今回、年末のUSJへの旅行はJTBにお願いしました。


そして、今日JTBから新幹線のチケットについて電話があり、8〜9時台の普通指定席は満席とのこと。

その次だと10:30になるので新大阪駅に着くのが12時になってしまう。

それだとバタバタしそう。

仕方ないので、9時台のグリーン車で手配をお願いしました。

5人グリーン車なので、25,000円増…。

つ、つらい。

けど仕方ない。


で、そんなにすぐ埋まるものなのかーと

新幹線のアプリEX appで見てみたところ、普通指定席いっぱい空いてる。

東京駅発9時の新幹線です。

えー。

発売開始にキープした人がキャンセルしたとか?

でもあるならこっちにして欲しい。

念のためJTBに聞いてみました。


新幹線の座席は旅行代理店毎に予約枠があるので、一般販売の席が空いていたとしても旅行代理店では取れないんだそう。


そんな気はしてた。


今回はUSJのアーリーパークインやマリオエリア確約が欲しかったのでJTB利用にしましたが、特別理由がない普通の旅行なら自分で予約する方が良さそうですね。

↑春に箱根行った時の。