【LIVE】2021年12月16日FAN MEETING 2021~やっと会えるね!!~大阪公演 | 5th WANDS Activity Record

5th WANDS Activity Record

第5期WANDS の活動記録メモ。

 

2021年12月16日(木)

WANDER-LAND NEO FAN MEETING 2021 ~やっと会えるね!!~大阪公演

大阪Zepp Namba 開場17:30 開演:18:30

アニサマと、9月に予定されていたツアーが中止になってしまい、JAPAN JAM以来のLIVE&イベントとなりました。

WANDER-LAND NEO発足以来初のFCイベントです。

公演名通りやっと会えるね!といった感でした。

 

9月のツアーのチケットが激戦すぎたため、どこか一つでもという思いで全公演申し込んだら全公演当たったので、初の遠征をしてみました。今回はまず大阪公演の様子を綴ります。

 

大阪は13:30からグッズ販売がありました。

丁度13:30頃ついたらすでに長蛇の列!!わ~こんなにWANDSファンがいるんだ!と思ったら嬉しくなりました。

グッズ販売直前に、グッズのクリアファイルにランダムでお二人の直筆サインが入っていることがアナウンスされました。

 

開演前は、ステージに幕が引かれ、5期WANDSのMV集が流れていました。

18:30丁度ぐらいに開演。LIVEからスタートです。

この日の座席は下手側後方だったので、柴崎さんがあまり見えませんでした。なので、上原さんの様子が中心になってしまいます。

【セットリスト】

1.David Bowieのように

幕にシルエットが映り、イントロと共に幕が下りました。

イントロでゾクゾクして、本当にやっと会えたなぁとじ~んとしました。

 

2.賞味期限切れI LOVE YOU

「チェックで」で指を向けていました~。決める感じではなく、サラリとやっていましたがそれもカッコイイ!

 

3.真っ赤なLip

照明も赤基調でした。上原さんとても荒々しい煽りをしていて、とてもカッコ良かったです!まかりぷは、LIVEでとても映える曲だなと思いました。

 

MC

上原さんが公演名をおっしゃって、ようこそ~と言ってました。

やっと会えましたね~。あまりしゃべるとネタがなくなりますのでといったことを話されてました。

 

4.もっと強く抱きしめたなら

上原さんの表情が柔らかく見えました。LIVEで聴けてじーんとしました。

柴崎さんのギターの音素晴らしくてやっぱり名リフだ~と感動でした。

 

5.Secret Night ~It’s My Treat~

今回の公演でSecret Nightが一番印象に残っています。WANDSにハマったきっかけの曲というのもあって、思い入れがあるというのもありますが、パフォーマンスが素晴らしかった!

後半にかけての盛り上がり、上原さんのシャウト、柴崎さんのギターソロ。

「手を挙げろ」と煽る上原さん。かなり荒ぶってた!

ステージを広く使って、下手の方にも来てくれてました。

 

6.Jumin’ Jack Boy

5期Verです!イントロでザワっとしました!!

 

7.Burning Free

激しめの曲が続きます。

「みんなよく来たな!」(よく聞き取れなかったのですが、おそらく)といったおらついた感じで煽ってましたね。

ステージ上をくるくる回ったり!シャウトが圧巻でした。

 

8.抱き寄せ高まる君の体温と共に

有観客のLIVEでお披露目するのは初めてかと思います。

「今日はもうバイバイ手を振った」で手をバイバイとしてました。

上原さん結構歌詞に合わせた仕草をすることが多かったです。

 

9.世界が終るまでは・・・

イントロの照明が印象的でした。

多分大サビ前に「ハイ!」と煽って、手を広げる仕草をしていたと思います。コロナ禍でなければここでシンガロングできたら気持ちいいだろうなぁと感じました。

 

MC

残念なお知らせ。あと2曲です。聴きたい曲が聴けないかもしれませんが、ご了承ください。みたいなことを言ってました。

 

10.YURA YURA

初歌唱ですね!ギターソロがカッコよすぎました。

ラストのシャウトが気持ちよかった!

