2021年最後の更新です! | 月とおひさま

月とおひさま

◎多機能型障がい福祉事業所◎
・放課後等デイサービス
・児童発達支援
・生活介護を運営

♪みんなが自然と笑顔になれる場所♪
を目指し、日々取り組んでいます(*´ω`*)



こんばんは!



あやさんです(((o(*゚∀゚*)o)))



今年も残すところ

数時間になりました!



今年もコロナが落ち着かず

中々外出できない辛い1年でした。


でも、恵那も奈良も感染症対策をばっちり考え

室内遊びや人の少ないところへの外出を

考えて考えて頑張った一年でもありますウインク



恵那は和田さん、林さん、安藤さん、曽我さん、中島さん

が頑張ってプログラムを考え準備しました!



卒業お祝い、入学お祝い、ひな祭り、こどもの日、夏祭り、ハロウィン、クリスマス会、忘年会、おにぎりパーティー、たこ焼きパーティー

工作や感覚統合、指先訓練、個人訓練



などなど、、、、



そのプログラムを楽しんで取り組んでくれる

おひさまっ子達。ありがとう!


みんなが頑張る姿に何度も背中を押されました。



本当にありがとうえーんえーんえーんえーん



おひさま恵那は今年10人以上利用者さん増え

いろんな困難を家族さん含めみんなで乗り越えられた1年だったと思います。



おひさま辞めたい。

行きたくない。


こんな声もありました。


でも家族さんが

行きたくないと言ってます。何かありましたか?



など行かせないではなく

私達職員と正面から話してくださったことも大きくあると思います。



おひさまは厳しいと思います。

見学や契約前に必ず保護者さんに説明します。



子供達に怒ってません。



叱っています。




この違いは本当に大きく



怒るのは自分の感情を相手に投げつける行為

叱るのは相手の成長を願い伝える行為



社会に出たとき好かれるみんなでいてほしい

みんなとっても可愛いんだから。

本当は良い子で素敵なところはいっぱいあるんだから。



話せない?

でも表情や行動違うことで表現はできるはず。



小さいことでもいいんです。


みんなと一緒に頑張っていきたいと思います。




いろんな感情が出てきてまとまりがなくてすいませんえーん





言いたいことは

おひさまっ子!家族さん!

おひさまで働いている職員さん!



みんなみんな






ありがとうございます!






と言いたいです!





来年も全力で向き合い

一緒に成長していきましょう!

あやさんもまだまだ未熟で頼りないですが

みんなと一緒に成長していきたいです\(^^)/
























では、みなさん良いお年を!

来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。