前回ご案内していました「私のナチュラルライフ」。

自然と共にここちよく暮らす~「私のナチュラルライフ」新連載はじめます

 

 

 

今回からはじめてみたいと思います♪

 

まず最初は・・・【水】について。

 

 

ペットボトルや浄水器など美味しい水を飲むために色々な商品がありますが・・・

私は今これです。

 

 

備長炭

 

 

 

 

水道水に備長炭を入れておくだけです。

大体一晩ぐらい置いて、飲んだり料理に使ってます。


 

 

 

 

 

 

 

?うーんなぜ備長炭で水が美味しくなるのか??

①備長炭の多孔体による吸着効果で、カルキや化学物質等を吸着し、取りのぞいてくれる。

②炭のミネラル分が溶け出してミネラルウォーターになる

 

・・・だそうです!

 

こちらをご参照ください→紀州備長炭

 

 

 

夏場は特に、水道水がカルキ臭く感じられますよね。

ペットボトルを買われたり、ウォーターサーバーや浄水器を使われている方も多いかと思います。

 

私も昔はペットボトルを買ってましたが、重いしなかなか大変・・・

 

 

 

 

 

この備長炭をお水に入れるのは、実家で母がやっていたのを真似しました。

カルキ臭さはほぼ消え、味がまろやかになります!!

 

 

 

 

やかんバージョン

夏場は冷水ポットと両方入れておかないと足りません

 

 

 

 

 

 

お米を炊くときも備長炭を入れて・・・

 

 

浄水し終わったお水だけ入れることもあります

ルクルーゼの鍋で炊いてます

 

 

 

 

 

 

そうそう余談ですが、ひとり暮らしをはじめたときから、炊飯器を買わず・・・

土鍋で炊いてました。

 

 

 

この子です

沸騰したら、弱火で13分

蒸らし10分で

美味しく炊きあがります

 

 

 

 

でも。。。

今のこの家に引っ越してきたとき、

IHコンロになったので、使えず泣く泣く保管していました。

 

 

年季入ってます笑

 

 

 

この取っ手・・・

 

 

 

 

ある日突然はずれました・・・

ショック!

 

 

 

でもず~~っと15年ぐらい?使ってきたので愛着があり捨てられず・・・、前の家では取っ手が取れたまましばらく使ってました。

 

お箸でふたを持ち上げてました笑

 

 

なので、今はルクルーゼさんにお世話になってます。

 

 

 

 

 

 

・・・あ~~~チュー

なんか本題がずれてきました!

 

 

そう!今日はお水!備長炭の話でした!

 

 

備長炭でお水美味しくなります。

炊飯にも使えます。

というお話です。

 

 

あっちなみに、備長炭は時々煮沸して、乾燥させてます。

で、数ヶ月経てば、効力が落ちるようで、消臭とか除湿なんかにバトンタッチ

 

お水用はまた新たに購入。

・・・が、いいサイクルだと思います!

 

 

 

自然のもので、場所も取らず、美味しくなる備長炭。

 

よろしければお試し下さい照れ

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加はじめました!

下の画像をそれぞれ『ポチッ』としていただくと

一票入ります♡

読んだよ~~の印にポチッと♡
ドキドキいつもありがとうございますドキドキ




にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

  

 

 

 

旗現在募集中のレッスン

↑こちらをクリック↑
・ステップアップコース

ミツキノブーケコース

・季節のお花レッスン

     

それぞれ受付中です♡

 

 

 

  

 


ちょうちょNEWホームページはこちらちょうちょ
花アトリエ&教室 月ノヒナタ
https://tsukinohinata33.wixsite.com/mysite

ちょうちょインスタグラムはこちらちょうちょ
@tsuki_no_hinata

 

 

 

 

LINEご登録者さまには

レッスン情報をいち早くお届けしております♡

お花やレッスンに関する疑問質問なども

ぜひお気軽にどうぞニコニコ

 

ご登録はこちら↓をタップしてくださいハート

友だち追加

ID検索は@bcd7356f

 

  

 

 


ご予約・お問い合せ
レッスンご予約→ 

8月レッスン

ミツキノブーケコース
お問い合せ→ ★★★