おはようございます。サル男です



うちの地方新聞をみたら、いよいよか!という感じで載っていましたね。



厚生労働省は特別養護老人ホームの入所基準を要介護3以上の方にするという方針にしていく



上記のように載ってました。確かに社会保障制度改革国民会議でもこの事は議論に上がってましたからね。



私的な意見としては、別に構わないとは思うんですが、介護認定審査会や以前、認定調査もおこなっていたのでそれを踏まえて言わせていただくと!



要介護認定自体にバラつきがあるのに大丈夫か?ということ。



現在の認定は、主治医意見書と認定調査員の調査を元に、1次判定で(コンピューター)でた結果を2次判定で(認定審査会)行っているが、これ自体にバラつきがみられる。



そこの話をしないで、結果だけを元に制限は大丈夫か?という感じは否めない



これを老祉協とかは、どう、見てるんだろう?



要支援の方達のサービスが市町村事業に移行されたりと、次の改定(平成27年)は大きく介護保険制度も変わることでしょうか?



ここには政治が大きく関わるから、ちょっと勉強しないとついていけないな



勉強しないと・・・