photo:01


BLACK WOLVES SAGA-Last Hope-

最近複数買いソフトが続いたので、1本だとなんか寂しく感じます(笑)
特典CDパルリチラスという組み合わせでいまじんさん購入を決めたのですが、プレイして今、ステラセットを買わなかったことをすごく後悔しています。
エルザ…イケメン…
書き下ろしでSS冊子ついてるし
買おうかなぁ
しかし財政難…うむむ

発売日に、「絶対に今日やりたいから、私が帰る前に必ず受け取っておいてください」と必死に親に頼む25歳w
ちゃんと受け取っておいてくれたので無事20日に届きました♪
ありがとうです!


連休はbwsに捧げる
ってことで、先ほどフルコンプ致しました!
張り切り過ぎて連休1日余った(笑)











面白かったです!
やっぱり私はbws好きです。
万人に受ける内容ではないと思うし、辛い部分もたくさん出てくるけど
それでも全てのキャラクターが愛しくて
プレイしてて、全員分きちんとお話を読みたいと思います。
ゲームをやっているというよりは、お話を読んでいる感じ
選択肢少ないし簡単だから、攻略サイトを使っても攻略出来ないことが多い私ですら何にも頼らずフルコンプできました(笑)
ゲームの進め方はPC版とほぼ同じだったので、やりやすかったです(*´ω`*)

まぁ、言いたいことはたくさんあるんですけど!(笑)

とりあえずまず、これは個人的な事情ですがグラフィックが綺麗に表示されることに感動
PC版、画面が綺麗に見えることほとんどなかったから…
うちのポンコツパソコンめ!
音声もスムーズだし、PSP最高!
PC版、PSP移植してくれないかなぁ(笑)
立ち絵が目パチ口パクありで、耳も動くし超可愛いです(*>ш<*)
立ち絵が動くの好きだなぁ


攻略順は、ラス→メヨーヨ→オージェ→アルル→狼トゥルー→ネッソ→ザラ→エルザ→パール→リッチー

PC版は猫種の双子が主役でしたが、今回のPSP版は狼種のラスが主役
本当にラスのためのお話といった感じでした。
最初っからラスとフィオナが共に行動しているので、どうしてもラスに感情移入してしまう。
ラスを助けたくなる
選択肢でラス以外を選びにくい…!(笑)
最初はメヨーヨ、と決めてプレイしていたのですが、途中でラスに乗り換えました。
ごめんねメヨーヨ、必ず次にやるからと思いつつ
最初の選択肢でメヨーヨとオージェを選択してしまっていたので、ラスGOODいけるかな?って不安に思いつつプレイを続けていたのですが、無事GOODにいけたので良かった。
最後に好感度確認した時80で、その後選択肢出てこなかったからやばいBADだ、とソワソワしてて
そしたら話が展開してGOODにいったのでちょっと驚いた
アルルがまだ攻略制限かかってるから、最後の選択肢は省略されて自動的に100になってたみたいです。
なんて優しいシステム(笑)
一つでも選択肢外すとBADになってしまうけど
ラスが、幸せになれて良かったよー(´;ω;`)
まず、共通ルートでラスとフィオナが旅をしているところがほんとに微笑ましくて
フィオナが、凄く良い子なんですよ!
ずっと塔に閉じ込められて生活していた自分が世間知らずだと自覚してて
初めて出る外の世界、何もかもが新鮮で楽しい!とはしゃいでいる姿が可愛くて
そんなフィオナに呆れながらも心開いていくラスとの関係が凄く温かくて
フィオナが虫をつついて「ぷにぷにして気持ち悪いわ!」とかはしゃいでるとこ見てあきれ顔なラスのスチルとか、最高だったw
ラスがフィオナの首筋を舐めているスチルが凄く好きで、その後差分が出て血を啜り出したものだから物凄く滾りました…なんなの、私のこの吸血に対する萌えの安定感w
ラスは、ほんとにスチルが多いです!
他のキャラの倍以上ある
差分も多いしスチル的には大満足でした。
PC版と比べて絵が可愛くなっているのが嬉しかったです。
フィオナがとにかく可愛い
優しくて強くて良い子なんです。
好きになっちゃうよね!あんな子と一緒にいたら好きになっちゃうよ!
ラスがフィオナに惹かれていく様子や、過去の出来事が丁寧に描かれていたので、凄く良かったです(*´ω`*)
トラウマ説明も多くて苦しくなることも多いけどw
相変わらずの咀嚼音とか…
赤と黒のみで構成されるあの画像は、何が写ってもきついですね。
怖さ倍増だわ
狼種も街襲ったり餌として人間種の女の子を捕らえていたり結構酷いことしてるから、全面的に擁護は出来ないけど
ラスに血を飲ませるアルルとギランの図は悲しかったなぁ
てか、ギランがラスをボコボコにするシーンは何故スチルになったんだろう
何度もラスの左目を殴るギラン、きつかった
結局ギランはやっぱり可愛かったけどさ

