前回の続きです。
3年前にネットで購入した
中華製安物ドライブレコーダーを
カブに取り付ける計画。

電源取り出しヒューズに問題が
発生したところで中断。



無理をして取れてしまったコードの
ハンダを付け直す事も考えましたが
再度同じ事になる可能性が高いので
ヒューズから電源を取るのは諦める事に……



で、以前USB電源キットを取り付けた時の
ハーネスのアクセサリー電源コードから
リレー用の電源を取ることにしました。



ハーネスの白いコードがキーをONにした時に
通電するのは調べなくても分かっているので
そこににエレクトロタップを使って分岐させる
事にしました😄

再度リレーを繋いで動作確認して
いよいよドライブレコーダーの取り付けです。



リヤカメラはリフレクターの脇
リヤライトカバー固定のネジと共締めして
取り付けてみました。



リヤカメラの配線はリヤボックスを外し
キャリアの下に通しました。



フロントカメラはウインカーカバーの
ネジと共締めするつもりでしたが
映像の上下が逆さまになってしまうので
付属の両面テープで簡単に貼り付けることに
しました。



手元で操作するリモコンも
とりあえず両面テープで固定………

よく考えたら走行中フリーになる
左手側に貼り付けるんだったな~😓

フロント側のカメラやリモコンの線は
フレームに這わせたコード類に沿わせて
シート下を通しリヤキャリアへ。




レコーダーの本体はリヤボックスの中に
入れる事にしたので配線を通す穴を開けます。



穴にグロメットを付けて線をボックス内に
通します。




ボックス内の本体。
とりあえず固定せずにこのままで。



キーをONにして最終確認。

前後カメラの映像がちゃんと映ってますね😄

と、安心したのも束の間……



少し時間が経ってカブを小屋の中に
収納しようと再度キーをONにしてみたら……

前カメラ死んでる………😱

真っ暗で何も映っていませんよ

購入した時に懸念されていた症状が
最後の最後に出てしまいましたよ😩




リヤモニター専門になってしまいましたよ
後ろから煽られた時だけ役に立ちますが😅

骨折り損のくたびれもうけとは正に
この事。

やっぱり安全、安心はやすく済ませては
いけませんね😵