レンタカーのあれこれ&きのぴーず写真館
≪アメリカドライブするにあたって≫
まず最初に、アメリカでレンタカーの旅をする時に考えなければならないのが、期間とルート。
アメリカでは、一般的にレンタカーの貸し出し時間は24h単位制。
ようは、一週間借りる場合、月曜12:00に借りたら、翌月曜の11:59までとなる。
借りる日数は、Dailyでも借りられるが、Weeklyにした方がお得なので、1週間単位で考えると良い。
次に、ルートについてだが、どの州に行くかで借りるレンタカー会社やプランが変わってくる。
例えば、L.A.を拠点にした場合、CA州やNV州までなら安いプランがあることが多いが、
周遊や横断などのいくつかの州をまたぐ長期ドライブを考えている場合には、そのプランの車は使えない。
大手のレンタカー会社の場合は、ほとんどがどの州にも行けるが、中小会社には制約が多いので注意。

ガソリン価格は上昇中。LAでの最安は3.87、地方では3.4くらい。数年前と比べて倍近い値上がり。
≪レンタカー会社の選び方≫
基本的に、大手ならどのレンタカー会社でも問題ないと思う。
中小でも、近場だけを安く乗りたいときやLA地場の日系企業など、利便性が高いものもある。
今回は、バックパッカーの旅ということもあったので、料金を第一に、以下のサイトや会社を紹介する。
・トラベルジグソー(http://www.traveljigsaw.co.jp/)
大手レンタカー会社、Dollar、Nationalなどの格安予約サイト。
予約するまでどの会社か分からないというデメリットもあるが、それ以上に安さが自慢のサイト。
保険込みの分かりやすい料金設定で、僕らも今回このサイトを利用。
コンパクトカーの1ヶ月レンタル(1名追加ドライバー+ガソリン込み)で、9万円弱。
直接、各社のサイトで見るよりか安いので、一度検索してみては?
・Enterprise(http://www.enterprise.com/car_rental/deeplinkmap.do?arc=USATR1)
アメリカ国内では有名な中規模会社。
料金設定が大手よりも3割程度安く、全土にチェーン展開しているので便利。
特に、CA州、NV州、AR州内などの近場ドライブにはうってつけで、各州の市内で借りれば、週$200弱~。
・スーパーチープレンタカー(http://www.supercheapcarrental.com/)
CA州内だけにしか営業所はないが、日本の免許だけで借りられる日本人御用達のレンタカー会社。
保険込みの明瞭会計で、週$299(市内利用だけなら$199)と値段もそれほど高くない。
ラスベガスやグランドキャニオンへ行く人には、上のエンタープライズをお勧めするが、
CA州内、国際免許を持ってない&無くしたという人にはお勧めのレンタカー会社。

カーナビはあれば便利なくらいで、なくても大丈夫。もし必要な場合、2週間以上の期間なら購入した方がお得。
≪宿泊場所について≫
アメリカのドライブでは、宿泊場所は基本的にMotelとなる。
町中はもちろん、高速道路のあらゆる出口にもMotelはあり、料金も経済的。
部屋はベッドにシャワー、TVが付き、部屋によっては冷蔵庫や電子レンジがついている。
今までバックパッカーで旅していた人にとっては、どこも十分な設備だろう。
料金は町にもよるが、TAX込みで一部屋$40~50くらい。
3~4人で一部屋に泊まる場合、追加料金を取られる場合もあるので注意。
≪今回泊まったMotel(Hotel)≫
・Las Vegas
Imperial Palace / Strip / $67
・Flagstaff
Roadway Inn / 2285 E Butler Ave / $41.2
・Socorro
Econo Lodge / 713 California St / $44.8
・Alamogodo
Economy Inn / 508 SO White Sands Blvd / $45
・Vaughn
Bel-Air Motel / 1104E 8th St / $50
・Santa Fe
Motel 6 / 3007 Cerrillos Road / $42.8
※上記は、全てツインを3人で使用したときの料金

SoccoroのMotelの部屋の様子

ガソリンスタンドや休憩所に置いてあるMotelガイドは、地図や割引券が入ってることが多く、とっても便利

部屋に電子レンジがあれば、ご飯やお湯、Takeした料理など、豪華な(!?)食事にありつける
≪インターネット環境≫
さすがはインターネット天国、アメリカ。
Wifiは、Motelはもちろん、スタバやマック、ファミレスなど至る所に飛んでいた。
しかも、高速!!
よって、アメリカ滞在中はWifiに関しては、そんなに悩まなかった。
≪きのぴーず写真館≫
今回、本当にお世話になったきのぴーず。
ノリがよく、カメラを向けるとついつい色々やっちゃう嫁・きりんさん。




そして、全国のきのぴーファンの皆様~、お待たせしました!!
そんな嫁をほとんどは無視しちゃうけど、内では優しく見守っている夫・きのぴー。
題して、『旅人・きのぴー 世界を釣る』

南米スタイルで、LAに上陸。こんな姿でハリウッド歩いてる人、見たことない。さすが、きのぴー。

大自然をバックに@化石の森

ある時は調査隊になり、

探険家になり、

そして、読書家にもなるきのぴー

夕日を見つめる@ホワイトサンズ

車内で水曜どうでしょうを観て、ご機嫌なきのぴー

お気に入り、In ブルーメサ(化石の森)

青空の中に写るきのぴー@カールズバッド

まぶしいねん

どうしてもやらずにいられなかった、人文字。見事な木下!!
ほんといいコンビ♪♪
お二人と旅できて、ほんと楽しかったYO!!





それでは、また日本で^^
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周