新世界より ~ From the Music,Film & Talk Session ~
in 中野サンプラザ
(2013/1/29)


出演
種田梨沙、東條加那子、花澤香菜、工藤晴香、藤堂真衣、梶裕貴、高城元気、村瀬歩、石浜真史(監督)、小森茂生(音楽担当)
スペシャルゲスト
浪川大輔、平田広明




覚が大好きすぎて、どうしても行きたくてブルーレイ購入までして行ってきました(笑)
まずテーマソング(?)の演奏から始まったのですが、鳥肌が立ちました。
すごかったんです!
怖い!不気味!(笑)
凄い迫力でした。



アニメの内容が結構シリアスだからか、イベントも結構静かな感じでしたね。
というか、トークを回せるような感じの人がかろうじて梶くん、って感じになってしまってまして
女性キャストさんも物静かな方が多かったですね。
司会のアナウンサーさんが一番喋っていたと思います(笑)
もう少しキャストに話を振ってくれたらよかったな…
梶くんが他の人にツッコミを入れようとしてマイクを口元に持って準備、アナウンサー喋る、梶くん喋るタイミング外してマイク口元のまま待機、結局何も言えず…
この繰り返しが結構多くて私はそれをずっと観察していました(笑)
喋ってる人の言葉を遮ってまで自分の感想を言ってくるので少し苛々してしまったという…
聞きたいのは視聴者の感想ではなくキャストのコメントなんですよ…


秘密を暴露!のコーナーでは多少盛り上がっていたのでよかったです
秘密という秘密はなかったように思うけど(笑)
瞬役の藤堂さんと村瀬くんが「瞬会」なるものを開いて熱く語ったというのが驚きでしたね。
村瀬くんお酒飲めるの!?って
てっきり中学生くらいだと思ってたんです(笑)
すごい若く見える
ほんとはいくつなんだろ…
村瀬くんがよく「むかつく女子の物まね」をやっているということでこの日も披露してくれたのですが、なるほど、いらっとしましたw
上手ですw
また、高城さんは梶くんの物まねが得意らしい、という話題で以前のイベントの話
梶くんがまだ来ていない楽屋で「梶くんがきたらどういう行動をするか、梶くんがやりそうなこと」というので高城さんが結構大きい態度な梶くんを演じ、高評価を得ていたらしいのです。
梶くんがその話を聞きながら「俺、それ知らないよ?いつ?」ってワタワタして、内容聞いて「それ本人がいないとこでやっちゃだめなやつじゃん!いけないんだ!」って怒ってて凄く可愛かったです(笑)
「いけないんだ!」の言い方がね、もう
きゃわわわ(*´Д`*)
皆さん仲良しのようで何よりです(*´ω`*)


浪川くんと平田さんがスペシャルゲスト扱いだったのはなんでなんでしょう?
スペシャルゲスト、って言い方はいいけど、スペシャルゲストだからって途中で帰ってしまわれたのでしょぼんでした。
浪川くんの生スクイーラが聞けたので嬉しかったです。
喉、絶対壊してそうな声になっちゃってたけど大丈夫だったかなw



一番聞きたかったのが生アテレコだったのですが、早紀と瞬メインで他のメンバーはほとんど出てこず…
覚好きとしては非常に寂しいシーン選択でした。
梶くんのセリフは「瞬、大丈夫か」と「ははは」って愛想笑いだけですもの…
幼少期の覚もほとんど喋らなかったし
でも早紀と瞬のカヌーのシーン、私も名場面だなぁと思っていたので
じっくり見れてよかったです。



第3部、17話、18話の上映
覚がかっこよくなってる!
回はこの回よね?(笑)
なんかもう全話見てしまったものだからどれがなんだったかわからないよー
最終話の覚が可愛すぎて色々飛んでるよー
とにかく好きっていいなよ。の黒澤大和ばりのイケメンに育った覚に動揺を隠せませんでした。
覚、あんなに可愛かったのに…
梶くんも「覚が色っぽくなっててびっくりした」って言ってましたね。
何があったの
そういえば早紀と覚は些細なことで仲違いをしていたらしいけど、結局なんだったんだろ



ライブでは、種田さんがエンディング曲を披露してくれました!
この曲好きなので、凄く嬉しかったです。
まさか、あんなにちゃんとした振り付けがある曲だと思いませんでした(笑)
他のキャストさんも出てきて「踊りあったんだね!」って言ってましたもんw



