新世界より ~ From the Music,Film & Talk Session ~
in 中野サンプラザ
(2013/1/29)


出演
種田梨沙、東條加那子、花澤香菜、工藤晴香、藤堂真衣、梶裕貴、高城元気、村瀬歩、石浜真史(監督)、小森茂生(音楽担当)
スペシャルゲスト
浪川大輔、平田広明




覚が大好きすぎて、どうしても行きたくてブルーレイ購入までして行ってきました(笑)
まずテーマソング(?)の演奏から始まったのですが、鳥肌が立ちました。
すごかったんです!
怖い!不気味!(笑)
凄い迫力でした。



アニメの内容が結構シリアスだからか、イベントも結構静かな感じでしたね。
というか、トークを回せるような感じの人がかろうじて梶くん、って感じになってしまってまして
女性キャストさんも物静かな方が多かったですね。
司会のアナウンサーさんが一番喋っていたと思います(笑)
もう少しキャストに話を振ってくれたらよかったな…
梶くんが他の人にツッコミを入れようとしてマイクを口元に持って準備、アナウンサー喋る、梶くん喋るタイミング外してマイク口元のまま待機、結局何も言えず…
この繰り返しが結構多くて私はそれをずっと観察していました(笑)
喋ってる人の言葉を遮ってまで自分の感想を言ってくるので少し苛々してしまったという…
聞きたいのは視聴者の感想ではなくキャストのコメントなんですよ…


秘密を暴露!のコーナーでは多少盛り上がっていたのでよかったです
秘密という秘密はなかったように思うけど(笑)
瞬役の藤堂さんと村瀬くんが「瞬会」なるものを開いて熱く語ったというのが驚きでしたね。
村瀬くんお酒飲めるの!?って
てっきり中学生くらいだと思ってたんです(笑)
すごい若く見える
ほんとはいくつなんだろ…
村瀬くんがよく「むかつく女子の物まね」をやっているということでこの日も披露してくれたのですが、なるほど、いらっとしましたw
上手ですw
また、高城さんは梶くんの物まねが得意らしい、という話題で以前のイベントの話
梶くんがまだ来ていない楽屋で「梶くんがきたらどういう行動をするか、梶くんがやりそうなこと」というので高城さんが結構大きい態度な梶くんを演じ、高評価を得ていたらしいのです。
梶くんがその話を聞きながら「俺、それ知らないよ?いつ?」ってワタワタして、内容聞いて「それ本人がいないとこでやっちゃだめなやつじゃん!いけないんだ!」って怒ってて凄く可愛かったです(笑)
「いけないんだ!」の言い方がね、もう
きゃわわわ(*´Д`*)
皆さん仲良しのようで何よりです(*´ω`*)


浪川くんと平田さんがスペシャルゲスト扱いだったのはなんでなんでしょう?
スペシャルゲスト、って言い方はいいけど、スペシャルゲストだからって途中で帰ってしまわれたのでしょぼんでした。
浪川くんの生スクイーラが聞けたので嬉しかったです。
喉、絶対壊してそうな声になっちゃってたけど大丈夫だったかなw



一番聞きたかったのが生アテレコだったのですが、早紀と瞬メインで他のメンバーはほとんど出てこず…
覚好きとしては非常に寂しいシーン選択でした。
梶くんのセリフは「瞬、大丈夫か」と「ははは」って愛想笑いだけですもの…
幼少期の覚もほとんど喋らなかったし
でも早紀と瞬のカヌーのシーン、私も名場面だなぁと思っていたので
じっくり見れてよかったです。



第3部、17話、18話の上映
覚がかっこよくなってる!
回はこの回よね?(笑)
なんかもう全話見てしまったものだからどれがなんだったかわからないよー
最終話の覚が可愛すぎて色々飛んでるよー
とにかく好きっていいなよ。の黒澤大和ばりのイケメンに育った覚に動揺を隠せませんでした。
覚、あんなに可愛かったのに…
梶くんも「覚が色っぽくなっててびっくりした」って言ってましたね。
何があったの
そういえば早紀と覚は些細なことで仲違いをしていたらしいけど、結局なんだったんだろ



ライブでは、種田さんがエンディング曲を披露してくれました!
この曲好きなので、凄く嬉しかったです。
まさか、あんなにちゃんとした振り付けがある曲だと思いませんでした(笑)
他のキャストさんも出てきて「踊りあったんだね!」って言ってましたもんw



「新世界より」を全身で感じられる、そんなイベントでした。



ここから先はちょっとアニメの感想
このイベントで皆さんが「この先つらいことしかないけど、彼らのことを見守ってほしい」的なコメント言ってたので、てっきり早紀以外全員死亡のバッドエンドだと思ってたら
最終話で早紀と覚が結婚とかして超びっくりしましたよ、私は!
覚が生き延びただけでも奇跡だと思ってたのに
なんか頬とか染めてて早紀より全然可愛いし
やたらに色っぽい声で早紀にささやきかけているし
そしてそれに全くやられていない早紀!
早紀絶対覚のこと好きじゃないと思うんだよなぁ
化けねずみの正体のことなど、まぁ決して後味はよくない作品でしたけど。
私はとにかく覚が好きすぎて作品の捕らえ方がかなり歪んでいると思うし(笑)

幼少期の覚にかなりきゅんきゅんして見ていた直後、次回予告で成長した覚の声が梶くんになっていた衝撃ったらw
出るのは知っていたけど覚だとは思ってなかったので凄く嬉しかったです。



とりあえずそのうち原作を読もうと思います。