【受験特訓を終えて】お盆前の授業はすべて終了しました。 | つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

2014年5月より京都市上京区で個別指導塾「つじもと個別」を開校しました。日々の生活の中で感じたことなどを好き勝手に書かせていただいております。もし読まれて共感されるようなことがございましたら「いいね」ボタンをお願いします笑

皆様、こんばんは。

つじもと個別の辻本学です。

 

中3受験生の受験特訓が終わり、生徒が帰り、スタッフが帰り、一人で残務処理をしております。

受験特訓期間はほとんどの時間を1階の受験特訓会場におりましたが、ちょこちょこ抜けて授業を見に行ったりしておりました。ブログは受験特訓メインになってはおりますが、お盆前の授業も終了しました。

明日からお盆休みでブログも塾もお休みいたしますが、お盆明けからもまたいつもどおり取り組ませていただこうと思っております。

 

さて、受験特訓が終了しましたが(結局受験特訓の話になるんかい!)、年々、涙腺がゆるくなってきております。

生徒たちの成長を間近で拝見しながら、ばれないように感動しております。

生徒ひとりひとりの成長内容やスピードは異なりますが、それぞれにストーリーがあり、この期間は夏の高校野球をまったく見ることはできませんが、それ以上の感動を体感させていただいております。

 

ただ、ここで感傷にひたるわけにはいきません。

お盆明けからは受験特訓は終了したといえども、ここがゴールではありませんので、引き続きがんばっていただきますし、受験生ではない学年の子たちの夏休みの宿題確認(希望者)を含めテスト対策やら何やらとバタバタします。

お盆以降の秋を乗り越えられるようにこのお盆は久しぶりにゆっくりさせていただこうと思います。

 

…とブログを書いていましたが、「明日」と先ほどかいたのに「今日」になってしまいました。

書き直さずにそのままアップさせていただきます。

 

また19日より再開いたします。

よろしくお願いします。