「幼少期に虫歯の治療を受けたことがある」

 

「3年以内に虫歯の治療を受けている」

 

そんな貴方は虫歯リスクがとても高いです。

 

 

一度虫歯になった歯は再度虫歯になりやすく、治療を繰り返すと歯を失う原因となります。

 

そのためにも虫歯にならないように予防が大切です。

 

フッ素を用いた虫歯予防の研究は昔から多く行われており、

その結果から高い予防効果があるのが・・・

ということがわかっています。

 

【高濃度フッ素とは?】

歯科医院でのみ塗布できるフッ素です。

 

フッ化ナトリウムイオン濃度が9000ppm含まれており、フッ素の取り込みを上げるため酸性を保つ製剤になっています。

 

3~4か月に1度の塗布を推奨しています。

 

【低濃度フッ素とは?】

家庭でも使える低濃度のフッ素です。

 

年齢に応じて使用可能濃度は決まっています。

 

当院でお勧めしているチェックアップジェルは、フッ化ナトリウムイオン濃度が最高1450ppm配合されており、歯の表面に留める効果があるカチオン化セルロースを含みます。

 

フッ素が入った歯磨き粉を使っても歯磨きの後に水で口をゆすいでいる場合、せっかくのフッ素は水で流れて意味が無くなってしまいます。

 

そうならないためにも研磨剤無配合で水でゆすがなくても大丈夫なジェルタイプを毎日就寝前に使うことをお勧めします。

 

さらに定期検診で高濃度フッ素塗布と虫歯のチェックを受けることで虫歯予防効果を発揮します。

 

気になることがありましたら歯科衛生士までお気軽にお尋ねください。

 

 

👇初めて受診される方や定期検診はWeb予約ができます。

ついき歯科 (genifix.jp)

ホームページはこちらから

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ついき歯科
岐阜県羽島市正木町大浦2992
TEL 058-325-8383
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