 

11.カナリア鳴いた頃に

切ない表情で歌う上原さん。最後が5期楽曲というところにグッときました。

 

最後にサポートメンバー紹介(ドラム車谷さん、ベース麻井さん)をして、LIVEは終了です。

この後はトークありますので、そこでまた!といった感じで一度ステージをおりました。

その後、飯室大吾さんが登場し、ここから10分間換気と休憩をしますといったアナウンスをしてくださいました。

 

LIVEは最初は音が少し良くないように感じたのですが、だんだん馴染んできていたと思います。

今回は結構アグレッシブな煽りをする上原さんでした。

上原さんはストレートヘアでしたね。あごのラインとかシュッとしていて、ほっそりした印象でした。

柴崎さんあまり見えなかったのですが、白いロンTに黒パンツですごいスレンダーでした。とても50代には見えなかった!

 

休憩中もずっと5期WANDS楽曲が流れていました。

 

トークコーナー

 

飯室さんから紹介受けてお二人が登場。

上原さん左のイヤモニを外してて、私の席からは位置的にキラキラ光るピアスに見えてました。(後程フォロワーさんにイヤモニだったよ!と教えてもらいました)

キーワードをメモしてたので、思い出しながら書いてますが、ところどころ曖昧なので、だいたいのニュアンスです。

 

【LIVE終えて今のお気持ち】

上原さん:最高ですね。一瞬だった。

見晴らしがいいですね。(2階を見て)旗を振っている人いますね。うさぎもいる。ちゃんと見えてますよ。

柴崎さん:やっとですね。久しぶりだったので、もっとやりたいなと思った。

応援してくれているんだなぁって実感わきました。嬉しそうな顔が見れて良かったです。

 

※旗ではなく、オフィシャルグッズのタオルだったようです。眩しくてよく見えなかった模様。

 

【最初のLIVE 音都からの変化】

上原さん:そんなにやれてないので、ライブ経験値が上がっていない。当初のとんでもないプレッシャーはなくなりました。

柴崎さん:気持ちは楽になってきた。今日は本番15分前にたこ焼き食べましたw

上原さん:基本的にライブの4時間前は食べないけど、たこ焼き1個食べました。

柴崎:僕2個wお弁当用意してもらったけど、ヘビーなので、ちょっとつまめるものでお願いしました。

 

※会場の裏にたこ焼きさんがあったので、もしかしたらそこのたこ焼きかもしれないですね。

ハフハフしながら食べたのかしらと思うと、ほっこりしますw

 

【5期始動時のお話】

上原さん:最初は、ゆーてんなぐらいの感じ。ジャブが何回かあったけど、そんなわけないと思っていた。やったとしても、WANDSっぽいのをやると思ってました(WANDSそのものだと思ってなかったようです)

話が来たとき、さぞ嬉しかったでしょう?とよく言われますが、んなわけあるかい!って感じで、とにかく怖かった。

飯室さん:一番最初に顔合わせした時のこと覚えてますか?

柴崎さん(多分):覚えてないなぁ。音都のために(?)リハーサルスタジオに1週間入った。

飯室さん:そんなに会う機会ないまま最初のライブだったんですか?

柴崎さん(多分):この事務所的にはスタンダードw

飯室さん:そんな状況で上原さんは戸惑いなかったんですか?

上原さん:戸惑いはありました

柴崎さん:コミュニケーションは木村君が気にかけてくれた。話題を提供してくれたり、上原を心配してくれた。

飯室さん:最初に音を合わせたときはいかがでしたか?

