ゲバラシティ、改め、音楽の街・サンタクララ
サッパリしたい・・・
ということで、髪型はこうなりました!!

バリカンをサイドだけ入れて・・・(坊主はもうコリゴリ)

トップはパーマしてもらって・・・

んで、完成!!サイドがないから、めっちゃ軽いし、スタイリングも必要ないから、旅人におススメです^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あぁ、俺は何のために、サンタクララに来たのか・・・

霊廟に行った後、黄昏てた中央広場
まさか、霊廟が改装中とは・・・
こんなことって、考えられるか~ヽ(`Д´)ノ
たぶん、サンタクララに来る人のほとんどの目的であろう、霊廟。
NYだったら自由の女神、バルセロナだったらサグラダ・ファミリア、
パリだったらルーブル美術館が閉まっているようなもの。
東京だったら・・・
どこだろう??
パッと思いつかないが、それくらい重要な場所なのに・・・。
Goddam!!
そんな意気消沈した僕を救ってくれたのは、やっぱり音楽♪♪
滞在してたのが、ちょうど週末だったこともあり、色々聞けちゃいました^^

週末だからか、色々なプログラムがあった

まず向かったのは、広場に面したTeatro(シアター)

ほんとは大ホールでコンサートを聞きたかったけど、日程が合わず

ということで、入口ロビーで行われてた、即席コンサートだけ観賞(1CUC)
トリオの次に出てきたのは、女の子2人組み。
学校の生徒だといってたが、バカウマ。
最前列で聞いていたせいか、鳥肌立ちました。

女性デュオ
そんな2人のイパネマの娘をどうぞ
次に向かったのが、Mujunjeという屋外ライブハウス。


この日はキューバで人気のあるSara Gonzalezさんのライブ(5CUP)だった

なかなか雰囲気のある会場

大御所Sara Gonzalezさん

会場も一体となり、いいライブだった
ライブ映像。会場との一体感が、セビーリャで見たアンセルマさんのフラメンコBarのようだった

ライブ後は、サルサクラブに早変わり。週末は明け方まで盛り上がるそう。
う~ん。
やっぱり音楽は、サイコーだ~!!
ほんと音楽は人種、宗教、国境を越え、世界を救ってくれる存在^^
正直、今回のサンタクララは、ゲバラ<音楽だった。
これからは、こう呼ぼう。
ムシカシティ
※Musicaはスペイン語で音楽の意味
なんか、言いづらっ(笑)
しかも、ラピュタのムスカみたいだし・・・。
はい、却下~。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周