【ミッドナイト・イン・パリ】 | ついてる男たち〜きっとリターン〜

ついてる男たち〜きっとリターン〜

イサオの脱鬱コラム・映画批評&アツシのイラスト。きっと週1更新。

監督: ウディ・アレン
製作年度:2011年  製作国・地域: スペイン・アメリカ  上映時間: 94分




【※ネタバレ含みます。知りたくない人は右上のバツを押すべし。】


************************************

ギル(オーウェン・ウィルソン)は
婚約者のイネス(レイチェル・マクアダムス)と共に、
彼女の両親の出張に便乗してパリを訪れる。

彼はハリウッドで売れっ子脚本家として成功していたが、
作家への夢も捨てきれずにいた。

ロマンチストのギルは、憧れの作家ヘミングウェイや
画家のピカソらが暮らした1920年代の黄金期のパリに
郷愁を抱いており・・・




************************************

このブログでウディ・アレン監督作を取り上げるのは
【人生万歳!】以来ですが、本作も面白かったです。

ジャンルで言うと、ロマンチック・コメディーでしょうか?
鑑賞中、「ドラえもんに出てきそうなストーリーだな」と思いました。

いわゆるタイムスリップものなんだけど、
ちゃんと人生訓があって、主人公が学んで終わるっていう。

その物語の流れは王道なんだけど、
いちいち演出が気持ち良いんですよね。
きっと、合っているんだと思います。


簡単にストーリーをおさらい・・・


脚本家として成功を収めたギルは
作家として成功しパリに住みたいという夢を持っている。

そんな折に訪れたパリ。
深夜0時の鐘の音と共に旧式のプジョーのクラシックカーが停まる。

車に乗り込み行き着く先は、夢にまでみた黄金期1920年代。
憧れのヘミングウェイや、スコット・フィツジェラルド夫妻、
コール・ポーターにパブロ・ピカソ、サルバドール・ダリetc
多くの偉人と出会い、夢見心地のギル。

真夜中に訪れる1920年代の世界で、
ピカソの愛人、アドリアナ(マリオン・コティヤール)と出会い
ギルは彼女の魅力に徐々に惹かれていく。

現代と1920年代を行き来しながら、
婚約者イネス(レイチェル・マクアダムス)と
アドリアナの間で揺れ動き・・・


・・・というお話。

まずね、美術に疎い人間でも、
義務教育期に知らずにはいられない偉人たちが、
わんさか登場します。

もちろん全てを知っているわけではないけど、
名前くらいは聞いたことがあるような偉人ばかり。
しかも似てる!

もうこの設定だけで、藤子・F・不二雄先生が提唱していた
SF(少し・不思議)が大好きな自分にとっては100点です。

ギルの興奮と同調してしまうんですよね。
純粋にドキドキワクワクできる。

「あ、あの!ヘ・へ・へ・・・ヘミングウェイ?!!」

・・・みたいな。
よく邦画でもタイムスリップものって描かれるけど、
大体、江戸時代とか戦国時代なんですよね。
【戦国自衛隊】なんていう映画もありましたね。
どれもあんまり心に刺さらなかったんです自分の場合。

その理由を今回紐解いてみると、
何が気に食わなかったのかハッキリしたんです。

江戸時代や戦国時代へのタイムスリップで描かれるのは
<環境>の違いから生まれる物語なんです。

現代とは明らかに劣る文明、異なった様式美etc
さらには未来からやってきたアドバンテージを活かして、
問題解決へ向かう・・・という話がメイン。

一方、本作で描かれるのは、<人間>なんですね。
もちろん時代性の象徴として、タイムスリップ時に乗り込む車や
服装などで<環境>の変化はきっちり描かれますが、
彼らが憧れ、その時代に触れたのはあくまで<人間>。

もう少し言えばその時代の<人間>が生み出した
コミュニティーだったり文化を描いている。

邦画のそれは戸惑いや恐怖などのネガティブマインドなんだけど、
本作のタイムスリップには叶わない夢が叶うという高揚感に満ちている。

なので、序盤から割と物語に惹き付けられ、
楽しく鑑賞することができました。

でね!!

物語終盤、ギルは1920年代に生きるアドリアナと
1980年代にさらにタイムスリップし、
そこに生きるロートレックやゴーギャン、ドガと出会い、
アドリアナは「この時代こそ黄金期よ!この時代に残るわ!」発言。

もうこのへん偉人の登場の仕方が、ちょっとコントみたいで面白いです。
で、そんなゴーギャンたちはさらに過去こそ黄金期だと言う。

結局、人間は“現在”に満足する生き物じゃないんだと
ギルは自分自身を振り返るんですね。

これ見ててダウンタウン松ちゃんの話を思い出しました。

「理想の女性とは、まだ見ぬ女性である。」

人間の欲望は限りがなく、“現在”に満足することなんてないのだ。
また、現在を否定する為に、過去を美化するのは今も昔も同じ。

「あの頃は良かった」

きっと“現代”も未来から振り返れば“あの頃”になるんだろう。

「10年前に戻れたら・・・」

おそらく10年後にもつぶやくだろう。
だったら今 頑張り、楽しみ、人生を謳歌すべきなのだ。

そう!今ここにいるオレは34歳!
44歳から10年前に舞い戻った自分なんだと!!

そう思うと、これからの10年間が有意義な気がする。

根源的なテーマをわかりやすく、かつオシャレに描いた本作。
結末も最高に気持ちがよかったです。

雨に濡れることも嫌い、パーティー三昧の婚約者・イネス。
彼女に別れを告げて、パリの町を歩き、ポンヌフ橋にさしかかると、
深夜0時を告げる鐘が鳴る。

女性に声を掛けられ振り返ると、
そこには蚤の市で出会ったレコード屋の女性の姿。
1920年代ではなく現代の女性がそこにいる。

雨が降りだし、2人で歩き出す。彼女は雨に濡れることを嫌わない・・・

「パリは雨のときが一番美しいわ」

好き!!!
おそらく鑑賞していた誰もが、イネスをディスっていたことと思う。
最後にこの娘に救われるんです。

またね、「雨のときが一番美しい」っていうのも、
これそのまま「雨のとき」を「今」に置き換えられるんですよね。
この映画のテーマをラストで反芻しているんです。

【リトル・ミス・サンシャイン】評のときも書いたけど、
現代っていうのは、そして生きるっていうのは基本苦しいことだらけだ。
でも、それを憂いていては何も始まらない。

「それでも人生は美しい」、ライフイズビューティフル精神で、
「ドブネズミみたいに美しくなりたい」、ブルーハーツ精神で、
全ての物に平和と愛を!目覚めよ!でかめの壷買えよ(?)!

・・・って感じですかね。
最後ちょっとおかしな方向に着地してしまいましたが、
気楽に楽しめつつ、観賞後の余韻も気持ちのいい良作でした。



ミッドナイト・イン・パリ
[DVD]/KADOKAWA / 角川書店
¥4,104
Amazon.co.jp


次回、更新予定の映画タイトルは
【乱暴と待機】です。



乱暴と待機
(初回限定版) [DVD]/キングレコード
¥6,264
Amazon.co.jp

すでに観た人、観てない人、
これきっかけで観てみ。