最後、オージェに右目を刺されて、元々左目はゾディバの影響で見えなくなっていたからラスは完全に目が見えなくなってしまって
BAD?BAD?と思ってたら話が進んで
気づいたらラスがパパになってたのでほんとに驚きました(笑)
パパのラスが凄く優しい顔してる!
声もなんかパパっぽくなってる!
となんだか嬉しくなって
良かったね、ラス(´;ω;`)
子供がまた良い子でねぇ
どうやって助かったのか省略されててん?だったけど
まぁ助かったなら良いです。
それでいいです。


この後BADもやったのですが、あまり覚えてないんですよね。
辛くて記憶から消し去ったかも(笑)
スチル見直してああ、って思い出しつつ…
私の中には幸せそうなラスだけが残っているので、それで良いです(*´ω`*)




で、メヨーヨさんです。
二周目以降はスキップ使えるのでなるべく共通ルートラスとの行動を見ないようにして
そしたら、共通ルートが少し長くて
ようやく猫ルートに入ったと思ったら…え?これで終わり?
うおおおおおおい!
薄っ!?
薄過ぎやしませんか!
っていうのが最初の感想(笑)
あんなにじっくり説明があったラスに比べて、あまりにエピソードの少ないメヨーヨ
私はPC版をやってるからメヨーヨの過去について知ってるからメヨーヨの辛さとかわかるけど
PSP版しかやらない人にとってはただの悪人
メヨーヨが憎悪に満ちていて悲しい、なんて思っているフィオナが聖女って感じです。
結局今回も、メヨオジェとは恋愛出来ないのね
てかまたエルヴィラ出てきたーって
エルヴィラがあんなに酷い行いをしなければ、メヨーヨだってもう少しまともになったんじゃないかなって思うんです。
婚約者に向かって、
私好きな人が出来たの!あなた、私のことなんか好きじゃないわよね?だから私は好きな人と結婚したいから婚約を解消して!
とか
メヨーヨがプライドが高いことを十分理解していながらそんな行動に出た意味がわからないし、私は完全にメヨーヨに肩入れして見てるから、なんて女だ!と
そしてそんなエルヴィラのせいでひどい事態に巻き込まれるフィオナ…
GOODでは死んだことにされて、自由になったメヨーヨ
しおらしく今までの自分の気持ちを話し、フィオナに側にいるわ、と言って貰ってようやく手に入れた…と終わりますがなんだかしっくりこない
この終わり方は、私の望んだラストに近いとは思うんだけど
なんか違うんだよなぁ
まぁフィオナを好きになっていないというところがね。
なんか違うレベルじゃないんですけど。
BADでは完全に病んでおかしくなってフィオナをエルヴィラ扱いだし
優しいフィオナにそっと殺されるというね
今回はメヨーヨのフィオナに対する執着が薄かったのが1番残念でした。
自分のものにならないなら殺してもいいとかいってたし
何が何でも「お前は私のものだ」とフィオナがどんな立場になっても自分の元に置いておくことに執着していたメヨーヨが好きなのに

オージェは、やっぱりオージェだった(笑)
GOODで幼児化してきゃっきゃしてるオージェみながら「は?」って思ってたら←
やっぱり最後キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
ですよね、オージェはこうでなくちゃw
幼児化してる演技とか、よくやったなぁ
オージェはあんまりプライドないよね
「飽きちゃったんだよねー」で終わったから、フィオナどうなったかな?って思ったけど、エクストラボイス聞いた感じ、殺されたよね…
やっぱりオージェルートで死なない道はないんだな
攻略対象なのにね!この人、攻略対象なのにね!(笑)
オージェは今回も非常に楽しそうでしたね。
どのルートやってても、オージェが出てくる度にうぜぇwとしか思わなかったけど(笑)
嫌いじゃないんだよなぁ。
BAD以外は兄さん大好き!を貫いていたし。
兄さんとお揃いがいい、と自ら顔を焼きに行くとか、なかなかの狂いっぷりで
炎の中で楽しいねぇって言いながら妙なダンスを踊っているオージェの姿に、緊迫したシーンなのに思わず笑ってしまいましたw
オージェww
スチル確認したけど収録されてないんだねぇ
ちょっと残念

