国会議事堂のツアーがキャンセルされ、

2時間暇になった私たち。




そういえば…

地下鉄に乗っていたら、いきなりお兄さんに


「ここに行った方がいいよ!」


と勧められた図書館

あったことを思い出しました。


(本当に唐突でめっちゃびっくりした(笑))







これは天のお導きだわ!

さっそく行ってみることに。





しかーーーし!!!

無事に着いたは良いものの、


かずくんが受付の人に聞くと…

今日はツーリストの受付はやってないの

とのこと。




国会議事堂に引き続き、残念です😭


天のお導きではなかった。(笑)







他に見れるところはないかと

Google先生で探してみると、市場が近いらしい。


せっかくなので、行ってみることに。







ちなみに

ここの地区に咲き乱れていたこの花は

桜…?





さて、

市場到着!!




かなり広い!






クローズ間近なのか、人は少なめ。






お土産も豊富にありました。








見た目も可愛い市場。




ただ行ったのが17時とかだったので、

閉まっているお店もちらほら、


全部のお店を見たかったら、

もうちょっと早く行くべきでした。





次の目的地に向かう前に

橋と記念写真。




トロリーに乗って、

国会議事堂の方まで戻ってきました。






次はこの船で、

夜景クルーズを楽しみます。

 



ワンドリンク付いています。


…多分、ワインです。(笑)

ノンアルも選べましたよ!

(かずくんはノンアルチョイス。)




さぁ、

クルーズが始まりましたよー!!


寒さを心配していたのですが、

そんなに風が吹きすさぶわけでもなく…


寒いっちゃ寒いですけど、

耐えられないほどではありませんでした。

(3月14日でした。)





相席して下さった日本人のご夫婦が

記念にと写真を撮ってくださいました🙇‍♀️


娘さん(大学生)が

ウィーンで演奏会に参加されて


それを観に行くついでに

ブダペストへ寄ったとか。


なんだか素敵な旅行理由ですな…!!






王宮も神秘的に

ライトアップされています。

お昼行けなかったけど、

ここで楽しめたからまぁいいか!!!(笑)




ここは、お昼に行った

マーチャーシュ教会と、漁夫の砦。

やっぱりハリーポッター感すごい。(笑)




国会議事堂もライトアップされたことで

さらに豪華になってました!!


約40分のクルーズでした。

楽しかった☺️これは参加すべきですね!


クルーズを勧めてくださった

フォロワーさまに感謝!!

(そしていつもコメントありがとうございます😌)




夜ご飯はクルーズで

写真を撮ってくださったご夫婦が

ここ美味しかったよ!!」と教えてくださった

パプリカというお店へ。





かなりの人気店で、少し並びました。


でも並んだかいがありました!

全部美味しかった!!



ずっと飲みたかったトカイワイン

(宝塚版の「エリザベート」にセリフで

出てくるワイン。)


甘くて美味しかった☺️






フォワグラ4枚も入ってます!

でも安いんですよ!!



なんと

2人で5,000円ぐらいしか

かかりませんでした!

安くて美味しいお店でしたよ~☺️‼️‼️





ちなみに

隣に座っていたオーストラリアから来た

カップルに話しかけてもらって

ずっと話し込むほど仲良くなりました😳



オーストラリアに来たら車で案内するよ!と

言ってくれました😌 LINEも交換!!





ご飯の後は、またもご夫婦のアドバイスで

夜の漁夫の砦から見る夜景が良かった

とのことで、再度戻ってみることに。




お昼は500円弱のチケットが必要でしたが、

なんと夜は無料で入れました!


確かにきれい!!!




帰りは歩きでホテルまで帰ることに。

(6分で帰れる距離)




かなりの階段を下って帰ります。




あぁ~!!

沢山歩いたー!!!


万歩計確認したら

えらい歩数歩いてました(笑)



部屋に帰ったのは21:00過ぎ、

もうクッタクタに疲れたので

2人ともお風呂に入ってすぐに寝ました。



実質1日しか滞在できなかったブダペスト。

まだ行きたかったところもあるので、

また次の旅に取っておきます☺️



明日はウィーンへ向かいます。