柴崎さん:新しい曲に上原の歌を聴いて、いいなぁと思った。やりたいなという気持ちが沸き上がってきました

上原さん:最初は自信はないです。今もあるとは言えない(確かそのようなニュアンスで言ってました)

新曲やMVが増えて、そこで評価してくれているのを見て、コレはコレでありなのかな?と思うようになった。迷いはありますが、歴史を塗り替えることはできないので。

 

※ここのパートでお話されていたことは胸が熱くなることばかりでした。

WANDSを引き受けてくれた上原さん。上原さんの歌声を聴いて、やってみようと思えた柴崎さん。そして木村さんのお人柄がわかるお話も出て嬉しかったです。

 

【楽曲制作について】

柴崎さん:僕がデモを作って仮歌を入れて、それをスタッフに聴かせて、でこれやろう、1コーラス上原に歌詞をつけて歌ってもらってみたいな感じ。

飯室さん:初めて上原さんにデモを聴いてもらうときどう思いますか?

柴崎さん:ドキドキします。ダサいっすねとはさすがに言わないと思うけど、どう思うかなって?

飯室さん:こうした方がといった注文があったりしますか?(ここうろ覚えです。多分こんな質問)

柴崎さん:カナリアの時は、歌はデモが一番良かった。

上原さん:曲が新鮮な感じだったので、歌詞、歌い方は曲のイメージに合わせて歌った、めっちゃそれがいいと言ってもらえた

柴崎さん:こんないい曲書いたっけな?上原の歌で曲がパワーアップした。

飯室さん:上原さんから歌のデモもらったとき、どんな感じで聴いてますか?よし聴くぞ!って感じですか?

柴崎さん:何気なく、リラックスしてフラットな感じで聴いてます。

上原さん:ソワソワはしないです。僕も何も思わず聴いています(ナチュラルに聴いてますといったニュアンスでした)

柴崎さん:始動したばかりの頃は、プロデューサーからシビアに指導いただいたが、だんだん何も言われなくなってきて、自分たちの進めるままになってきている

飯室さん:こういうジャンルやってみようとかありますか?

柴崎さん:ラップとか?

上原さん:wwwwある意味伝説ですね。

柴崎さん:デモで仮歌はできないねwおもしろそうだなと思うことはやってみたい。

飯室さん:こういう歌、歌いたいはありますか?

上原さん:かっこよかったら何でもいいです。すでに幅広いと思うし。

柴崎さん:上原が活きる、そういう曲を作りたい。再始動した頃はWANDSってどんな感じだったかな?と思い返した。でもそういうことに縛られるのはつまらないですね。

上原さん(多分):EDM。LDHみたいなのもどうでしょうね。

 

※なんでも歌いこなせるんで、きっとラップもEDMもLDH(それはジャンルなのか・・・?www)もいけそうだな~って思いました。

意外なジャンルでも挑戦してみてほしいです。

 

【現在進行中の新曲について】

柴崎さん:とっかかりの「と」ぐらい

上原さん:デモが昨日の夜にメールできた。

飯室さん:どんな曲ですか?言える範囲で。

上原さん:ちょっとひねりのある感じで好きです。ボカロっぽい?オシャレなアレンジ。

柴崎さん:新しみのあるものをと意気込んで作ってたけど全然良くなかったので、前に作ったもので良さそうなもの。

 

※新曲の話も出ました。まだまだ作り始めのようですが!!楽しみです!

 

【韓国語版真っ赤なLipについて】

名探偵コナンが韓国でも放送されているので、韓国語で真っ赤なLip

を歌われたそうです。韓国語Verを流してくれました。

上原さん:ご教授いただきながら韓国語で歌いました。最初にレコーディングしてから2年経っているので、上達してるw

もう一回日本語Verで録りなおしたい。

柴崎さん:発音はすんなりいったの?

上原さん:日本語にない発音がある

柴崎さん:オリジナルの響きがところどころ同じ

上原さん:歌詞の内容より発音重視だそうです

飯室さん:その後韓国語の勉強は?