どちらのエンドを迎えるにしても、必ずどちらかを見捨てなければいけなかったので結構きつかったです。
メヨーヨなんて、助けて貰って運ばれているオージェを見ながらあれは私だ、と思い込んでいたし。
きつい


地味に毎回くるラスの過去のトラウマシーン画像
photo:02


なんかこれ一枚に、今回のメヨオジェが表現されている気がする。

ユリアンの出番、やっぱり少なかったですね!
ちょっと寂しい
でも本当に、細谷さんの言うとおりフィオナの幸せを願う優しいユリアンだったので切なくて優しい気持ちになりました。

家族ルートにいきたい気持ちを抑えて、アルルを先に
というのも、アルルはエルヴィラとフィオナを重ねている部分があるので私的にはちょっと(´∀`;)
またエルヴィラ…と思ってしまって
今回もたっぷりエルヴィラエピソード出てきましたね
あの部分、PC版と同じかな?
アルル視点からのエピソードだから、この時のメヨーヨの気持ちが入ってなくて、この話入れるならメヨーヨのほうにもちゃんと入れて欲しかった
とにかくメヨーヨへの思い入れが強い私w
アルルとメヨーヨの戦いで、最後にエルヴィラとフィオナが重なって出てきて、ちょっと勘弁してよ!って思ってたら最後
メヨーヨが「エルヴィラ」と言ったのに対してアルルは「フィオナ」って言ったんですよね
凄く嬉しくて、私って単純、と思いました(笑)
フィオナが「私とエルヴィラを重ねているんでしょう、私を見てくれてなくて悲しい」って気にしているのですが、GOODではフィオナのことを好きになっているというエピソードもあって良かったです。

なんかフィオナがPC版では「頑張ればなんだって出来ると思うの」な傾向だったのが、PSP版では「私には何も出来ないんだわ」になってて
決してネガティブな訳ではなくて、しっかり自分の立場、力を理解してそれで出来ることを考えて動いている感じで凄く賢い
怒られたらそれを反省して、気を付けているし。
凄くお転婆だけど(笑)

アルル攻略で狼トゥルーが解放されたので、家族ルート前にトゥルーをクリア
皆幸せそうで良かった(´;ω;`)


家族ルート
ゲームを開始してから、エルザが物凄く気になってですね
何、あのイケメン!
珍しく、かっこいい!と思って気になったキャラクターでした。
さすがディレクターのなかむらさんが推すだけのことはあるわ、何あのイケメン
グライフリッターの二人がとにかくかっこよくて、スタッフさんの贔屓設定入ってない?と思いつつ(笑)
早くエルザ!と思いながらまずはネッソ
そもそもエルザは攻略制限かかってるからね

ネッソはフィオナのお兄ちゃんですが、今回「フィオナと血の繋がりがないこと」「兄妹での結婚が珍しくないこと」の説明が入ったのでプレイしてて微妙な気持ちになることがなかったのが個人的に良かったです。
どうしても近親ものってだめで、前回それで微妙な気持ちのまま終わったので
ネッソも相変わらずネッソだった(笑)
フィオナが絡まなければ、ほんとに良い男なんだよなぁ
まぁそこが良いところっちゃそうなんだけど
記憶を失ってフィオナのことをただの妹として接しているのを見てこっちもなんかしょんぼりしてしまいました。
何故か行方不明になったユリアンに代わり、ウェブリンの王になったネッソ
「嫁にするのはお前って決めてた」とフィオナと結婚宣言
どこで記憶が戻ったか、教えて貰っていいですか?(笑)
記憶が戻らなくても、気持ちって変わらないものなのかなぁと思って見てたけど、過去の記憶があるようなそぶりがあったし、何より最後の「お前は俺のものだ」ね
こんなに幸せなエンドなのに、ぞわぞわきたw
やっぱネッソも、こうだよねw
BADではメヨーヨに首を切られて終わるという
首を切られたところがスチルにならなくて、よかったです、ほんと
進めてて、もしや…と凄く不安になったので
ううう(´;ω;`)きつい(´;ω;`)
ネッソクリアで、エルザが解放されます。

