


と思い出し笑、



入場したらしたで、お腹抱えて笑うゲストが目の前にたくさん



本当〜に楽しかったです‼︎




年初めお式ならではですねハートセキセイインコ青