上原さん:いやぁ~・・・w

 

※翻訳?指導?された方がツイートされていたので、知ってたんですが、まさかここでお話が出るとは!!これで公式ですね。

確かに歌いこなれている感じがして、めちゃくちゃカッコ良かったです。

 

【プライベートについて。お家では何をしていますか?】

柴崎さん:普通に暮らしています。時間ができると楽器に気になるところが出てくるので、リペアショップによく通う。

家でもギター弾きますね。気が付くと何時間もたってる。思い付きで急にリペアショップに行って、帰りが遅くなっちゃって、息子のプールのお迎えに遅れて怒られました。

趣味がないんですよね。

 

※柴崎さん、本当にあくなき探求心でギタリストーーー!!!って感心しました。プロですね。

 

上原さん:趣味は見つけたいですね。趣味がお仕事になっちゃったんで。何もなくても音楽のことを考えちゃう。

飯室さん:会報で料理やってるってありましたよね?

上原:あああれは終わりました(即答で笑いましたwww)

トーストと目玉焼きとソーセージゆでるぐらいですね。

トーストと目玉焼き同時に作れるトースターがあるんですよ。あれめっちゃいいですよ。

飯室さん:体を動かしたりとかは?

上原さん:スポーツね。やりたいんですけどね。ジム言ってもあの貧相な奴誰や?とかならないですかね。

飯室さん:いや大丈夫ですって。やってみたいのありますか?

上原さん:ジムかなぁ

 

※私のメモには、ジムかなぁ(声ちっさ)やらんなこれって書いてましたwww(すいませんwww)

 

上原さん:スーパーインドアなんで。

柴崎さん:筋トレしてるんじゃなかったっけ?

上原さん:腕立て10回毎日やってます。楽にできるようになっても数は増やさない!(ドヤって顔してました)続けることが大事です。

 

【2022年の活動予定】

上原さん:ツアーして、CD出して、ミュージシャンとして普通の活動を普通にしたいです。

飯室さん:アルバムは?

柴崎さん(多分):あるっちゃありますけど、まだ全然決まってません

飯室さん:フェスやまたこういうイベントやってほしいですね!

 

【柴崎さんのお誕生祝い】

柴崎さんが12月13日お誕生日ということで、サプライズでお祝いしました!!

上原さんがハッピーバースデーを歌われましたよ!

そして上原さんからのプレゼントは、足がポカポカするクッション(みたいな)でした。(柴崎さんは冷え性みたいです)

 

柴崎さんからの抱負

実は、今トレーニングに2週間前から週1回いってます。トレーナーさんところに通い始めた。首を太くしていこうかな。

上原さん:西川さんのようにwwwあのバンドにマッチョが2人にwww

柴崎さん:過去に挫折したことがあるので、今回こそは。

 

【WANDSからのプレゼント】

初めてのFAN MEETINGということで、座席番号でプレゼント抽選会がありました。

くじを引くのは上原さん、柴崎さん。

WANDS賞は、リリースポスターにサインを入れてくれたもので3名さまでした。

 

と、実はここまでで開演から2時間10分ほど経過しておりまして、私は遠征だったので新幹線の時間が迫っており泣く泣く退出しました。

最後までいた方によると、このあとお二人が選んだプレゼントの抽選会があり、お写真撮影があったそうです。

急いで帰ったのですが、出口でカードをいただきました!

開くとお二人からのメッセージが!

 

LIVEは1時間ほど。トークは30分ぐらいかと思ってたらなんと1時間半もあったということで!!!合計2時間半でした!!すごい!

 

帰りの新幹線は、音源を聴きつつ、メモを見返して反芻しながら感無量で帰宅しました。

5期WANDSのLIVEを見るのは3回目でしたが、しっかり1時間も聴けたのは初めてでした。トークもすごく良かったのですが、もっと楽曲を聴きたかったなと思います。何せWANDSは名曲だらけですし!

来年にはツアーができることを心から願っています。

 

公式インスタ

リハの様子

 

柴崎さんのお誕生日祝い

ここで選んでいるのがプレゼントですね

リハ②この日は上原さんも。

当日ガチャガチャをやるお二人

公演後