ザラルートはゾディバの治療がメインみたいな感じです。
もう、苦しくて
ゾディバが感染してしまうのを気にして、ザラにあまり近づかないようにと言うフィオナに「そんなに気になるならいっそ、僕にもゾディバが感染してしまえばいいのに」というザラ
僕があなたを絶対に治します、とやつれていく姿が痛々しくて
間に合ってよかったよねええ(´;ω;`)
とGOODで涙し、BADへ
え…
薬が間に合わず、フィオナが死んで、「あの子を殺したこんな世界なんてなくなってしまえばいい」と病むザラ
なんかショック過ぎて言葉が出なかったです。
ザラが病むとは思わなかった
きつい
ザラクリアで、パルリチルート解放


そして、ついにエルザ!
ふおおおエルザかっこいい、何これイケメン!ぎゃあ!とやたらにテンション高く進めていき
そして立ちふさがる、ネッソお兄ちゃん…!(笑)
サンプルボイスの時点で思ったけど、「お嬢様がネッソの妹じゃなきゃ今すぐこの場でプロポーズしていたくらい可愛いと思ってる」って、完全に振られてるよね…
個別ルートで幸せな時間が続けば続く程不安になり、どんなエンドを迎えるのかと
GOODでネッソが死んでしまったのが非常に残念でした。
エルザが頑張って頑張って、ネッソに認められるくらい強くなって欲しかった
ネッソがエルザにフィオナを託した時点でエルザを認めていたのだとは思うけど
ネッソがいなくなったことで、2人は一生そのことを背負っていかなくてはいけないじゃないですか
なんだか個人的には少し残念なGOODでした。
そして、BAD
ここで本領発揮ですか、ネッソお兄ちゃん
エルザBADというよりネッソBADですね
俺以外見るなとフィオナを監禁
月華の侘助といいさ、人のルートではしゃぎすぎなんだよw
お兄ちゃん怖いわ…
エルザ非常にかっこよかっただけに、ちゃんと幸せなエンド見たかったな
エルザの演技凄く良くてですね
リッチーが男の娘だってわかった時のエルザの反応最高w
岸尾さんが凄く好きになりました。
リジェフェスで朗読劇、やらないかなぁ
あと来るのが吉野さんだけだから、オージェとエルザじゃ無理かな…


最後にパルリチ
パルリチはお城にゾディバの特効薬の研究資料を取りにいく、という大事な役目を任されていて、他のルートではあっさり研究資料持って帰ってきたのでどうやったのか凄く気になってたんですよね。
なんだか初めてのおつかいみたいで、凄く可愛かった
難易度は初めてのおつかいレベルでは全然ないけどw
パルリチほんとに可愛くて、スチルが出る度ほわほわして
2人はほんとに頑張ったよね
パールとリッチーでエンドが分かれていますが、流れはほぼ同じです。
「フィオナちゃんをお嫁さんにする!」で終わりますが、パールがとにかく可愛くて可愛くて
3年後のパールのスチルとかもう悶えました
「返事を聞かせてください!」とかね
か、可愛い…!
3年後ってことは15歳ですね
ちょうど良い年齢だわ!←
そしてその後差分で出てきたリッチーの3年後がなかなか衝撃的でした。
女の子じゃないか!(笑)
リッチーは3年後も男の娘なんですね(笑)
リッチーエンドでは「もっと可愛くなってフィオナちゃんをお嫁さんにするんだから」って言っててなんか面白かったw
可愛くていいのねw
リッチー今回男らしさ?を出すためか声が普通に男の子だったけど、前回のちょっと無理した感じの←高い声も好きだったので少ししょんぼり
前回はひろたんのインタビューが「物凄く頑張りました!」だったよねw
GOODが凄く可愛らしくて、幸せで、その分BADがきつくてきつくて
パルリチのBADが一番辛かったかもしれません。
小さな子供の死とか、やっぱりね…



全部終わってから、エクストラボイスをまとめて聞いたのですが、やっぱりウケる、最高(笑)
改めて思うけど、キャストが豪華だよねぇ
豪華だし、好きな人ばっかり!
思い入れ強いのもあるとは思うけど、皆さんほんとお上手で、話に引き込まれます。

