ジャカルタ渡航前(のただの日常)絵日記★お仕事の話★ | つかまい子の「つかまいうぇい★」

つかまい子の「つかまいうぇい★」

2022.8 Tokyo→Jakarta朗読作家
Author/Writer/Narrator/MC/Actor/Volunteer in Indonesia
コラム「つかまい子のインドネシア紀行 ティダアパアパ」月刊誌、ウェブ連載。
絵本『にじいろかあさん』『サンサンのだいぼうけん』発売中





ジャカルタ渡航前(のただの日常)絵日記★

お仕事のお話。



投稿って、日常の華やかな(?)一部分を切り抜いてするから、いつもランチしたり遊んでばっかりの人みたいだけど、ランチの時間なんて24時間のうちのせいぜい2、3時間とか。


ほとんどの時間は、仕事、育児、家事や雑務、(今は渡航準備も)などの地味な作業の連続。



こう見えて(?)意外とけっこう働いてもいて、今は、私にとってけっこう大きな案件が2つ同時進行してます。


渡航前に自分の作業分は手離れさせたいので、けっこう急ピッチで進めていて。



私のように、どこかにお勤めしてるとかじゃない仕事って、何にもない時は全然ないのに、急に大きめオファーが2つ3つ、それもプライベートがバタついてるタイミングに限って重なったりするんだよねー!


これってけっこうフリーランスあるあるだと思うんだけど。


本当はタイミング分散してくれたらいいなーとか思うけど、私は結局時間に追われないとやれないから、たぶん結果オーライなんだろうな。



今進行中のお仕事、1つは、一時期長男がめちゃくちゃハマって、毎日その絵を描いたり工作をしたりしていたくらい大好きなキャラクターに関係するもの。


オファー頂いたのは偶然だったけど、これは息子に自慢できるやつ!!と思い、喜んでお受けしました。


私以上に長男がはりきって、そのキャラや世界観について教えてくれます^_^



もう1つはまったく毛色が違って、行政関係のオファー。


その土地の魅力や特色を活かしてアピールできる素敵なお仕事です。



どちらもとってもワクワク案件で携われて幸せなのだけど、実務はひたすら黙々と、側から見たら地味な作業。


頭の中では大騒ぎなんだけどね。



しかも担当さんにはいつも、子供が寝たあとの22時以降とかにオンラインミーティングしてもらったり、、いつも遅くに付き合わせちゃってすみません🙏🥲


そういう時に限って次男が夜泣きみたいになって、あやしながら打合せしたり😅



今夫がジャカルタでワンオペなのもあり、毎日バッタバタ😂


でも日本にいるうちに、

会いたい人になるべく会いたいし、

食べたいものはいっぱい食べたいし、

行きたいところもできるだけ行きたいし、

子供の思い出作りもたくさんしてあげたいから、

やりたいことはどれも諦めず、(やりたくないことは諦め)、盛りだくさん!

(ついでに見たいドラマ等もほとんど見る笑)



基本欲ばりなんだと思うけど、仕事も渡航準備も、睡眠削ってやれることはそっちに回したり。

(ただし育児家事は完璧とは程遠い😂)



まあ、ちょっと前まで夜型で、平気で朝まで作業とかできたし、むしろ深夜の方がノリノリだったくらいだけど、最近はもう翌日キツくて夜更かしできなくなってきましたが😭



ジャカルタ行ったら、育児家事を手助けしてくれる人手は増えそうなので、それがめちゃくちゃ待ち遠しい😍




#渡航前 #ジャカルタ渡航前 #帯同予定 #ジャカルタ育児 #ジャカルタライフ #ジャカルタ駐在妻 #海外子育て #フリーランス #絵本 #絵本作家 #ワーキングマザー #クリエイター #絵日記 #絵日記ブログ #絵日記グラム #作家 #ライター #オンラインミーティング #つかまい子