【国語】令和5年度(2023年)公立中期選抜分析-簡易バージョン- | つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

2014年5月より京都市上京区で個別指導塾「つじもと個別」を開校しました。日々の生活の中で感じたことなどを好き勝手に書かせていただいております。もし読まれて共感されるようなことがございましたら「いいね」ボタンをお願いします笑

皆様、おはようございます。

つじもと個別の辻本学です。

 

今日から休校日です。そして京都市の中学校卒業式ですね。

当然ですが、早くも卒業式で4月から高校生なんですよね‥‥。早いです…。

今日は休校日ですが、学期末面談で開校はします。

 

昨日の続きです。

今日は国語の分析結果の簡易バージョンをご紹介します。

A問題が基本問題、C問題が応用問題、その間の合否を左右する問題がB問題です。

国語はA問題が60%、B問題が40%、C問題が0%でした。

ただ、国語・英語・数学は時間とのたたかいですので、内容一致があれば(時間的に)C問題ですが、今年はありませんでした。

 

今日はそんなイメージです。