細谷さん曰く、サービス過剰なボイス集(笑)
多分グルーミングも含めてかなぁと思うけど
語尾にアニマルはほんと、外さないねぇ
ネッソが面白くて面白くてw
だってネッソは人間種だからね!アニマルじゃないからね!
「おいおい、またやるのかよ~!?」とか「これ楽しいか!?」とか言いながら「わん」とかやってくれるネッソw
すごく楽しいですwありがとう(*´∀`*)
エルザの「がおがお」も可愛くて良かったですw
あと相変わらずラスの遠吠えの本格的ぶりw
梶くんほんと上手だわー
メヨーヨさんの「にゃん」の破壊力…_(:3」∠)_
「誰々のことをどう思う?」で、
オージェの「ザラのことをどう思う?」の答えが「ウサギくん」で吹いたw
それだけ?w
ラスの「エルザのことを~」で「知らないし、知りたいとも思わない」とか
ちょっとは興味持ってあげてw
接点のないキャラに関しては「知らない」って答えてくれるのがわざわざあるのがなんか面白かったですw
「本編にない甘いセリフ」がなかったのがちょっと残念だったかな

グルーミングも相変わらずですね
必死にぐりぐりナデナデしていますw
ああ可愛い


あと、ルート確定時の挿入歌と、エンディングも凄く綺麗で良かったです!
多分飛ばせると思うけど、毎回見入ってしまうので一度も飛ばさずにプレイしました。
やっぱりlasahさんの声綺麗で良いなぁ
OPのTearsも凄く好きで、CDずっと聞いてます。
サントラも凄く良いし
音楽綺麗で素晴らしい


FD出るかなぁ?
狼ルートに関しては結構満足なのですが、やっぱり猫がね
てか、もう会えないと思うと凄く寂しい!
何かしらまた、あるといいなぁ




















iPhoneからの投稿

変な時間に更新失礼します(´∀`;)
先週から患っている風邪がなかなか治らず、おかしい…と思っていたのですが
もしやこれが、噂のゾディバ…!と思うと少し嬉しくなりました。
私もロベイラ種ではないので誰も救えません…


ってことで、BLACK WOLVES SAGA -Last Hope-発売前日です!
いとうさんのブログ面白すぎるわ(笑)
10日前から毎日カウントダウンを見ながらわくわくそわそわしています。
楽しみすぎるよう!
PC版ではほんとに救いがなくて、フィオナがどこまでも可哀想なお話でした。
ほぼ全てのエンドで救われないっていうね
それでもすごく楽しくて、憂鬱な気持ちと戦いながら性能の悪いパソコンを睨み続けた良い思い出。

PSP版では少し違った話になるというのであまり違う話になってしまっても微妙だなぁと思っていたのですが
CERO:Dだし、公式コメントやらキャストコメントやらを読ませてもらってもそんなに大きくは変わっていないみたいなので良かったです。
吉野さんの、「オージェは攻略対象ではありません」というコメント見て、オージェはオージェなんだな、と安心w
攻略出来るオージェなんて、オージェじゃない←
攻略対象なのに攻略出来ない、それがオージェ
凄く楽しみです(笑)
あとね、メヨーヨさんが、PC版より優しくなっているですって…!
わくわくわくわくわくわく(*゚∀゚*)
メヨーヨさんに幸せになってほしいの、ほんと。
CDのアニメイト連動特典CD、メヨさんが凄く甘ったるくて、少し不思議な感じがしたんですが、そんな感じなのかなぁ
「メヨーヨは彼女のことが好きなだけなんです!」ってブログに書いてあるの見てテンション上がりました。
メヨーヨさんフィオナのこと好きになってくれるのね!
救われるシナリオがあればいいなぁ
わくわく
あと、攻略対象ではありませんがユリアンがなんだかヤンデレ化してきていて驚いています。
そんな子じゃなかったと思うんだけど…
アニメイト連動特典ちょっと怖い(笑)
細谷さんがコメントで独占欲が強いみたいなこと言ってた時も?って思ってたんですが、それ録ったあとだったのかなー
ユリアンもギランも大好き過ぎるので、攻略対象でないことが本当に残念で仕方ないですが
出番多いといいなー

カウントダウンとかステラのブロマイドとかで、エルザへの期待値もぐんぐん上がっています!
エルザはPC版ではほとんど出てこなかったので(´・ω・`)
頑張れエルザ!
ネッソに負けるな!(笑)


もちろんラスも楽しみだし、ザラルートは泣けるというのでそちらも期待!
ラスのコメント毎回可愛過ぎる(*´д`*)
今回こそ、フィオナと幸せになれますように


なんかもう、幸せになれますように、ってどんな期待なのwって感じですが(笑)
とにかく楽しみです!
3連休に入っていた予定がなくなったので、どっぷり引きこもれそうです(*´∀`*)ふひひ



iPhoneからの投稿

Starry☆Sky in summer Portable

フルコンプしましたー!