「新世界より」を全身で感じられる、そんなイベントでした。



ここから先はちょっとアニメの感想
このイベントで皆さんが「この先つらいことしかないけど、彼らのことを見守ってほしい」的なコメント言ってたので、てっきり早紀以外全員死亡のバッドエンドだと思ってたら
最終話で早紀と覚が結婚とかして超びっくりしましたよ、私は!
覚が生き延びただけでも奇跡だと思ってたのに
なんか頬とか染めてて早紀より全然可愛いし
やたらに色っぽい声で早紀にささやきかけているし
そしてそれに全くやられていない早紀!
早紀絶対覚のこと好きじゃないと思うんだよなぁ
化けねずみの正体のことなど、まぁ決して後味はよくない作品でしたけど。
私はとにかく覚が好きすぎて作品の捕らえ方がかなり歪んでいると思うし(笑)

幼少期の覚にかなりきゅんきゅんして見ていた直後、次回予告で成長した覚の声が梶くんになっていた衝撃ったらw
出るのは知っていたけど覚だとは思ってなかったので凄く嬉しかったです。



とりあえずそのうち原作を読もうと思います。



photo:01


NO WORDS, NO TIME~空に落ちた涙~
in東京グローブ座
(2013/4/28)



出演
東山紀之、田口淳之介、花總まり、黒田育世、陰山泰
今枝珠美、植木美奈子、王下貴司、大江麻美子、岡本優、神谷直樹、寺西理恵




セリフも歌もなく、踊りだけで全てを表現するという舞台です。
何も調べていかなかったせいで、終始ポカーンとしているだけで終わってしまいました…。
自分が残念すぎる…
会場内でどういう内容か、っていう紙を配布していたみたいなんですが、気づかなかったんですよね。
それ見てから舞台を見ればある程度内容が把握できたと思うのですが。
最悪なことに、誰がどんな立ち位置のキャラクターをやっているのかも知らなかったので、ただダンスを見ているだけ、という結果になってしまいました。
舞台を見に行く前の準備って大切だな…
まぁ今回に限らず、私は結構ネタバレない状態で見るのが好きなので、調べていかないことが多いんですよね。
あらすじすら読んで行かないことも多いので…
大体自分なりに解釈して楽しんでいるのですが、さすがにセリフのない舞台は無理だw
ダンスは本当に凄くてですね
圧巻です。
東山さんてやっぱり凄い!
迫力あってかっこよかったです。






iPhoneからの投稿

ワイワイ2次元ワールド2013
in 横浜BLITZ
(2013/1/20)昼の部



出演
羽多野渉、寺島拓篤





寺島くんファンのお友達に連れられて、行ってきました♪
しかし、記憶が曖昧…
やはり、感想はすぐ書くべきですね!
毎回思うけど!
どうしてすぐ書けないのかしら…



この頃は毎週2D LOVEを聞いてたのですが、そんなにファンでもない人間が、大丈夫かな…と入る前はちょっと不安になりつつ
でも、とっても楽しいイベントでした!
なんていうか、お二人らしい!(笑)
登場時に歓声じゃなくどよめきがおこるイベントなんて初めてですw
最初にラジオのOPトークよろしく少しトークをして(15分くらいだったかな?)
ほぼジョジョネタだったため、私ぽかーん
しかしとても楽しそうに話している二人を見て、まぁいいかと微笑ましく見守る(*´ω`*)
トークが終わり、はける二人(多分チブさんの話をしていたと思う。漢字忘れてしまいました)
そして休憩
「舞台セット準備のため15分間の休憩」というアナウンスに「えぇ!?」と当然の反応をする客席
なんなのこれ、前代未聞なんですけど(笑)
この日がちょうどセンター試験の日だったのもあって、2D LOVEセンター試験というコーナーがありまして、入り口で問題用紙を渡されたのです。
この休憩中にそれの記入をしてね、ってことだったみたいなんです。
ただ、あとから本人も「あそこで休憩はねぇだろ!」って言ってました(笑)
うん、全然疲れていないものねw
そのタイミングじゃまだトイレも行きたくないし…



センター試験は事前にラジオで告知して、期限を設けて回答を募集をしていたのですが
この試験には2Dの二人も挑戦
2人の回答と問題の正解、そしてリスナーの正解率や珍回答を紹介していく形式でした。
全部で10問だったかな?
なかなかマニアックでしてw
私2問くらいしかわからなかったw
友達は結構わかってたので、応募しておけばよかったのに!って言ってました(イベント前に二人して「無理だよね!」って考えもせず回答放棄していましたw)
本人達も結構わかっていないことが多くて、回答見ていくの面白かったです。



