アガサ・クリスティーの小説『なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?』を読みました。
牧師の息子ボビイは、ゴルフの最中に崖下に転落した瀕死の男を発見した。男はわずかに意識を取り戻すと、ボビイに一言だけ告げて、息を引き取った。
「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」
幼なじみのお転婆娘フランキーとともに謎の言葉の意味を追うボビイ。若い男女のユーモアあふれる縦横無尽の大活躍!
以上、裏表紙にある紹介文より。
NHKで放送していたドラマ版は第2話を見逃してしまい、悔しいのと結末が気になるのとで本を買って読みました。
いやーおもしろかった!
さすが!と思うのはやっぱり謎のダイイングメッセージ。
崖から転落した男、読んでるこちらは殺人だとわかってるのでダイイングメッセージが重要だというのもわかる。
聞いてしまったボビイが命を狙われるくらいだから、犯人にとって相当マズいメッセージなはず。
しかも、物語が進んで犯人までわかるのに、最後の最後までエヴァンズが誰なのかわからないんです!
エヴァンズって誰ー!?
とやきもきしながら読み進み、エヴァンズが誰かわかった時のスッキリ感と言ったらもう!
それと、やっぱり男女バディものは単純に楽しいですね。
冴えないボビイとお転婆娘のフランキーふたりのやり取りも楽しいし、クリスティーもののバディでどちらかが死ぬ事はないので安心して読める。
読み終わって、ドラマ版も観たかったー!と後悔。
再放送したら次は絶対観たい!