楽しかったー!
まさしく青春!って感じで
攻略順は、梓くん→誉先輩→宮地くん
実は最初は誉先輩狙いでプレイしていたのですが、途中であまりに梓くんが気になって、梓くんで最初からやり直しました(笑)
やっぱり私年下好きなんだな!
梓くん可愛かったー(*´д`*)
最初から攻略対象のみならず、サブキャラまでもが主人公(月子ちゃん)を好きな状態で、そわそわする序盤
主人公がどんな子かわからないので、ちやほやされていることが納得いかなくて少しもやもやしつつw
フェイスのオンオフが選択出来るくらいなので、主人公の個性はほんと薄いです。
その分主人公の性格が合わない!ってことが起こりにくそうかな
美人で天然な頑張り屋さんという設定
可愛いとか好きだとか言われる度に「ん?よく聞こえなかったけど何か言った?」っていう流れが何度も出てきて多少イラっとしたけどw
学園唯一の女子という設定も、意味あるんだかよくわからなかったなぁ
たまに設定忘れてない?ってとこもあったし
弓道部でメンバーに選ばれた時お祝いされてたけど、女子1人しかいないんだし当たり前なんじゃ?と
でもまぁ頑張り屋さんなことがよく伝わってきたし、良い子でよかったです(*´ω`*)
なんか、やっててこれぞ王道の乙女ゲームというか
ほとんど共通ルートなので、恋のお相手が彼だった場合、と同じ話の違うパターンが読めるので私には凄くあってたかなぁと思います。
ミニゲームがないのも大変助かる(笑)
好感度表示がないので、正しい選択肢選べてるかわからないのがやりにくいけど
私は攻略サイトさん使わせてもらったので今回は楽々でした(笑)


梓くん
何でも上手くできてしまうせいで、物事に執着できない子
最初から先輩先輩懐いてくれるので、途中で豹変するんじゃ…と不安になりましたがそんなことはなく、最後まで懐いてくれました(笑)
乙女ゲームって、こういうものだよね!(笑)
今まで何かに熱心になったことない梓くんが、初めて弓道に打ち込もうとして、苦しむ様子
それを優しく支えてくれる誉先輩や、宮地くん
執着することが怖い、という梓くんに、執着するものが一つだけなんて、誰が決めたの?私はたくさんのことに執着してる!と月子ちゃん
この流れよかったなー
梓くんはなんでも当たり前に出来るように見えるけど、実際は凄く努力して得た結果であって
ほんとに凄く良い子だなと思いました。
当たり前のように努力を出来る人って凄い
強気で自信満々な様子もよかった
自信があるのはそれだけ努力をしているということ
月子ちゃんに弱音を吐いて、甘えている姿も可愛かったし
「僕今凄くかっこわるい」ってそんなことないよー!甘えていいんだよー!って
好きです。先輩も僕が好きですよね、って可愛いんだから!
スチルが、月子ちゃんと一緒に描かれているものが少なくて、それが凄く残念でした(´・ω・`)
主人公と攻略対象セットで萌えるタイプなもので

誉先輩
やたら可愛い可愛い言ってくれるわりに、「妹みたい」と言われてしまって、あれ?と
その後月子ちゃんが妹みたいって思われている態度をとれば、「妹とは違う」風なこと言われて、ん?と
どっち?(笑)
いつの間にか好きになってくれてたんでまぁ良かったです。
誉先輩ルートが1番甘かったかなぁ
2人でのスチルも多かったし!
意外に腹黒い部分が出てきた時はニヤニヤしてしまいましたw
ほんとにちゃっかりしてるんですよ、誉先輩は!
プレッシャーに弱く胃薬がお友達、なところはなんか不安になったけどw
そのプレッシャーも克服できて良かったですね
皆に好かれている様子が微笑ましくて(*´ω`*)

