皆様、おはようございます。
つじもと個別の辻本学です。
まずは土日、みやこめっせに参加されていました高校関係者の皆様、お疲れ様でした。
いつ土日の振替をするのだろ?と思います。
また、土日にご参加されました保護者・生徒の皆様もお疲れ様でした。
少しでも気になる学校が見つかると良いですね。
さて、今日は私立高校の京都成章高等学校のご紹介です。
<高校コース>
アカデミーコース)
TSクラス、ASクラス、アカデミークラスの大きく3つのクラスがあります。
TSクラス
難関国公立大学合格を目指すクラス(浪人してでも難関国公立大学を目指したいクラス)
ASクラス
現役国公立大学合格を目指すクラス
アカデミークラス
国公立大学・難関私立大学・医療系私立大学合格を目指すクラス
メディカルスポーツクラス
四年制大学合格を目指すクラス
<学校の特徴>
ひと言で説明できる学校はなかなかないと思いますが、ひと言で説明できる学校の1校です。
令和5年入学生から私服登校が可能になりました。
クラス担任制ではありつつも選択科目や自由時間がありますので、珍しい大学のような授業の組み方をできる高校です。
ですから人によっては「空き時間」が生じるのです。
そんな高校はありません。私立だからできることではあるとは思いますが、なかなかできないと思います。
そういうことを考えらえている学校ですので、勉強は学校で完結できる高校とも言えます。
今後は21時完全下校にするようですが、それでも一番遅くまであいている高校です。
アカデミークラスからASクラスへの編入が可能。
実際にアカデミークラスからの編入生が難関私立大学、難関国公立大学に合格していますので、単なるコース変更ではなく、コース変更からのさらなる成長をとげた人もいるようですので、是非、中学生時の成績だけで決めずに入学してからどう頑張るかも非常に大切だと思わせてくれるコース変更です。
京都成章高校の新しい取り組みは生徒ファーストのものが多く、中学生が行きたくなる高校の1校だと思います。
<来年の変更点>
現時点ではありません。
今日はそんなイメージです。