人生初、ビルトインタイプの食器洗い乾燥機が付いたキッチンを使っております。







引越し先の内見でこれを見た時、

食洗機なんて私たちには贅沢品なのでは…?!まだ必要ではないのでは……」

なんて思っていたのですが…




これがあるのとないのとでは
夫婦生活でイライラ発生の回数がかなり減る。


めっちゃ減る。






Twitterでよく、「買って良かった家電」と銘打たれて食洗機が紹介されることが本当に多くて、実際どうなのかしらーーーって思ったのですが…











うむ。確かにこれは贅沢品ではなかったです。


まだ使い慣れておらず、どの量から手洗いより食洗機を使った方がいいのか境界線に悩むこともありますが…(笑)





今はビルトインじゃなくても、据え置きタイプのものを購入される方が多いとの事。工事も必要ないものばかりだそうで…!



これとか、3万円以内で買える。








うちはご飯を作った方が、

お皿洗いの担当を逃れられる権利が

与えられるのですが、






2人で作ると…


私「私の方がめっちゃ食材切ったし…!」

カズ「俺の方がめっちゃ炒めたし…!」



2人「あっちが洗ってくれるだろう…!





という希望を擦り付けあうので(笑)


いざ食べ終わった時の攻防戦が

ちょっとイライラと元でした。





あと単純に、自分がお皿洗い係の時に

「食べ終わったあとめんどくさいなぁ~」

って思わないで済むのは、結構有難い。





食洗機が贅沢なものではないと知ってから、

家事を機械に任せてもいいかもしれないと思うようになり、それがルンバを買うきっかけにもなりました。







恋人から夫婦に変わって

1番ケンカの回数が増えた原因が、

だいたい家事という共同作業が増えた

ということが結構大きい気がしてて



でも、機械に頼るなんて…ってずっと思ってたら大変なストレスだったかもなぁと思います。



そういえば、

洗濯機も普通に使ってますしね(笑)



新婚だし、節約も大事ですが

心の余裕とか、豊かさを守るためのお買い物は大事だなぁと痛感する日々です。






\noteはじめました/

アメブロの記事に、今現在感じることをプラスして再編集して載せています。
新作記事も織り交ぜながら更新予定。

よかったら「スキ」と「フォロー」お願いします!


最新の記事はこちら。





┈┈┈┈辻 紗彩┈┈┈┈┈

Twitter 

Instagram

┈┈ 𝚂𝙸𝚉𝚉𝙻𝙴 ┈┈┈┈

あなたの「したい」が見つかる大人女性向けメディア

 

グラン フォン ブラン(GRAND FOND BLANC)│最高級のリネン(麻)を使って、健康的なライフスタイルを提案するブランド│東京都・表参道 | SIZZLE(シズル)古くから使われていた天然素材である麻(リネン)。麻が優れた機能性を持っているか知っていますか? 今回は、最高級ランクのリネン(麻)と高い技術でこだわりの商品を提供しているブランド「グラン フォン ブラン(GRAND FOND BLANC)」さんを訪問・アトモスフェール・ジャポン株式会社の代表取締役&デザイナーの笹木 美保子(ささき みほこ)にインタビューをしました。 体験レポーターはシズリリンクSIZZLE(シズル)