宮地くん
私は好きなタイプではないかなぁと思ってたのですが、他のルートプレイ中にちょくちょく可愛い宮地くんが気になってそわそわ
共通ルート多いとこういうこと起こるから困る!(笑)
鬼の副部長、と言われていますがわかりにくいだけでほんとは優しいのです。
まぁそれも皆知ってることなんだけど
月子ちゃんのこと好きなのバレバレなのに、自分で気づいてなさそうだったのが可愛かった(笑)
宮地くん怒鳴ったりするシーンが多いのですが、声が大きくならないのでなんか迫力に欠けて、部員が震え上がる程怖く感じなかったのがなんか妙な感じでした。
後半は多少改善されたように思ったけど
大きくならないどころか多少小さくなった気がしたので、音量絞って収録されてるのかな?
耳に優しくなくて構わないので、思いっきり怒鳴ってください(笑)
まぁただ単に私の耳の問題かも知れないけど…
なんか、全部やって、宮地くんとくっつくのが1番自然かなって思いました。
月子ちゃんが凄く伸び伸びしてる感じで
宮地くんといる時の月子ちゃんが1番好きです(*´ω`*)
やっぱり、主人公に振り回される攻略対象という形が好きみたい(笑)
宮地くんと一緒に月子ちゃんにときめいたりして、凄く楽しかったです!
あと、「む、」って口癖、面白くてw
宮地くん可愛かったなぁ

3バカ
犬飼くんが個人的に結構気に入ってて
唯一女の子扱いせずに接してくれている気がします。
3バカのエンドはほんのり恋を匂わせて終わりますが、3バカと過ごす日々も青春って感じで凄く清々しいです。

青春エンド?の集合写真も、良かったです!
インターハイは優勝出来ず、しんみりとした流れではありましたが
それもまた一つの可能性だよね

おまけでギャラリーに入る壁紙がとっても綺麗で!
それぞれの星座モチーフです。
アフタートークも3人の掛け合いなので楽しかったです(*´ω`*)


全体的に爽やかで、とても楽しんでプレイできました(*´ω`*)
ファンディスクのPSP移植版が3月に発売するそうなので絶対買います!
ほんとは今すぐPC版の買いたいくらい好きになりましたが、私のパソコン絶不調なので…
我慢しときます。
やってて、違うシリーズのキャラクターがちょくちょく出てくるのですが、その中でも特に幼馴染が気になったので、今度はSpringを購入したいと思います。
全部同じ形なら、きっと好きだと思うので楽しみ(*>ω<*)






iPhoneからの投稿
月曜日はオトメイトカフェ行った後、パセラでカラオケしよう!
せっかく秋葉原だからコラボルームのあるとこ行こう!
と行ってきましたー♪
場所がわからなくてちょっと大変だったけど(笑)

エヴァもBASARAも薄桜鬼もお部屋空いてなかったので、結局普通のお部屋に
やっぱ急に行っても空いてないよねー
それでもなんだか秋葉原?仕様
photo:01


ちなみにエヴァ部屋の隣でした(笑)

photo:02


エクストルーパーズの宣伝が流れていてですね!
えりこがお手洗いで席を外している間に1人でニヤニヤしていました(笑)
3DSもPS3もないから出来ないよー
梶くんなんとかして_(:3」∠)_
他にも逆転裁判の宣伝が流れていたりと、なかなか楽しいお部屋でした(*´ω`*)
せっかくだからゲーム、アニメ、ボカロと全力ヲタ選曲してきましたw
…それって結局いつも通り_(:3」∠)_
楽しかったー!
神谷くんのPVも見れたし(*´ω`*)
なんかニヤニヤしちゃったw
かっこよかったです(*´ω`*)
PVある人はもれなくPV配信にしたらいいと思うんだよね!
梶くんのは真っ先に入れて、真っ先に入れすぎてあんまり集中して見れなかった_(:3」∠)_
あとでDVD見よ(*´ω`*)
カラオケのあと秋葉原ブラブラして、結果漫画やら雑誌やらを大量に購入
ようやくピクボ買った!
MaxBoys特集のやつ
2人とも楽しそうだぬ(*´ω`*)
えりこに教えてもらった雑誌の梶くんがあまりに可愛くて
なにあれ
ありがとう
梶くんどんどん可愛くなっていってる…




1日お付き合いありがとうございました!


iPhoneからの投稿
旅行の次の日はお疲れ休み、ってことで有休取ってたのですが、せっかく平日休みなのに休むなんてもったいない!と
お友達を誘ってオトメイトカフェに行ってきました♪
お付き合いどうもありがとうございます(*>ω<*)

10時頃に着いて、10人目くらいだったかな?
11:30狙いだったので、ちょっと不安に
1人4枚まで整理券貰えますからね
1回につき定員40名…
ほんとはもっと早く着く予定だったのですが、道に迷ってしまって20分余計にかかったのが悔やまれます。
相変わらず自分がどっちの方角を向いているのかがさっぱりわからず、一切地図が役に立たない
残念なことよ…

