久しぶりに、新幹線車両基地問題のことで一言

 

先日報道があった、神戸市の児童相談所の件が気になっています

 

助けを求めてきた児童に対し、児相で対応した担当者が

 

「警察に相談して」

 

と応じ、その児童を追い返したという話ですが・・・

 

ニュースを見て、無茶苦茶やなぁ~と思ったんですけど、どうやらこの担当者は児童福祉士などの専門的な資格を持っている人ではなく、委託先のNPOのスタッフだったそうですね

 

神戸市って、どういう対応しているのか?

 

どんなところに委託してるの?っていう感じですね

 

NPOやこの担当者も悪いかもしれませんが、そもそもこのNPOに委託した神戸市も悪いんじゃないの?っていう感じ

 

何故、直営にしない?

 

って思ったんですよね

 

まぁ、そのあたりは神戸市の議会できっちりやっていただきたいんですけど・・・

 

そういえば、以前私も似たような話を聞きました

 

それは、明石市が中核市になる前の話

 

つまり、明石市に児童相談所ができる前のこと

 

明石の市民の方が県の児相(中央こども家庭センター)に電話したそうです

 

もちろん、困っているから電話したんですけど・・・

 

その時の児相の対応が

 

「110番してください」

 

というものだったそうです

 

しかたなく警察に連絡したそうなんですけど、内容から考えて警察沙汰にする話かっていう感じだったんですけどね

 

大きな騒ぎにはなりませんでしたけど、あれはあれで、どうかと思いますね