【中学生】大学から考える高校受験②(龍谷大学) | つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

2014年5月より京都市上京区で個別指導塾「つじもと個別」を開校しました。日々の生活の中で感じたことなどを好き勝手に書かせていただいております。もし読まれて共感されるようなことがございましたら「いいね」ボタンをお願いします笑

皆様、おはようございます。

つじもと個別の辻本学です。

今日も朝から予定があり、少し早めのブログアップです。

 

大学入試から考える高校受験シリーズ2日目です。

今日は龍谷大学です。

1日目の京都産業大学だけではなく、龍谷大学も私たち親世代と比べて学部が増えております。

 

現在は

経済学部

経営学部

法学部

文学部

政策学部

国際学部

社会学部

心理学部

先端理工学部

農学部

短期大学部

の11学部です。

 

理系は先端理工学部、農学部の2学部にみえますが、先端理工学部は

数理・情報科学課程

知能情報メディア課程

電子情報通信課程

機械工学・ロボティクス課程

応用科学課程

環境生態工学課程

6課程あり、他大学に比べて少ないわけではありません。

 

学力で決まる要素のある入試、公募推薦もしくは一般入試を見た際に特に高倍率で高得点が合格基準になっているのは以下の学部学科です。もちろん人気大学もあり、他の学部が低いわけではありません。

※ここで紹介するのはスタンダード入試のものです。

 

<心理学部 心理学科>

※偏差値・共通テスト利用得点率は河合塾模試基準参照

公募推薦 6.45倍 得点率72.4% 

一般入試 5.51倍 得点率65.0% 偏差値52.5 共通テスト利用得点率 75%(225/300点)

 

<文学部 哲学科・哲学専攻>

公募推薦 2.86倍 得点率68.0% 

一般入試 8.85倍 得点率69.7% 偏差値50.0 共通テスト利用得点率 65%(195/300点)

 

<文学部 歴史学科 日本史学専攻>

公募推薦 8.36倍 得点率76.4%

一般入試 8.50倍 得点率71.0% 偏差値50.0 共通テスト利用得点率 76%(228/300点)

 

<文学部 歴史学科 文化遺産学専攻>

公募推薦 8.10倍 得点率76.4%

一般入試 7.42倍 得点率69.3% 偏差値50.0 共通テスト利用得点率 72%(216/300点)

 

<文学部 日本語日本文学科>

公募推薦 6.55倍 得点率74.8% 

一般入試 6.24倍 得点率68.3% 偏差値50.0 共通テスト利用得点率 69%(207/300点)

 

偏差値でみると50前後ですが、実際の難易度がわかるのは共通テスト利用得点率なのかもしれません。

実際は偏差値50あっても、共通テストで70%以上ぐらい得点できる子でないと一般入試では合格しにくいのが現実です。

 

新設の心理学部はもちろん、長らく人気がある文学部歴史学科日本史学専攻は高いですね。

他大学に少ない学部である農学部もふくめてそういう進路を考えている場合は龍谷大学付属平安高校を考えるのもひとつかもしれません。

 

我々親世代から学部数がたくさん増えているだけにお子様にも知っていただきたいことではありますが、保護者様にも最近の大学の学部を知っておかれた方がお子様の進路指導でミスマッチが起きにくいのかもしれません。

 

今日はそんなイメージです。