本日は上京中学対象にプレテストを行います。 | つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

つじもとまなブログ(つじもと個別ブログ)のブログ

2014年5月より京都市上京区で個別指導塾「つじもと個別」を開校しました。日々の生活の中で感じたことなどを好き勝手に書かせていただいております。もし読まれて共感されるようなことがございましたら「いいね」ボタンをお願いします笑

皆様、おはようございます。

つじもと個別の辻本学です。
 
今日は上京中学対象にテスト直前のプレテストを行います。
毎年ですが、上京中学のおかげで夏期講習終了しても落ち着ける日がありません。ありがとうございます(なんのこっちゃ)。
 
まぁ、そんなことはどうでも良くて本題です。
今日は直前の土曜日ですので、5教科の本番に近いテスト、プレテストとそのピンポイント解説を実施します。
 
今の時点でどれぐらいできるのかを確認するためのものです。修正箇所があれば、日曜を含めて残り5日ほどで修正できます。
修正箇所が少なければ、残り期間に絞れる内容も少なく、テスト当日にも高得点を目指して残り時間を過ごせます。
 
そういう意味ではこのプレテストまでにどれだけ仕上げてこれるかということが点数を決定すると言っても過言ではありません。
 
1学期のプレテストと実際の結果検証をしましたが、ほとんどの生徒がプレテスト結果と同じぐらいか、少し上の結果になってました。
あとはどれだけ自分の課題点をテスト前でに修正できているかというところまで到達していると子ども自身がテスト結果を予測できるようになってくると思います。
 
いろいろ書きましたが、当塾は「考える」ことを重視していますので、すべてのイベントはあくまでも「気づき」のきっかけなんです。
1人でも多く気づき、考え、行動して自分の結果をかえて、自分で道をつくっていけるようになればと考えます。
 
今日はそんなイメージです。