更新2日あけてしまいました…。
すいません…(泣)




実家にまだ残っている私の私物の片付けの量がえぐかった……!など、バタバタしてたのもあるのですが、




なによりも、実家の何もしなくていい感に浸ってしまいましたァァァッ。

完全にサボりでございます。(土下座)





怒涛の引越しでも、夏休み中でも更新を諦めなかったのに、実家の安心感にこうもヒョイっとダラけてしまったことに自分でも驚いてしまう。


今日から
また毎日更新を目指して頑張ります!!!







以前、大量の携帯電話を実家に置いてもらうように頼んだのですが、

フォロワーさんからリサイクルの選択肢を教えて頂き、もうガラケーは全部処分しちゃいました!携帯電話専用の引取機関にポイポイポイ。




ですが、次は昔のスマホが出てきました。




その中の一台にこんな一枚が…。




こちらは神戸に初めて来たときの写真。

そして私が
10年以上運転をしていない理由ができたときの写真でもあります…






昔ちょろっとブログにも登場した話なのですが、

免許とりたて一発目の運転で、
祖父の車のサイドミラーをぶつけてしまったのです…




お相手の車は、ベンツ。(白目)



サイドミラー同士でぶつかってしまいました。

相手の車はミラーが少しぐらつく程度の損傷で、
中に乗ってた方も無事で本当に本当に本当によかったのですが……



お相手の方から「いや、とりあえず警察に行かないでいいから、2万この場で払ってくれ」と、2万円でこの件を解決すると提案されました。




今考えるとだいぶ不思議な提案なのですが、


事故を起こしてしまった申し訳なさと動揺で、当時はよく考えもせずその場で払ってしまったのです。




その人はその場からすぐ去っていってしまったのですが、私たちはその後、警察に行って事情を説明。



その時、判明したのですが、
お相手の頂いた連絡先の名前と番号と
白ベンツのナンバーの登記が違ったそうです…!


私は気が動転しててメモすら取らなかったのですが、そのときの交渉を怪しんだ友人がこっそり撮った写真がさきほどの写真…。






警察の方によると…

後日、連絡が来て「やっぱり2万じゃ足りなかったからもっと金を振り込んでくれ。」というパターンで法外な値段を要求されることがよくあるそうです。





警察の方の言う通り、

私が教えた実家の番号に電話が…!!
案の定、お金を要求する内容だったそうです。


その電話を父が対応してくれたのですが、
警察の方に確認します」というワードを出したとたんにやっぱりいいと、電話を切られたそうで…



なにか曰く付きの車だったのでしょう…




もう初の運転がいろいろとありすぎて
いまだにリベンジできてないです…。




皆さんはないとは思いますが、
こんなパターンもありましたということでシェア…です!








\noteはじめました/

アメブロの記事に、今現在感じることをプラスして再編集して載せています。
新作記事も織り交ぜながら更新予定。

よかったら「スキ」と「フォロー」お願いします!


最新の記事はこちら。





┈┈┈┈辻 紗彩┈┈┈┈┈

Twitter 

Instagram

┈┈ 𝚂𝙸𝚉𝚉𝙻𝙴 ┈┈┈┈

あなたの「したい」が見つかる大人女性向けメディア

 

グラン フォン ブラン(GRAND FOND BLANC)│最高級のリネン(麻)を使って、健康的なライフスタイルを提案するブランド│東京都・表参道 | SIZZLE(シズル)古くから使われていた天然素材である麻(リネン)。麻が優れた機能性を持っているか知っていますか? 今回は、最高級ランクのリネン(麻)と高い技術でこだわりの商品を提供しているブランド「グラン フォン ブラン(GRAND FOND BLANC)」さんを訪問・アトモスフェール・ジャポン株式会社の代表取締役&デザイナーの笹木 美保子(ささき みほこ)にインタビューをしました。 体験レポーターはシズリリンクSIZZLE(シズル)