“空飛ぶホテル” A380搭乗記 ~BKK-HKGのおススメ移動方法~
“空飛ぶホテル”
飛行機好きはもちろん、旅好きの人も一度くらいは耳にしたことがあると思う。
オール2階建てのキャビン。
広々としたシートピッチに、パソコン並みのパーソナルテレビ。
ファーストクラスはスイートと呼ばれ、全席個室で、ミニバー付き。
さらに驚くのは、機内にシャワーが完備されており、上空1万mで浴びることが出来る。
まさに、ホテルと同等の設備を誇る、世界最新の飛行機である。

2007年に初飛行されてから、機会があればぜひ搭乗したいと思っていたが、
日本就航便が少ないこともあり、なかなかチャンスがね・・・。
そんな中、まさか今回の世界一周中にその機会がやってくるとは・・・
ほんとラッキー!!
A380の情報を知ったのは、香港からバンコクのチケットを調べていた時。
以前、記事にも書いたように、僕は安くて興味もあったパキスタン航空に搭乗したのだが、
エミレーツが同路線をA380で飛ばしている事を、この時初めて知った。
ただ、この時は予約が直前だったため、値段が高く候補に入らなかったが、
もし復路も飛行機で飛ぶなら、絶対エミレーツに乗ってやろうと考えていた。
あれから2ヶ月弱。
復路も空路を使うと決めた出発10日前・・・
他の航空会社には目もくれず、即行で予約ボタンをポチッ^^
エミレーツは一週間以上前の予約だと料金はけっこう安くて、
HPからの予約で、14,600円(もちろんエコノミー)。
同区間では一番安いエアアジアでさえ10,000円近く(税+荷物代込み)していたので、
サービスや機内食の事を考えれば、エミレーツの値段は格安だと思う。
そして、何より夢だったA380に乗れる!!
こんなに飛行機でウキウキしたの、アップグレードされたラン航空以来だよ。
そして、出発当日。
まずチェックインして驚いたのが、エミレーツのサービスレベルの高さ。
搭乗券を自分でプリントアウトさせる航空会社も増えてる中、
しっかりとした紙の搭乗券の発行はもちろん、荷物専用のボーディングパスまで発行された。
さらに搭乗口では、待っている間読めるように、雑誌や新聞の無料サービス。
さすが人気No.1エアライン。
やりますね。

2時間前だったのに、なぜかガラガラだったチェックインカウンター

フリー雑誌&新聞

500席近い座席数を持つA380を運行するだけあって、CAの数も半端ない
そして、いよいよ搭乗。
A380は2階建てのため、搭乗するコンコースも途中から別れる(アッパークラスは2階)。
まあ、僕はもちろん1階ですがね。

座席に着いた途端、まず驚いたのがパーソナルテレビのでかさ。
普通にネットブック並みにあります。

もちろんタッチパネル
座席もいつもよりやや広く感じられ、エミレーツ特有の木目調のキャビンもGood。
うん、快適そう。

エンターテイメントも充実していて、映画、音楽、ラジオ、ゲームなど、
オンデマンド形式で全て楽しめるようになっており、日本の映画も10本ほどあった。
ただ今回は、3時間ちょっとのフライトだったため、正直不完全燃焼。
残念ながら映画は1本も見れなかった。

なぜかミュージカルのCDが充実してて、ずっとオペラ座の怪人(ロンドン公演)を聞いてた
今回は短時間フライト&エコノミーということで、
A380の魅力をほんの一部しか味わえなかったけど、乗れただけでも満足!!
いつか、がっつり長距離路線で、できたらアッパークラスで搭乗したいな^^

この階段の上は、いまだ未知の世界・・・
香港-バンコク間の需要がどれくらいあるか分からないけど、
もしこれからこの区間を空路移動しようと考えてる人は、エミレーツおススメですよ~!!

チェックインカウンターはガラガラだったけど、搭乗率は9割以上。人気の路線(機体)なのかな?

機内食ももちろん出たよ!!サービス面を含めると、エアアジアより割安なのでは??
最後に、A380のプチ情報。
≪A380の主な就航路線(2011年5月現在) *-他機材により運航中≫
・シンガポール航空 - 出発地:シンガポール
就航地:ロンドン・シドニー・パリ・香港・メルボルン・チューリッヒ
以遠就航地:東京 - ロサンゼルス(2011年7月1日より就航予定)
・エールフランス - 出発地:パリ
就航地:ニューヨーク・ヨハネスブルグ・(*東京)
・ルフトハンザドイツ航空 - 出発地:フランクフルト
就航地:東京・北京・ヨハネスブルグ・ニューヨーク・サンフランシスコ
・エミレーツ航空-出発地:ドバイ
就航地:ロンドン・シドニー・バンコク・トロント・パリ・ソウル・ジェッダ
北京・マンチェスター・香港・ニューヨーク
以遠就航地:シドニー - オークランド
・カンタス航空 - 出発地:シドニー,メルボルン
就航地:(シドニー,メルボルン)- ロンドン・ロサンゼルス・シンガポール
以遠就航地:(シドニー,メルボルン)- シンガポール- ロンドン
By Wiki
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周