京都 出町柳
フラワーアレンジメント教室
月ノヒナタです☆
 
 

 

 

2月から リニューアルキラキラ黄色する季節のお花レッスン!

詳しくはこちら→新レッスンメニュー

 

 

 

まずはリースレッスンのご案内ですウインク

 

ラベンダー色のスイートピーをたっぷり使った

フレッシュなスイートピーリースです!

 

 

 

 

 

ふわふわひらひら♡

 

 

 

完成品の直径 28センチぐらい

紫色が大人の気品とかわいらしさを演出しますキラキラ

 

 

 

 

みなさまスイートピーってご存じでしょうか?

 

 

おそらく聖子ちゃん。。。の歌で

おんぷ赤い~~~~スイーートピー~~~~♡

 

名前は有名なので

ご存じの方も多いかと思いますが・・・

 

 

 

まずはお花のご紹介♡

 

 

 

紫のスイートピーキラキラ

写真の品種は「グレース」

紫だけでも品種が沢山あります!!

 

 

スイートピー(英名:sweetpea)

マメ科

イタリア シチリア島原産

つる性の一年草または宿根草

 

 

 

出回る時期は12月後半~3月。

真冬の時期に出回る春のお花の代表選手です。

 

(花屋の店先には、

真冬に春のお花がいっぱい出回りますよ!

チューリップ・ラナンキュラス

アネモネ・ヒヤシンス・フリージア・・・・

もっともっといろいろあります!)

 

 

 

写真のように、一本に3~4輪ふわふわのお花がついています。

そして優しい爽やかな香りも特徴のひとつ♡

 

 

花屋のスタッフにもファンの多いこのお花。

 

いつも3月後半~4月の

「そろそろ この冬のスイートピーとお別れ・・・」

という時期には、さみしさを感じるものです・・・ほろり

 

 

そんなこんなで

2月はスイートピーの最盛期!!

とってもキレイな時期です!

ですので、今回はこのスイートピーをふんだんに使って

リース状のアレンジメントにします照れ

 

 

 

リース状のアレンジメントとは???

 

こんなのを使います下

 

 

リース型の吸水性フォーム(オアシス)

 

 

いわゆるアレンジメントで使用するオアシスが

リース状になっているものです。

↑これに、お水を吸わせて、お花を挿していきます。

 

 

ですので、今月のリースはドライフラワーではなく、

つやつや透明感のあるフレッシュな状態を

楽しんでくださいねキラキラ

 

 

 

 

 

外は寒さも厳しい2月。

でも、おうちの中では一足早く春の気配をおんぷキラキラ

 

テーブルの上に置いて

優しい香りとふわふわのお花で

まもなくやってくる春を先取りしましょピンクハート

 

 

 

ご予約開始しました!

2月レッスンご予約

日程はこちら

2月レッスン日程

 

 

 

 

ホームページはこちら
花アトリエ&教室 月ノヒナタ
https://tsukinohinata.shopinfo.jp/

インスタグラムはこちら
@tsuki_no_hinata
 

 

 

 

 

 

 

下矢印ステップアップコースについて

月ノ基礎コース

月ノ応用コース

月ノ上級コース

月ノ花プロコース

 

ステップアップコース体験レッスン

 

1月季節のお花レッスン
リースレッスン→1月 かすみ草のふわっふわっリース
アレンジメントレッスン→1月雪の中から早春の香り
 

料金その他詳細はこちら→【2019年1月まで】メニュー詳細
レッスン日程はこちら→1月日程【お知らせあり】
ご予約はこちら→1月レッスン

 

 


ご予約・お問い合せ
レッスンご予約→ 

1月レッスン

2月レッスン

ギフトフラワーお申し込み→

登録制ギフトフラワー花ノ言伝

お問い合せ→ ★★★