京都市新規開校 令和第1弾(京都市立奏和高等学校) | つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

2014年5月より京都市上京区で個別指導塾「つじもと個別」を開校しました。日々の生活の中で感じたことなどを好き勝手に書かせていただいております。もし読まれて共感されるようなことがございましたら「いいね」ボタンをお願いします笑

皆様、おはようございます。

つじもと個別の辻本学です。

 

京都市教育委員会が令和3年4月に新規高校の開校を発表しました。

京都市立奏和(そうわ)高等学校という名前だそうです。

 

不登校経験のある方や支援の必要な子どもを対象にした高校だそうです。

府立の清明高校と少し似ているかもしれません。

場所は伏見工業高校跡地となります。立地条件は良いですね。京阪深草駅から近いです。

 

背景としましては伏見工業高校と洛陽工業高校が融合して開校した京都工学院高校が立命館中学・高等学校跡地に入り、洛陽工業高校跡地と伏見工業高校跡地に2校できることになります。

令和第1弾と申したのはそういうことです。

 

第2弾は洛陽工業高校跡地に開校します。

それはまだ発表されていません。

 

説明会も7月23日(木)、24日(金)のそれぞれ祝日に実施するとのことですので、ご興味のある方はご参加してみてください。

普通科高校か支援学校か判断に悩む方には選択肢が増える可能性がありますね。

期待したいです。

 

今朝はそんなイメージです。