挙式では、マーメイドドレスにマリアベール。

ヘアスタイルは、アップ。

ブーケは、白いお花にグリーン。形は、ラウンド。

アクセサリーは、シンプルなパールのイヤリングと、

同じくシンプルなパールのネックレス。




イメージは出来ましたダイヤモンドキラキラ






次に着手したのが、
披露宴入場時の衣装です。





前にも書きましたが、


アルカンシエル南青山では、


挙式と披露宴の間に、


約30分間、シャンパンアワーというものがありますシャンパンロゼワイン




オプションなので希望者のみ行いますが、


ブーケトスもその時に花束





ブーケトスについても追い追い書いていきますが、

私はどちらもやりたいというのが本音でした。





となると、

担当者いわく、




新郎新婦も一緒にゲストと長めにシャンパンアワーを楽しみたい場合は、

そのままのドレスがお勧め。




なぜなら、特に新婦は着替えるのに時間がかかり、

シャンパンアワーにいられる時間が短くなってしまう。


(ゲストを残し新郎新婦だけ早目にシャンパンアワー会場から退場し、お色直しをするため)



ましてや、
和装だとなおさら。



これを聞き、



元々、和装はすでに写真を撮っていて、それで夫婦共々満足している部分があったため、

こだわりはありませんでしたおひなさま





なので、

もしお色直しをするなら、



違うドレスか、

同じドレスでも、ヘアスタイルやヘアドレス、ブーケ、アクセサリーなどで変化をつけたいなぁハイヒールリボンハット指輪



と思うように。



主人も私も、

ゲストと戯れたい気持ちが強く、

なるべく長い時間、シャンパンアワーに参加していたいという気持ちも一致





マーメイドドレスで披露宴入場が決定しました


シャンパンアワーも決定ですキラキラ








 結婚式願望のなかった私ですが、

万が一結婚式をすることになったら、この色のドレスが着たい音符

というのが子供の頃からあります。




白、ピンク、水色です。




水色はドレスで着られないので、

じゃ、披露宴入場時に小物類で取り入れようダイヤモンドブルー音符




ということで、

主人も好きな水色で案を練っていきました。




ヘアスタイルは、

自分の中ですでに決めていましたクシ




挙式時がアップだから右上矢印

変化をつけるために下げよう右下矢印カエル

おまけに、クルクル巻き髪にしようキラキラ


私がゲストの立場だったら、いろんなヘアスタイルが見られてうれしいからブルー音符 



花かんむりもかぶりたいなぁまじかるクラウン


だったら、

「かごの中のお花で花かんむりを編みましたキラキラピンク薔薇


っていうストーリーが成立しそうなバスケットブーケにしようブルー音符


そうだ!
サッシュベルトもつけよっとブルー音符





妄想癖のある私は、

花かんむり、バスケットブーケ、サッシュベルト、

そして、それらのデザインまで、

一気に頭の中で完成しました。





お花類、そしてサッシュベルトなどは全て自分で作る予定でいたので、

デザインも材料も自由ですピンク薔薇



「どこで材料買おっかなぁ照れ





その頃、

前に住んでいたご近所さんで、よくお世話にもなり、
デザイナーをされている、

母親と同年代の先輩から、


私の結婚式では、ブーケ、ブートニア、ヘアドレスを作ってあげたいキラキラ


と、心温まるうれしいお言葉をハート




全てというのは申し訳ないので、

挙式時のみお願いした私に、先輩は、


「材料は、浅草橋で買うといいよブルー音符」と。




浅草橋?浅草橋?浅草橋?




さっそくネットで調べ、

その次の日には、初浅草橋へ‼︎あしあと



早い‼︎笑



だって、

ネットで見てたら、どのお店も手作り大好きさんには神的なお店ばかりだったんですものキラキラ星



数ある中でも、

私が1番行きたかったお店が、


クローバーeast side Tokyo花束




イースト サイド 東京は、

生花、造花、プリザーブドのみならず、


結婚招待状や席次表、

式場を飾る様々なアイテム、また、その材料、

結婚誓約書にサインを書くためのペン、

結婚指輪を乗せるリングピロー、



などなど、

プレ花嫁には至れり尽くせりのお店だと分かりました。


ビルになっていて、

階ごとに売っている物が違うのだと。



ここは行きたい‼︎




そう思って向かった私ですが、

恐るべし、浅草橋‼︎




イースト サイド トーキョーに入れませんでした、、、タラー




というのも、

向かってる途中の店々を覗き見してたら、

どこも中身が充実してて、時間があっという間に

過ぎてたんですぅアセアセ




イーストさんの前に着いた頃には、

もうお店が閉まっていました‼︎笑




夢中になると時間を忘れてしまいます、私びっくり


あと、


性格がのんびりしてるので、何をするにも行動が遅いです。



これから浅草橋に行こうと思っている皆さん!

優先順位をつけて、

周りに目移りせず、

目的地までガムシャラに向かって下さいね星‼︎

誘惑に負けないで下さいクローバー






そんな私ですが、

イーストさんにたどり着く前に寄った店々で、

一通りの物が作れるほどの材料を購入しましたピンク薔薇



全体的に浅草橋のお店はどこも、

安くて量も多いです。





花かんむりもバスケットブーケも、

プリザーブドか造花にすることにした私は、



造花のかすみ草と水色のバラ、マーガレット、

白いバラ、マーガレット、小さめの白いカーネーション?トルコききょう?

定かではありませんが、

それらを購入。




また、

サッシュベルト用のリボンも数本購入。




ウズウズウズお願い




作りたい、作りたーい‼︎




ということで、さっそく作りました花束





写真をアップしたいところですが、


関連して書きたいことがあるので


また今度にしますクローバー