クリスマスは休校日です。その理由は… | つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

2014年5月より京都市上京区で個別指導塾「つじもと個別」を開校しました。日々の生活の中で感じたことなどを好き勝手に書かせていただいております。もし読まれて共感されるようなことがございましたら「いいね」ボタンをお願いします笑

皆様、おはようございます。

つじもと個別の辻本学です。

 

本日は京都市の小中学校は終業式です。

まさかのクリスマスプレゼントが通知票という子どもにとって笑えるのか笑えないのかわからない日に終業式でそして通知票を受け取ります。

配付日がクリスマスイブだから、学校の先生がおまけして1つ成績を上げた状態で渡してくれる・・・・わけがないですよね。

そんなにこの近辺の中学校は甘くありません。。。。

 

なぜ24日を休校日にするのか。

それはクリスマスイブぐらいご家族で過ごしてほしいからです。

 

こんな時期に休校にして勉強しなくても良いの??と思われるかもしれません。

家族が仲が良いということも突き詰めれば成績UPにつながります。

ここについて書くと長くなりますので、今日は省略します。

 

今日はご家族でクリスマスイブを楽しんでください。

 

あ、もちろん受験生は夕方までは受験勉強をしっかりやり、そのあとの話ですよ。

念のため。