11:30なんとか入れました!
よかった!

photo:01


ふふふー(*´ω`*)

もう顔が緩みっぱなしでですね
あー可愛い
店内撮影OKということなので、存分に写メってきました(*´ω`*)
ワンドは店内装飾なかったけどモニターにPVが流れてましたよ
メニュー必死で写メったりずっとニヤニヤしてたり終始キモい私
なんて残念…

photo:02


ランチョンマットは十三支と源狼でした(*´ω`*)

photo:03


2人で頼んだメニュー!
とりあえずワンド、ディアラバ中心に

エスト魔王への道~ラギも応援中
レーナラブカクテル
ヴァンパイア撃退!?ガーリックチャーハン
DIABOLIKジュース
カナトのためのテディクレープ
薄桜鬼ミニハニトー
繚乱カクテル
太公望の疲労回復茶


こういうコラボ商品って、あんまり期待出来ないイメージが強いんだけど、どのメニューもボリュームあってしっかりしてて美味しかったです!
レーナラブカクテル、すっごく可愛いんですよー(*>ω<*)
ディアラバのジュースは注射器で赤い液体を入れて飲むのですがその感じがなんだかリアルに血っぽく見えて面白かったです(笑)
カナトのためのテディクレープは、名前だけで萌える
テディがアイスで美味しかったです
薄桜鬼のハニトーは、ちゃんとミニサイズですのでご安心を!(笑)
パセラのハニトーボリューム凄いからとても1人では食べられないもんねw
そして半端ない回復力を持つ太公望の疲労回復茶
ほんとに癒された…
このお茶お気に入りです。
色々頼んだ挙句、胸がいっぱいで食べられない、と気持ち悪いこと言ってえりこに色々押し付ける更に残念な私
なんか、ほんとにごめんなさいね…
許してくれてありがとう
たくさん頼めて満足でしたー(*>ω<*)

1品頼むごとに貰えるコースター、なかなか好きな作品が出なくて、でも両隣の方はワンドが出てるの見えたりして自分の運のなさに結構落ち込んでいたりしたのですが
最後の一品で、月華が!
この時の私のテンションの上がりっぷりったらw
さすがに自分で引くレベルw
でもほんとに嬉しかったの!
嬉しいー
ありがとうありがとうありがとう!(これは絵が同じ方な違う作品w

タイミング良く、この日からスタンプカードが開始。
20個集めるとタペストリーが貰えるというのです。
なんですって…
あと19回…

ってことで、土曜日にまた行ってきました(笑)
9時過ぎに着きましたが行列は前回行った時の倍以上
さすが土曜日
11:30狙いじゃなくてよかった

photo:04


冥土の羊特製いちごパフェ
クローバーカクテル
出会いの時 千鶴(桜のお茶)

ちなみにまた疲労回復茶も頼みました(笑)
ランチョンマットはデザキンとAN
コースター、目当てのは貰えなかったのですが、交換探してた方にCZとディアラバを交換して貰いました!
わーんありがとうございます(*>ω<*)
嬉しい!
実はお隣さんがランチョンで月華、コースターで猛獣が出てたので、もう!ってまたちょっと落ち込んでたのです(笑)
そこら一体本命はワンドなのに誰も出ない、という状況でなんだか面白かったw
というかその回でワンド出た人いたの?って感じだった
ランチョンマット、ワンド出てるの見たことない…

photo:05


ふふふ(*´ω`*)
あとはワンドと猛獣使いがゲット出来れば凄く嬉しい!
今15枚中4種類がダブってるっていう謎の命中率w


一緒に行ったお友達がランチョンマットもコースターも譲ってくれたので、少し賑やかな感じになっています(*´ω`*)
お二人とも、付き合ってくれた上に、ほんとにありがとうございます!
あと18回行かなきゃいけないので←
よかったらまた付き合ってくださいです
まだ行ったことない皆様も、お時間ありましたら是非私に付き合ってあげてくださいです

ランチョンマット配布いつまでなんだろなー
ワンド欲しいなぁ
平日会社終わってからとか行けたらいいんだけど、その頃には整理券配布終わっちゃってるんですよね(´・ω・`)
どんなに頑張っても仕事終わってからじゃ18:30前には着けないから、やっぱり土日か休み取るしかない
オープンしたばっかだから混んでるけど、そのうち空いたりするのかなぁ
なるべく長くお店が続いてくれますように(>_<)



iPhoneからの投稿