今日は鵠沼海岸(クゲヌマと読みます)という所でお仕事でした。
江ノ島の一駅手前…
となればこれはもう行くしかないでしょう!
仕事終わりに
鵠沼海岸沿いをひたすら歩くこと30分。新江ノ島水族館を横目に…(次は必ず行くぞ)
なぜこんなにひた歩くかと言えば狙いは一つ!
「鮮魚直売所」であるよ。
ピチピチを自宅でビールでキュッとね!
たまらない!たまらないぞ、きっと!
ところが片瀬漁港に着いた私の目の前で直売所はすでにホースの水でじゃんじゃか掃除されていた。
…オゥ。
しかしこんな事では諦めまい。
こうなったら江ノ島まで歩くのじゃ。
片瀬江ノ島ってのはまだ海岸で、江ノ島ってのは長い橋を渡った先にある「島」なのですな。
橋を歩き歩き、
あれに見えるは

江ノ島じゃないか!
せっかくだから弁天様も参拝しよう。
急な階段を駆け上がり、
見下ろせばかなたに見える陸地。

江ノ島が地元という友達にメールしたら、「何々という店がおいしい」との情報をゲット。
そしたらなんと目の前に!
迷わず食べた生しらす!

トゥルットゥルやで。
あと、シラスアイスてのも食べましたが、見た目があまりに普通だったので写真載せません。
味は…ちゃんとシラス入ってました。
シラスの味がちゃんとする…
そして再び橋を歩いて、ようやく片瀬江ノ島駅。

竜宮城みたいだ!
いやぁ、こんな一日になるなんて、朝目が覚めた時には思いもしませんでした。
結局今日も体力勝負な感じだったけど、日曜日らしくレジャー気分満喫しました!!
一昨日のブログに、ハッピーをチャージしたい!って書いた通りになって、来週もがんばれそう。