センター試験も無事終わり、何故かEDトーク
あれ?終わり?短くない?と思っているところに、何故か気まずそうな二人
「実はこの後もう1個コーナーがあるんですけど…申し訳ないというか…とにかく暖かい気持ちで見てください」と
ステージに、なにやらセットが運ばれてきまして。
まさかのミュージカル(笑)
しかも全て録音済で、音声に合わせて動くというw
台本持って、生でセリフ言うわけにはいかないのかしら?と思ってたんだけど、難しいんですかね
声優さんなので普通の舞台のようにセリフを覚えて演じることがないというのはわかるんだけど(常に台本を持ってするお仕事ですからね)
内容はファンタジーで、渉くん扮するパグが、寺島少年(?)に僕と契約してよ☆っていう物語です。
契約してよってセリフを言う動物はとても憎らしくしか見えないですね(笑)
契約したんだか忘れたけど、なんだかんだ悪いやつを倒したんだと思う、多分。
面白かったけど何がしたいの!?って思ってちょっと混乱してたから全部曖昧w
ミュージカル終わりに走ってステージを去り、その後終了の場内アナウンス
会場から再び「えぇーー!!!??」の声w
その後、二人がステージに戻ってくることはありませんでした…
やり逃げかよ(笑)
どよめきで始まりえぇーー!?で終わる、とっても斬新なイベントでした(笑)
会場を去りながら友達と「もやっとする!もやっとする!」って言いながら大爆笑した良い思い出w


楽しい時間をありがとうございました(*´ω`*)


私は昼の部のみ参加だったのですが、夜の部は「けいおん!OP解説」コーナーだったと聞いて夜の部も行けばよかったと思いました。
30分かけてけいおん!のOPを解説するとか、何その楽しそうなコーナー!
今度是非私もそのコーナー拝見したいです。
またお願いします。

photo:01


DIABOLIK LOVERSキャラクターブック

カナトのだけ買ってきました!
アニメイトで買うとカナトと見つめ合えるポスターがついてくるよ(*´ω`*)うふふ
早速見つめ合える位置に貼っています(*´ω`*)うふふ

本の中身は既出のものをまとめた感じで、新しいこととかは書いてなかったかな。
ただ、SSとさといさん書き下ろしのイラストが凄く良かったので私は満足です(*´ω`*)
イヤフォンいらんから半額くらいにならんかな、って思ったりしなくもないんだけどさw
そしたら全員分買ったんだけどなぁ
さすがに1500円6人分はきついのですよ。

SSのカナトが凄く可愛くてですね
テディ遊んでるところとか
王子様とお姫様のお話が好きなところとか
アヤトやライトを「むしした」ところとか
愛しい
自分のことを1番に愛してくれるお姫様が欲しかったのが、歪んで歪んでああなってしまったのね
なんか、ゲームをやりながら私はひたすら怖いとしか思ってなかったんだけど、こういう本とか説明をあとから読んで、あれはカナトなりの愛情表現だったんだなとかカナトの気持ちとか
私全然カナトを理解出来てないですね!
と自分にがっかりしつつ(笑)
だってまず真っ先に、怖かったんだもの…
散々同じシーンの再生を繰り返してがっつりやり込んだにも関わらず、今もう一度やったら全然違う感想になりそうですね
でもまぁ、最終的に、カナトが幸せそうならそれでいいんだ。

それにしても、いとうさんほんとおパンツ好きですね(笑)
インタビュー読んでて目を疑ったわw
まさかディアラバにパンツネタ出てくると思わなかったw
出来ればディアラバではパンツネタなしの方向でお願いします…
テディ柄パンツ、可愛いけどなんか違う…



iPhoneからの投稿
金曜日に会社の先輩達とお花見してきました♪

photo:01


夜桜!
写メわかるかな?
桜がふわふわしてて、とっても綺麗でした(*>ω<*)
雨予報だったからか、行った場所の関係でか、人もほとんどいなくて
ゆったりでしたね(*´ω`*)
ちょっと寒かったし、途中で雨にも降られましたがw
無事お花見出来て良かったです!


photo:02


友達の差し入れ
きゃわわわ(*>ω<*)
女子力高くて羨ましいですね、ほんと…
お酒のことしか頭になかったよw
今度はちゃんとソフトドリンクも買っていこうと思います。

今年はお花見無理かなーって思ってたので、お花見出来て良かったです(*´ω`*)
やっぱり桜は良いですよね(*´ω`*)


iPhoneからの投稿