またまた

この時が来ました〜泣き笑い







泣き笑い












笑い泣き









2024年も

車の修理ニコニコやってまいりました!




我が愛車

エンジンは問題なさそうなんだけど

いつも

タイヤ周りが弱いのか




頻繁に故障します真顔







少し前から

タイヤのエアーランプがつき始め


朝寒かったからだなにっこりって

思ってたけど

なかなか消えず。慣れっこ



コスコに行って


お兄さんにヘルプしてもらいながら

空気を入れてみるも

エラーが出て、空気入らずネガティブ





前回

エアーセンサーが故障して

交換したところだから

そこじゃないはず真顔



釘でも踏んで

パンクしてるのかな。と


修理屋さんへ

れっつらごーダッシュ



急遽だったので

アポ無しで

とりあえず受付へ。



すると

今空いてるから

見てあげるよ〜爆笑って事で

見てもらうことにニヤニヤ



20分ほど

点検した結果








今回は

タイヤではなくて

ホイール側。



リムが、なんとかかんとか。

フラットタイヤでは、ないよ。と。


ちょっといまいち

わからなかったので


リムって何?ってところから

聞きまして。


そしたら

ホイールとタイヤの間?


ホイールが劣化してるから

そこから空気が漏れるとか?

説明してくれました。



もう

この車も12年落ち🚗

3000マイル事に

点検に出してるとはいえ


アメリカは車検もないし

車の劣化は仕方ないよねぇゲロー



まだ帰国時期もわかんないし

車がない生活は

やっぱり困るので


修理することに笑い泣き


300ドルよ、さようならドクロ

今156円だから、46800円ゲローぐはっ





大事に乗るから

もう少しだけ、頑張ってね笑い泣き







この日は

ホイールを注文し

翌週入荷したら、連絡すると言われ

帰って来ました。


このまま走っても大丈夫なのん?

空気抜けて

ぺったんこになったりしやんのん?

高速走ってええのー?ゲローゲローゲロー




って心配で聞くと



空気減ったら

入れたらいいよ爆笑って。




そんな時に限って

車で出かける必要があるんよね。


ヒヤヒヤしながら

お出かけしました。



で、翌週

ホイール入荷した連絡が入ったので

修理に行って来ました。






英語

わかんないんだけど

なんとか、こなせたニヤニヤ



こうやって

どんどん強くなってくんだな笑い泣き




ワイパーのゴムも

カッスカスになっていたので

交換しました真顔


雨の日

前見えへん魂が抜ける 





1人でできるもん。のレパートリーも

どんどん増えて来ました魂が抜ける





この前は

旦那を迎えに

ニューヨークのJFK空港まで。

車多くて、怖かった〜笑い泣き







アメリカに来て

働いてないけどさ


人間レベルは

上がってるに違いない泣き笑い










どんどん

たくましくなるぅ〜魂が抜ける


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