お世話になっている
美容師さんに最近教わったこと。





「濡れた髪を乾かすときは、
    ブラシを縦に持つと、髪が痛みにくい。」




ブラシを縦に持って
とかしながらドライヤーを当てる。


なかなか手がしんどい構図です。







なんで髪を痛めにくくするかというと、

ブラシの毛ってよく絡まりが取れるように
互い違いに付いているものが多いんですが、





互い違いのブラシに
髪の毛の通り道がぶつかりまくって
濡れている状態の髪にはあまり良くないらしい。









それをブラシを縦にすることによって…

通り道が真っ直ぐになるので、
摩擦が少なくなるので痛みも軽減される。

……という仕組みなのだとか。


 





知らなかった…。

というか、
最近ブラシ使って乾かすようになったから
早めにわかってよかったー!!


夏から使い始めた「Wet brush」








さっそく家のブラシを確認してみると…

「………こ、こいつ!!!」






縦も…











横も…

互い違いになってない!!!



どっちの方向からブラッシングしても
通り道が真っ直ぐになるようになってやがる…。






Wet brush」っていかにも
濡れた髪でもとかして大丈夫そうな
ネーミングしてるなって思ってたら

そういうことかよ!






言ってよ!!!





アピール下手かよ!!!(泣)





ブラシの毛が特殊なのかなって
勝手に予想してたよ!!!









いやぁ…購入から半年以上経って、
濡れ髪OKの理由がやっとわかった瞬間でした。





公式が伝えそびれているので
私が代わりにお伝えさせて頂きました。



これはもっと知られるべきだ…














イベントバナー

 



買ってよかったアイテム3選

楽天市場
ガストンルーガ リュック 最新作【Gaston Luga SPLASH 13】 ガストン・ルーガ スプラッシュ 13 新作 NEW 撥水 ロールトップ スタイリッシュ 11〜13インチのラップトップ用パッド入りポケット付き 上質 ヴィーガンレザー 北欧 メンズ レディース おしゃれ 大容量送料無料
12,400円